1: 2023/05/10(水) 15:57:41.15 ID:JcDa82h10
米国の銃乱射事件、今年すでに100件突破-史上最悪ペース
https://news.yahoo.co.jp/articles/db39a896f07ccfc5074b19cd34fb3164e22a410d
しかも3月時点で
https://news.yahoo.co.jp/articles/db39a896f07ccfc5074b19cd34fb3164e22a410d
しかも3月時点で
4: 2023/05/10(水) 15:58:07.12 ID:jK/JUtQE0
毎日がパーティー
15: 2023/05/10(水) 16:00:32.91 ID:03WRMDiX0
17: 2023/05/10(水) 16:00:59.00 ID:JcDa82h10
>>15
グラセフより治安悪そうで草
グラセフより治安悪そうで草
21: 2023/05/10(水) 16:03:34.74 ID:iZyUi8rja
>>15
ライフルなんて重いだけやろうに
ライフルなんて重いだけやろうに
27: 2023/05/10(水) 16:04:32.19 ID:03WRMDiX0
>>21
3~4kgくらいやけど威力がね…
3~4kgくらいやけど威力がね…
31: 2023/05/10(水) 16:06:09.31 ID:lKuP8tkc0
>>21
まあこれは規制緩和記念でライフル持って外出したオフ会みたいなもんで
テキサスでもさすがに日常でのライフル携行は許されてない
まあこれは規制緩和記念でライフル持って外出したオフ会みたいなもんで
テキサスでもさすがに日常でのライフル携行は許されてない
66: 2023/05/10(水) 16:18:42.93 ID:3Xv2r0Vba
>>31
許されてるぞ
拳銃のオープンキャリーが許されてなかったのが合法になったのが6年前くらいな
許されてるぞ
拳銃のオープンキャリーが許されてなかったのが合法になったのが6年前くらいな
81: 2023/05/10(水) 16:24:19.03 ID:4DVvpFzKd
>>15
キノの旅やんけ
キノの旅やんけ
158: 2023/05/10(水) 16:42:58.14 ID:uRUTBSYq0
>>15
逆によくこんなところに住めるな
逆によくこんなところに住めるな
196: 2023/05/10(水) 16:51:08.24 ID:3prVlze60
>>158
みんな見える位置に銃を持ってるから安全
隠しようのないサイズだから安心
マジでこの理屈やで
みんな見える位置に銃を持ってるから安全
隠しようのないサイズだから安心
マジでこの理屈やで
174: 2023/05/10(水) 16:45:30.65 ID:hNx48H+wa
>>15
ゲームの世界
ゲームの世界
188: 2023/05/10(水) 16:48:52.35 ID:7FY7744Kr
>>15
ただたまによく見る店のワゴンで堂々万引き(主に黒人)とかは起こらなそう
ただたまによく見る店のワゴンで堂々万引き(主に黒人)とかは起こらなそう
23: 2023/05/10(水) 16:03:56.31 ID:+Gqw9e740
でも経済発展してるし
25: 2023/05/10(水) 16:04:08.87 ID:UuMzHBfF0
実際銃がゼロになったら事件なくなるん?単に治安が悪いだけじゃなく?
30: 2023/05/10(水) 16:05:59.32 ID:pPimSx/K0
38: 2023/05/10(水) 16:07:20.05 ID:JcDa82h10
>>30
もしこんな奴おったらマジでぶち殺したくなるわ
アメリカ人は殺したくならんのかね
もしこんな奴おったらマジでぶち殺したくなるわ
アメリカ人は殺したくならんのかね
44: 2023/05/10(水) 16:08:23.77 ID:lGBkqbas0
>>30
言い方はアレとしても2枚目への回答ってどうなるんやろな
言い方はアレとしても2枚目への回答ってどうなるんやろな
46: 2023/05/10(水) 16:09:38.36 ID:lKuP8tkc0
>>30
でも善良な市民は悪人相手でも殺人は犯さないと思うんやけど
でも善良な市民は悪人相手でも殺人は犯さないと思うんやけど
95: 2023/05/10(水) 16:27:28.95 ID:ibPs6JLZ0
>>30
大統領を守るための銃=価値観の違う人を抑圧するための銃
大統領を守るための銃=価値観の違う人を抑圧するための銃
130: 2023/05/10(水) 16:37:21.49 ID:lauKu4L30
>>30
だって銃って先制攻撃が有利すぎるじゃん…
だって銃って先制攻撃が有利すぎるじゃん…
32: 2023/05/10(水) 16:06:34.42 ID:6hynlvDr0
ライフル協会とかいう
統一教会やろ
統一教会やろ
33: 2023/05/10(水) 16:06:44.36 ID:pPimSx/K0
47: 2023/05/10(水) 16:09:39.41 ID:Vl2zYlDLa
>>33
ライフル協会は鬼なんか?
ライフル協会は鬼なんか?
141: 2023/05/10(水) 16:38:59.26 ID:29eLrzsFM
>>47
そりゃご飯食えなくなるからな
そりゃご飯食えなくなるからな
212: 2023/05/10(水) 16:56:24.19 ID:lZEMqpvF0
>>47
統一教会の上位互換みたいなもんやぞ
統一教会の上位互換みたいなもんやぞ
34: 2023/05/10(水) 16:06:44.57 ID:v8Iqr9+W0
はえ~凄いな思ったらそういや一年ですらなかった
45: 2023/05/10(水) 16:08:56.52 ID:JcDa82h10
国に抵抗するために持ってる銃のはずが国民で向けあってて草
43: 2023/05/10(水) 16:08:22.49 ID:JcDa82h10
1週間で銃乱射が起こらない日はないんやで
頭狂ってるだろこの国
頭狂ってるだろこの国
49: 2023/05/10(水) 16:09:48.80 ID:u3fk91WV0
原住民虐殺して黒人奴隷働かせて創った国やし残当やね
80: 2023/05/10(水) 16:24:01.69 ID:i47OdKcC0
アメリカみたいに銃を自由に持てる国って他にあるん?
98: 2023/05/10(水) 16:29:02.93 ID:3Xv2r0Vba
>>80
個人の防衛目的で持てる国は実はけっこうある
アフリカとか中東みたいな国自体がカオスなとこ除けば
イタリア、アルゼンチン、オーストリア、ブラジル、チェコ、スイスとかけっこうちゃんとした国でも多い
個人の防衛目的で持てる国は実はけっこうある
アフリカとか中東みたいな国自体がカオスなとこ除けば
イタリア、アルゼンチン、オーストリア、ブラジル、チェコ、スイスとかけっこうちゃんとした国でも多い
82: 2023/05/10(水) 16:24:26.05 ID:MtY+AlFZa
人間て脆いよななんか銃1発で死ぬの悲しいわ
70: 2023/05/10(水) 16:19:17.54 ID:/oMEpC9Q0
リンカーンやキング牧師も銃弾に倒れたし
銃が抵抗の象徴とかお笑いよ
銃が抵抗の象徴とかお笑いよ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683701861/
コメント