週5で8時間働くとか無理じゃね?

仕事・職業
1: 2023/01/23(月) 15:58:39.81 ID:WtoffVYn0
週一のバイトにフルで入るのですら相当しんどいのに

2: 2023/01/23(月) 15:59:35.10 ID:lsfItqhNp
1日2時間働けば4日で終わるやん

5: 2023/01/23(月) 16:00:22.54 ID:WtoffVYn0
>>2
週5×8や

3: 2023/01/23(月) 15:59:44.93 ID:nbuctijZ0
週一のほうが逆にキツいやろ

6: 2023/01/23(月) 16:00:55.91 ID:WtoffVYn0
>>3
絶対週5の方がきついやろ

4: 2023/01/23(月) 16:00:06.30 ID:ShoKfBYUH
週5で働く世界にしたヤツら無能すぎる

7: 2023/01/23(月) 16:01:06.83 ID:WtoffVYn0
>>4
ほんこれ

8: 2023/01/23(月) 16:01:07.46 ID:yHQsJeZb0
ワイは週五で二時間やが、二時間労働した後は絶対に四時間昼寝するンゴ
八時間なんて何時間昼寝したらええねん

9: 2023/01/23(月) 16:01:08.94 ID:QaoyWp7X0
学校より長いのアホだよな
勉強は社会で我慢できるようになる練習とか言われたけどそれより辛くてどうすんだよ

11: 2023/01/23(月) 16:01:41.85 ID:wPSiiIi0d
偉くなればサボれるよ

15: 2023/01/23(月) 16:02:46.92 ID:WtoffVYn0
しかもこれでも最低だからな

16: 2023/01/23(月) 16:02:49.20 ID:JmvOYTR70
金貰ってるんだからそれくらいやれや
無理なら起業しろ

21: 2023/01/23(月) 16:05:12.32 ID:6guFrUNWd
>>16
起業するほうが大変定期

24: 2023/01/23(月) 16:06:27.76 ID:a6DX9ZZka
1日10時間になるよ慣れるよ

28: 2023/01/23(月) 16:07:46.61 ID:WtoffVYn0
>>24
マジで?

32: 2023/01/23(月) 16:10:10.13 ID:a6DX9ZZka
>>28
残業なしの仕事も、給料少なくても良いならいくらでもあるが・・・
一般的な人は金かプライベートどちらかしか選べない

36: 2023/01/23(月) 16:12:29.36 ID:WtoffVYn0
>>32
金とかええからプライベートをくれ
ただここを突き詰めるとフリーターに行き着くのが辛いところ

27: 2023/01/23(月) 16:07:17.53 ID:mQzpp8gK0
まともな仕事や会社なら仕事中それなりにサボれるやろ
底辺職やブラックは一日中上司や客先に監視されるが

34: 2023/01/23(月) 16:11:57.62 ID:QaoyWp7X0
>>27
お前らのいう「まとも」って旧邸からしか行けんようなウルトラ大手とかのことだろうし「ブラック」ってもう上場起業すらそう言って見下してそうだから怖いわ
そら大手は待遇いいだろうよ

40: 2023/01/23(月) 16:18:34.49 ID:/KyzLQ8Wa
半分でも無理やわ

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674457119/

コメント

タイトルとURLをコピーしました