1: 2023/06/03(土) 19:51:11.317 ID:wzZn4tUla
大きなお友達が着ぐるみにマジになってるのおぞましくね…?
2: 2023/06/03(土) 19:51:49.964 ID:NlD+0bTJ0
ガワなかったらVじゃないじゃん
4: 2023/06/03(土) 19:52:39.643 ID:wzZn4tUla
ガワあってもなくても何も変わらなくね?
5: 2023/06/03(土) 19:52:42.933 ID:z1ERAHiB0
殆ど底辺生主だからな
ガワつけたから売れた
ガワつけたから売れた
7: 2023/06/03(土) 19:53:14.337 ID:chBynhCfd
>>5
これ
ガワないとただのブスなんだろ
これ
ガワないとただのブスなんだろ
9: 2023/06/03(土) 19:53:50.026 ID:wzZn4tUla
>>5
なぜガワに興味を持つのかわからん…
かわいいのはわかるけど所詮ガワじゃん
なぜガワに興味を持つのかわからん…
かわいいのはわかるけど所詮ガワじゃん
8: 2023/06/03(土) 19:53:37.837 ID:iSZa6x0rM
ジャンル的に顔出さなくても良いyoutuberもいるよね
なんで顔出すのあれ
なんで顔出すのあれ
10: 2023/06/03(土) 19:54:05.033 ID:Mdv44hDD0
面白おばさん×美少女のガワ=究極生命体
11: 2023/06/03(土) 19:54:15.798 ID:+lD8wAp60
ガワがあるからブサイクでもリスナーが夢を見られるんだろ
あとは劣化することがないから長期間続けられるメリットがあるわな
あとは炎上しても転生できるし、明らかに中の人が同じでもそれを口にすると擁護勢が全力で排除してくれるからな
あとは劣化することがないから長期間続けられるメリットがあるわな
あとは炎上しても転生できるし、明らかに中の人が同じでもそれを口にすると擁護勢が全力で排除してくれるからな
14: 2023/06/03(土) 19:55:21.964 ID:cNFpz639d
「デジタルメイク」な?
17: 2023/06/03(土) 19:56:09.478 ID:wzZn4tUla
>>14
意味おんなじじゃないですか!やだー!
意味おんなじじゃないですか!やだー!
16: 2023/06/03(土) 19:55:54.613 ID:iSZa6x0rM
リアルの汚えツラ晒すくらいなら顔出さなくてもいいよな
Vみたいにガワ被ってもらったほうがいい
Vみたいにガワ被ってもらったほうがいい
19: 2023/06/03(土) 19:56:28.985 ID:wzZn4tUla
>>16
声だけでよくね?
声だけでよくね?
21: 2023/06/03(土) 19:57:04.085 ID:GfDA+s2U0
>>19
声だけの女実況ゲーム配信をお前は見るか?
声だけの女実況ゲーム配信をお前は見るか?
25: 2023/06/03(土) 19:57:52.387 ID:iSZa6x0rM
>>19
それがベストだけど
顔出さなきゃいけないみたいな奴多すぎ
配信者も見る側も
それがベストだけど
顔出さなきゃいけないみたいな奴多すぎ
配信者も見る側も
28: 2023/06/03(土) 19:58:21.103 ID:wzZn4tUla
>>21
おっさんならよくみるぞ
>>25
そんな風潮あるのか
わからんなぁ
おっさんならよくみるぞ
>>25
そんな風潮あるのか
わからんなぁ
18: 2023/06/03(土) 19:56:27.432 ID:wWW1i89Aa
ガワ無かったら観る人少ないからガワ被ってるわけで
20: 2023/06/03(土) 19:56:43.102 ID:FSdluIgI0
>>18
それってズルじゃん
それってズルじゃん
26: 2023/06/03(土) 19:57:55.240 ID:wzZn4tUla
>>18
ガワにマジになってる人が多いの怖いんだが 絵だぞキャラクターだぞ着ぐるみだぞ? 俺も2次元好きでうまく言えないんだけど普通のキャラクターとは違くね? 中身とセットありきみたいな感じが
ガワにマジになってる人が多いの怖いんだが 絵だぞキャラクターだぞ着ぐるみだぞ? 俺も2次元好きでうまく言えないんだけど普通のキャラクターとは違くね? 中身とセットありきみたいな感じが
40: 2023/06/03(土) 20:02:22.290 ID:dPwdOSXh0
>>26
言いたいことはなんとなくわかる気はする
ガワで設定とかキャラクター作ってるくせに中の人の日常とか言動でキャラ付けしてたりするアレ変だろって話よね?
言いたいことはなんとなくわかる気はする
ガワで設定とかキャラクター作ってるくせに中の人の日常とか言動でキャラ付けしてたりするアレ変だろって話よね?
60: 2023/06/03(土) 20:12:31.657 ID:wzZn4tUla
>>40
そうそんな感じでなんかなにもかも「都合が良くて」怖い
それに疑問というかそういう事をもってない感じ?
実際空気読んでるだけなんだろうが そういう一体感みたいなのが 宗教じみてるというか 投げ銭とかお布施じみてるし…
そうそんな感じでなんかなにもかも「都合が良くて」怖い
それに疑問というかそういう事をもってない感じ?
実際空気読んでるだけなんだろうが そういう一体感みたいなのが 宗教じみてるというか 投げ銭とかお布施じみてるし…
30: 2023/06/03(土) 19:59:35.940 ID:+lD8wAp60
確かに声だけなのとキャラクターでも中の人に合わせて動いているのが居るのとでは
キャラクターが居た方がいいな
それが男であってもそうだわ
ちょっと納得した
キャラクターが居た方がいいな
それが男であってもそうだわ
ちょっと納得した
34: 2023/06/03(土) 20:00:31.385 ID:mkVqf5mqa
アニメの台本ないバージョンだと思ってる
35: 2023/06/03(土) 20:01:00.701 ID:yZqgzOb20
どうなんだろうな絵とかで最初釣ってその後にトークとかで引き込んでる感じがする
37: 2023/06/03(土) 20:01:49.572 ID:85ao4Q9U0
画像ありの深夜ラジオみたいなもんやろ
38: 2023/06/03(土) 20:01:49.764 ID:uMFsoeIJ0
中の人とか見たくもないのに顔出し配信とかやってるから
それならガワがあったほうがいいかなと思う
それならガワがあったほうがいいかなと思う
49: 2023/06/03(土) 20:06:47.125 ID:+lD8wAp60
vチューバーはただの生主として見ないとだめだぞ
キャラ設定完全に守ってやってる奴なんてほとんどおらんのじゃないか
キャラ設定完全に守ってやってる奴なんてほとんどおらんのじゃないか
58: 2023/06/03(土) 20:12:07.359 ID:BBCvmz2A0
自分の苦手な顔つきとか見るのが嫌だからVに逃避してる
59: 2023/06/03(土) 20:12:10.346 ID:hOIFNXwxa
ガワ被って声も変えればリアルな人間関係作らなくていいじゃん。配信側からすると楽だよね。
64: 2023/06/03(土) 20:18:40.953 ID:BBCvmz2A0
表情がキープされるのはVの利点だろうな
生身だと思わず白目になったり目が笑ってないとかあるけど絵は動作不良がない限り一定の顔
生身だと思わず白目になったり目が笑ってないとかあるけど絵は動作不良がない限り一定の顔
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685789471/
コメント
ガワ必要に決まってるだろ…誰がヒカルとか中田敦彦やホリエモンやDaiGo観てコイツらの話聞きてえって思うんよ