【悲報】サイゼリヤ、粉チーズ有料へ…

食べ物
2: 2023/07/09(日) 22:54:38.90 ID:2jYBYkT5d
ソース





サイゼリヤが粉チーズ有料「申し訳ございません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/30a6fafikasusine32a7d401f7525cab6e2039e629fd2b66ee

3: 2023/07/09(日) 22:54:55.35 ID:r2dOiFNad
ガチマジじゃねーか

5: 2023/07/09(日) 22:55:34.24 ID:r2dOiFNad
こういう使い方されたらそらそうよ


13: 2023/07/09(日) 22:56:50.67 ID:DjFx0PyP0
>>5
これは金取れ定期

17: 2023/07/09(日) 22:57:11.45 ID:PD75JOMj0
>>5
こんなんけっこうおるなら無料は厳しいわな

25: 2023/07/09(日) 22:57:48.70 ID:4MRXbmJI0
>>5
こういう使わなきゃ損するみたいなやつ結構おるんだよな

40: 2023/07/09(日) 22:59:51.01 ID:Ul+yoV/z0
>>5
岸田は増税前にこういうバカどうにかして国民の未来を守って😨

43: 2023/07/09(日) 23:00:21.82 ID:/gMTIylO0
>>5
サイゼってこういうゴミみたいな民度の客多いからなあ
安い店ほど厳しくせなあかん

48: 2023/07/09(日) 23:01:47.01 ID:mO+eVTIj0
>>5
Z世代世界変えすぎやろw

57: 2023/07/09(日) 23:02:56.35 ID:TCmxWxrA0
>>5
うわぁ……

64: 2023/07/09(日) 23:03:32.67 ID:ORnobc7Z0
>>5
意地汚い奴だな
恥ずかしい

200: 2023/07/09(日) 23:23:46.74 ID:6LDUvpI00
>>5
スシペロもそうやったけどこういう事する奴ってもれなくボロ団地とか長屋住んでそうな見た目してるよな

9: 2023/07/09(日) 22:56:10.41 ID:n/Y5Wh5a0
グッバイサイゼリヤ
フォーエバーサイゼリヤ

10: 2023/07/09(日) 22:56:13.08 ID:g10qAkce0
オリーブオイルさえ無事ならそれでいい

14: 2023/07/09(日) 22:56:51.87 ID:8++QZUmvM
値上げはしない
別料金にしただけってことか

18: 2023/07/09(日) 22:57:21.25 ID:hMNZTvvfp
91円で1本使えるならその方がいい

32: 2023/07/09(日) 22:58:46.11 ID:UY/OPtkSd
>>18
せいぜいココット1杯やろ

45: 2023/07/09(日) 23:01:21.49 ID:Ttx2WDQ+d
>>18
残念ながらこれだけや

70: 2023/07/09(日) 23:04:21.36 ID:1CGINRrr0
>>45
これで十分やろ

97: 2023/07/09(日) 23:07:53.96 ID:4HFMn+hD0
>>45
半分の量で50円にしてほしいね

26: 2023/07/09(日) 22:58:04.75 ID:9dkTHowAp
実際ミラノ風ドリアに粉チーズ死ぬほどかけるの美味いんだよなぁ

金払うなら気兼ねなくできるから助かるわ

28: 2023/07/09(日) 22:58:08.22 ID:EgqD7LiLa
調味料は無料だからなんでもやっていいっていう貧民がまじでおるからな
哀れやけどしゃーない

29: 2023/07/09(日) 22:58:11.19 ID:K3wkLJ8od
チーズはアホみたいにかけるヤツいるからな
しゃーない

33: 2023/07/09(日) 22:58:48.04 ID:6NmvjyF80
スーパーで買っても一本300円くらいするもんな高えよ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688910865/

コメント

タイトルとURLをコピーしました