
1: 2023/01/12(木) 22:36:41.194 ID:l4ZRsqIy0
ニーアがまた証明してしまった
2: 2023/01/12(木) 22:37:09.565 ID:HGpu3NiHd
聖剣伝説があるやないか
3: 2023/01/12(木) 22:37:15.974 ID:mr4ICCTea
ゲームやってないとわからないのは分かる
4: 2023/01/12(木) 22:37:37.562 ID:97llvhdn0
20年以上続いてるポケモンアニメの凄さ
5: 2023/01/12(木) 22:37:47.402 ID:k6G19V320
バイオハザード
6: 2023/01/12(木) 22:38:26.118 ID:mYt26buVM
けものフレンズ
26: 2023/01/12(木) 22:45:36.436 ID:LmtG48A40
>>6
ゲーム要素キャラだけじゃねーか
それすらいくつかは変更してたし
ゲーム要素キャラだけじゃねーか
それすらいくつかは変更してたし
7: 2023/01/12(木) 22:38:41.896 ID:DeVq2K9M0
サイバーパンク
11: 2023/01/12(木) 22:39:52.632 ID:aKrgVnfYa
>>7
あれ実はゲームと同時進行で作ってたプロジェクトだから厳密には「ゲームのアニメ化」ではない
あれ実はゲームと同時進行で作ってたプロジェクトだから厳密には「ゲームのアニメ化」ではない
15: 2023/01/12(木) 22:40:57.652 ID:DeVq2K9M0
>>11
へー知らんかった
へー知らんかった
8: 2023/01/12(木) 22:38:44.172 ID:O+ZQLIOh0
ゲームのストーリーそのまま流されてもなぁ
13: 2023/01/12(木) 22:40:17.405 ID:97llvhdn0
>>8
でもオリジナル展開とかにしたら原作ファンからボコボコに叩かれがち
でもオリジナル展開とかにしたら原作ファンからボコボコに叩かれがち
17: 2023/01/12(木) 22:41:18.841 ID:D+FiFpl70
ニーアはなあ
3DCG見させられるならゲームやればいいやってなっちゃった
3DCG見させられるならゲームやればいいやってなっちゃった
30: 2023/01/12(木) 22:46:18.305 ID:Muvop3aM0
たしかに素晴らしくつまらなかったなアレ
33: 2023/01/12(木) 22:47:43.115 ID:CB1+bxFoa
神撃のバハムート
なお2期
なお2期
36: 2023/01/12(木) 22:48:30.888 ID:M3w9G2EG0
F-ZEROもアニメになったね
40: 2023/01/12(木) 22:49:06.327 ID:EXpY4axVa
>>36
あれ面白かったわ
あれ面白かったわ
42: 2023/01/12(木) 22:49:35.588 ID:8dsS4Qim0
ワイルドアームズの悪口はそこまでだ
45: 2023/01/12(木) 22:51:38.739 ID:IXM2K0JH0
ペルソナ3は成功したな
49: 2023/01/12(木) 22:52:48.434 ID:ZXtQAI9P0
Fateも元はゲームだよな
50: 2023/01/12(木) 22:53:19.788 ID:SasL2Fjw0
ノベルゲーはアニメにしやすいだろうよ
56: 2023/01/12(木) 22:57:42.180 ID:cIe6mE8W0
>>50
打率自体はだいぶ低いぞ
いや打率高いジャンルなんてないと言えばそうなんだが
打率自体はだいぶ低いぞ
いや打率高いジャンルなんてないと言えばそうなんだが
52: 2023/01/12(木) 22:55:11.614 ID:EiCxRkM9a
逆だよな
アニメ・漫画原作ゲームの糞ゲー率よ
アニメ・漫画原作ゲームの糞ゲー率よ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673530601/
コメント