1: 2023/06/23(金) 13:26:00.65 ID:GS3TX3hgp
主要映画館 5割が今年「値上げ」、 映画代は「2000円」主流に
人手不足や電気代の上昇による「サービス価格」値上げの動きが、映画館にも広まっている。
全国展開する大手シネマコンプレックス(シネコン)や、地域の大規模映画館など計50社の大手映画館のうち、全体の64%にあたる32社が昨年以降に「映画チケット」を値上げした。
このうち、全体の半数にあたる27社では23年以降の値上げだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e184d35a6d847ec78157c1006773f7dc5488fc4c
人手不足や電気代の上昇による「サービス価格」値上げの動きが、映画館にも広まっている。
全国展開する大手シネマコンプレックス(シネコン)や、地域の大規模映画館など計50社の大手映画館のうち、全体の64%にあたる32社が昨年以降に「映画チケット」を値上げした。
このうち、全体の半数にあたる27社では23年以降の値上げだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e184d35a6d847ec78157c1006773f7dc5488fc4c
2: 2023/06/23(金) 13:26:09.50 ID:GS3TX3hgp
もう終わりだよ
3: 2023/06/23(金) 13:26:24.02 ID:trfNGeto0
2000円…?
4: 2023/06/23(金) 13:26:34.08 ID:SRmIJy2w0
ますます映画離れ進みそう
9: 2023/06/23(金) 13:27:25.01 ID:cdaN1wt50
やっぱNetflixやね
10: 2023/06/23(金) 13:27:30.95 ID:sVtuwkOpd
ムビチケ買うわ
11: 2023/06/23(金) 13:27:32.55 ID:QrLdjEUZa
クソみたいな日本用ポスターをやめろ
15: 2023/06/23(金) 13:28:11.44 ID:vGEJ4IpR0
1本みたらユーネクスト分じゃん
17: 2023/06/23(金) 13:28:36.35 ID:/htiQInbd
すまん、もう行かんわ
18: 2023/06/23(金) 13:28:51.79 ID:NEkEzlsBH
人件費上げなあかんし電気代高いししゃーない
19: 2023/06/23(金) 13:28:54.22 ID:++Iu80D7a
人手不足で値上げ🤔
20: 2023/06/23(金) 13:28:54.48 ID:MxZfEJz70
映画館ってほんま全部が高いよな
33: 2023/06/23(金) 13:30:05.28 ID:cMS0UNic0
>>20
完全に金持ちの娯楽やね
完全に金持ちの娯楽やね
22: 2023/06/23(金) 13:28:59.23 ID:TLb/9lj80
まああんまり観ないから関係ない
26: 2023/06/23(金) 13:29:16.17 ID:x+NcIq0U0
今日はシネマイレージデーだから1300円やったわ
31: 2023/06/23(金) 13:29:56.58 ID:ZZ2pmHE/a
興行収入ますます稼げてええやん
数字でマウント取れるやん
数字でマウント取れるやん
37: 2023/06/23(金) 13:30:49.73 ID:FB07ZkLS0
>>31
確かに
映画代考えたら昔の興行収入って凄いんやな
確かに
映画代考えたら昔の興行収入って凄いんやな
45: 2023/06/23(金) 13:32:03.01 ID:u+E+OONi0
>>37
人数でカウントせなあかんよな
人数でカウントせなあかんよな
32: 2023/06/23(金) 13:29:59.32 ID:AnZ7qnZN0
チケット代2000円
交通費800円
ポップコーン500円
ナチョス400円
ホットドッグ400円
ドリンク400円
パンフレット1000円
グッズ2000円
合計7500円
もう終わりやね
交通費800円
ポップコーン500円
ナチョス400円
ホットドッグ400円
ドリンク400円
パンフレット1000円
グッズ2000円
合計7500円
もう終わりやね
39: 2023/06/23(金) 13:30:52.61 ID:UWwMjKvxd
>>32
富豪かな
富豪かな
103: 2023/06/23(金) 13:39:12.33 ID:wOGHIQnN0
>>32
食い過ぎ定期
食い過ぎ定期
120: 2023/06/23(金) 13:41:39.65 ID:v+5/qjil0
>>32
映画観るついでに飯も済ませると考えたらコスパいいやろ
映画観るついでに飯も済ませると考えたらコスパいいやろ
140: 2023/06/23(金) 13:44:52.03 ID:Fu38mv6JM
>>32
たまに行くくらいならええやろ
たまに行くくらいならええやろ
143: 2023/06/23(金) 13:45:42.25 ID:bdSqTA6da
>>32
交通費高すぎとドリンクとポップコーンでええやろ
交通費高すぎとドリンクとポップコーンでええやろ
41: 2023/06/23(金) 13:30:57.37 ID:CpY87l1d0
本屋は本だけ売ってればええし
魚屋も肉屋も服屋ですらそうや
にもかかわらず映画館だけ映画流してるだけやと商売にならんのは制度設計がおかしいんとちゃうの
魚屋も肉屋も服屋ですらそうや
にもかかわらず映画館だけ映画流してるだけやと商売にならんのは制度設計がおかしいんとちゃうの
47: 2023/06/23(金) 13:32:16.82 ID:HQTbMR2Dd
映画よく行く人は割引あるけど
あまり行かない人は割引ないのがね
あまり行かない人は割引ないのがね
48: 2023/06/23(金) 13:32:16.92 ID:rv7YdE5n0
マジ?これいつからや
今のうちに見溜めしたい
今のうちに見溜めしたい
51: 2023/06/23(金) 13:32:39.55 ID:v+5/qjil0
映画館なんて真っ先に値上げしろ
こっちが不安になるわ
こっちが不安になるわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687494360/
コメント