1: 2023/06/04(日) 16:19:11.46 ID:QndqPWmhr
DQ10オフラインの攻略本にvtuber特集を捩じ込まれた事を批判するユーザーのつぶやき
うわぁ~白石が藤本みたいに企業Vにんほってるよありえないなドラクエ
攻略本なだけ100倍ましだけど
ゲーム実況者>>>ゲーム開発者
の状況をなんとかするべきなのに企業Vにぺこぺこしててダサすぎる
↓
DQ10オフラインプロデューサーの白石Pがエゴサか何かで拾って反応する形で釈明
トレジャーズ(藤本が個人的な感謝の気持ちとtwitterで自称してゲーム内にvtuberを捩じ込んだ)の時とは違って
集英社のした事に口出しする権利はないのでノータッチと説明
他社(集英社さん)の出版物の台割にまで指示できるほど絶大な権利を持っていると過大評価してもらって恐縮ですが、白石にそんな権利も無く……😣
兎にも角にも、配信されない方にも、される方にも、皆さん楽しんでもらえるゲームをお届けできるよう精進いたします🙇
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うわぁ~白石が藤本みたいに企業Vにんほってるよありえないなドラクエ
攻略本なだけ100倍ましだけど
ゲーム実況者>>>ゲーム開発者
の状況をなんとかするべきなのに企業Vにぺこぺこしててダサすぎる
↓
DQ10オフラインプロデューサーの白石Pがエゴサか何かで拾って反応する形で釈明
トレジャーズ(藤本が個人的な感謝の気持ちとtwitterで自称してゲーム内にvtuberを捩じ込んだ)の時とは違って
集英社のした事に口出しする権利はないのでノータッチと説明
他社(集英社さん)の出版物の台割にまで指示できるほど絶大な権利を持っていると過大評価してもらって恐縮ですが、白石にそんな権利も無く……😣
兎にも角にも、配信されない方にも、される方にも、皆さん楽しんでもらえるゲームをお届けできるよう精進いたします🙇
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 2023/06/04(日) 16:21:56.45 ID:TNu1WbfB0
その前に攻略本の宣伝してるのにこのツイートは悪手だろ
自分の感情で仕事のネガに繋がる発言はプロデューサーとして半端すぎる
自分の感情で仕事のネガに繋がる発言はプロデューサーとして半端すぎる
3: 2023/06/04(日) 16:23:38.82 ID:oEe52Used
怪しい上司役員はよーすぴ辺りかな
4: 2023/06/04(日) 16:23:48.86 ID:1wz8Z+9f0
俺は悪くない言いたいだけかな
5: 2023/06/04(日) 16:24:22.38 ID:PrTpIMK+0
スクエニの上の立場の奴と集英社が勝手にやった事なんで
たかが現場のプロデューサーしてるだけの俺は関係ありません!口出しできる訳もなく巻き込まれ事故みたいなもんです!!
こう言いたいのか
これをそのまま信じるならトレジャーズと同様またふじのりが集英社に企画持ち込んで暴走したのか?w
たかが現場のプロデューサーしてるだけの俺は関係ありません!口出しできる訳もなく巻き込まれ事故みたいなもんです!!
こう言いたいのか
これをそのまま信じるならトレジャーズと同様またふじのりが集英社に企画持ち込んで暴走したのか?w
6: 2023/06/04(日) 16:26:42.48 ID:hZsfCW4E0
推しの子みたいに無視すりゃいいのに、なんで黙ってられないのかね?
10: 2023/06/04(日) 16:29:42.22 ID:iUk1OUpId
>>6
推しの子は集英社…あっ
推しの子は集英社…あっ
7: 2023/06/04(日) 16:27:39.92 ID:Giq0W6Jz0
俺は悪くねぇ!
9: 2023/06/04(日) 16:27:56.62 ID:32Ix8zjF0
DQプレイヤーとV豚という、まるで接点がないかのようなのを混ぜる企画だしな
白石も板挟み状態でどうにもならんとは思うが…ただDQ10オフラインの出来はどうしようもないクソだから有罪だな
白石も板挟み状態でどうにもならんとは思うが…ただDQ10オフラインの出来はどうしようもないクソだから有罪だな
11: 2023/06/04(日) 16:30:00.49 ID:n5537/4Ua
事実だけ淡々と言っとけば周りがフォローしてくれたろうに
ゲーム業界の人間って他所の企業なら新人の時点で教育されるレベルの対外への発表ができない人間が上に立つよね
ゲーム業界の人間って他所の企業なら新人の時点で教育されるレベルの対外への発表ができない人間が上に立つよね
12: 2023/06/04(日) 16:30:14.26 ID:c3d3T4LId
36: 2023/06/04(日) 17:17:30.48 ID:7HW88eUa0
>>12
vtuberアンチであってドラクエファンではないからな
任天堂アンチがソニー利用してるのと同じ
vtuberアンチであってドラクエファンではないからな
任天堂アンチがソニー利用してるのと同じ
38: 2023/06/04(日) 17:22:37.06 ID:PrTpIMK+0
>>36
オンラインゲームやるほどシリーズに漬かってる信者の集まりDQ10オンラインは
公式サイトの提案広場で配信批判の投稿がされると毎回9割くらい賛成票が集まるレベルで配信自体嫌われてるけどな
ユーザー層はDQだけやってるっていうおっさんおばさん多いだろうし
シリーズユーザー層から外れた若年層向けに振り切った事しでかすとウケが悪い
オンラインゲームやるほどシリーズに漬かってる信者の集まりDQ10オンラインは
公式サイトの提案広場で配信批判の投稿がされると毎回9割くらい賛成票が集まるレベルで配信自体嫌われてるけどな
ユーザー層はDQだけやってるっていうおっさんおばさん多いだろうし
シリーズユーザー層から外れた若年層向けに振り切った事しでかすとウケが悪い
13: 2023/06/04(日) 16:31:16.63 ID:Ogb2DYFF0
これは逆に怒られるんじゃないかw
辞めるのかな
DQ10オフ→チャンピオンズのPでしょ
辞めるのかな
DQ10オフ→チャンピオンズのPでしょ
14: 2023/06/04(日) 16:31:37.25 ID:Giq0W6Jz0
個人的にはどっちでもいいっす
あの頭身がダメで手にも取ってねぇから
あの頭身がダメで手にも取ってねぇから
15: 2023/06/04(日) 16:33:31.77 ID:09+2hq7K0
案件投げてる以上製本してるところがんほぉったなんて言い訳にならん
16: 2023/06/04(日) 16:33:32.16 ID:hZsfCW4E0
10オフは最適化全然出来てないし直すきないのがな。スイッチ版ロード長すぎだし、必殺技やエンカの暗転で固まるとかアホじゃねーの。
11S程性能使ってないのに11Sでそんなのなかったのにさ。
11S程性能使ってないのに11Sでそんなのなかったのにさ。
17: 2023/06/04(日) 16:37:42.20 ID:JqXWlKgWr
自分の責任範囲外のところでケチついた結果評判落ちた事に対して釈明したくなる気持ちは分かる
バカ正直に上司と出版社のせいにしたのも外野で傍観するだけなら悪印象はない
バカ正直に上司と出版社のせいにしたのも外野で傍観するだけなら悪印象はない
24: 2023/06/04(日) 16:55:51.59 ID:wnm1abptr
ドラクエの企画に乗り込んだV共も立場ないなw
トレジャーズの時は発売直前にゲームに収録される事が発表されてシリーズユーザーの購買意欲萎えさせた結果大爆死してしまい、爆死の原因の一つと叩かれたし
今回のオフラインでも攻略本の企画はユーザーからの評判が悪いとプロデューサーが暗に認める形で
出版社側がした事だから!自分に口出しして止める権利はなかった!
と言い訳されて切り捨てられてるしw
トレジャーズの時は発売直前にゲームに収録される事が発表されてシリーズユーザーの購買意欲萎えさせた結果大爆死してしまい、爆死の原因の一つと叩かれたし
今回のオフラインでも攻略本の企画はユーザーからの評判が悪いとプロデューサーが暗に認める形で
出版社側がした事だから!自分に口出しして止める権利はなかった!
と言い訳されて切り捨てられてるしw
26: 2023/06/04(日) 17:03:52.67 ID:LluGWY1r0
白石首切れよ
スクエニに損害与えてるこのツイートは
スクエニに損害与えてるこのツイートは
30: 2023/06/04(日) 17:07:46.29 ID:wnm1abptr
>>26
DQ11で批判意見に「黙っとけ!」とつぶやいてユーザーと喧嘩したプロデューサーよりはマトモじゃね
一応ユーザーからの反響に耳を傾けるポーズは見せてる訳だから
DQ11で批判意見に「黙っとけ!」とつぶやいてユーザーと喧嘩したプロデューサーよりはマトモじゃね
一応ユーザーからの反響に耳を傾けるポーズは見せてる訳だから
32: 2023/06/04(日) 17:11:30.38 ID:YzTJaW60d
>>26
むしろ同情する
むしろ同情する
27: 2023/06/04(日) 17:04:04.95 ID:Tmv0yIrE0
むしろよく触れたな
後で怒られ案件やろな
後で怒られ案件やろな
28: 2023/06/04(日) 17:07:08.66 ID:WegsvKWw0
実際、攻略本は集英社が作ってるもので、スクエニ側はノータッチだろう
29: 2023/06/04(日) 17:07:38.46 ID:rX4VWZbv0
役員がV運営から金貰ってる
これだけだな、それでクレーム受けるのは下っ端でドンドン社員が辞めていく、よーすぴ辺りかな
これだけだな、それでクレーム受けるのは下っ端でドンドン社員が辞めていく、よーすぴ辺りかな
35: 2023/06/04(日) 17:16:15.31 ID:2jUl9Msfr
>>29
どう見てもスクエニじゃなくて集英社の意向ってのが読み取れんだろ…
どう見てもスクエニじゃなくて集英社の意向ってのが読み取れんだろ…
34: 2023/06/04(日) 17:11:57.59 ID:mqKTIXTJa
まぁ実際、こいつの一存ではないだろうが「私に絶大な権力があると過大評価して貰って恐縮ですぅ」の煽りに性格の悪さが出てる
40: 2023/06/04(日) 17:27:34.10 ID:CISjViVy0
>>34
スクエニでTwitterやってる連中、だいたい一言(かそれ以上)余計なんだよな
社風なのかね
スクエニでTwitterやってる連中、だいたい一言(かそれ以上)余計なんだよな
社風なのかね
39: 2023/06/04(日) 17:25:49.59 ID:afeAjz13a
Vの視聴者は若者じゃなくておっさんだ
若年層向けにVコラボとか言い出すのがそもそもずれてる
若年層向けにVコラボとか言い出すのがそもそもずれてる
46: 2023/06/04(日) 17:42:38.85 ID:b3PNtsclr
>>39
最近は低年齢化も進んでるらしいぞ
最近は低年齢化も進んでるらしいぞ
61: 2023/06/04(日) 18:52:41.39 ID:Ogb2DYFF0
堀井からすればどんどんやれじゃないのか
V以外も声優とか芸能人とか大好きだからなあれ
V以外も声優とか芸能人とか大好きだからなあれ
65: 2023/06/04(日) 19:11:23.97 ID:AXH/ButM0
V採用でどれくらい売り上げ変わるんだろうな
68: 2023/06/04(日) 19:18:18.42 ID:R+msB4Lvp
今のところゲーム業界におけるVの一番上手い使い方はパーティゲームや対戦ゲームをワイワイ遊ばせるやり方だろうな、甲子園やぷよテト大会なんかを見る限り
その手のゲームが得意な任天堂はそれを見越して早めに方針を打ち出したんじゃないかと思ったくらいだ
トレジャーズの使い方は出しゃばりに見えて最悪の部類
その手のゲームが得意な任天堂はそれを見越して早めに方針を打ち出したんじゃないかと思ったくらいだ
トレジャーズの使い方は出しゃばりに見えて最悪の部類
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1685863151/
コメント