1: 23/04/30(日) 22:01:31 ID:OCj6
もう誰も聞いてない
2: 23/04/30(日) 22:02:57 ID:VL9f
ワイが聞いてるで
3: 23/04/30(日) 22:03:21 ID:EdqS
4: 23/04/30(日) 22:03:23 ID:XBJs
阿修羅ちゃんがピークだった
7: 23/04/30(日) 22:03:54 ID:wFws
>>4
新時代やろ
新時代やろ
6: 23/04/30(日) 22:03:39 ID:rOqt
誰もって言葉はそう簡単に使うべきじゃないよな
8: 23/04/30(日) 22:04:38 ID:eP8m
誕生日に上げた歌で炎上してから知らないな
9: 23/04/30(日) 22:05:11 ID:dqjh
阿修羅ちゃんとかいうにわか
ギラギラも聞いたことなさそう
ギラギラも聞いたことなさそう
10: 23/04/30(日) 22:05:38 ID:l1pR
私は問題作ええぞ
16: 23/04/30(日) 22:07:15 ID:iSp6
>>10
ピノキオピーが絡んでる時点で強い
ピノキオピーが絡んでる時点で強い
11: 23/04/30(日) 22:05:54 ID:wFws
リベリオンみたいな曲もっとくれ
12: 23/04/30(日) 22:06:07 ID:dEVP
同じ曲にしか思えない
13: 23/04/30(日) 22:06:28 ID:l1pR
>>12
それ耳終わっとるで
毎回作曲者違うんやぞ
それ耳終わっとるで
毎回作曲者違うんやぞ
18: 23/04/30(日) 22:10:02 ID:dEVP
>>13
B’z、セカオワ、あゆ、アイコ、ヒゲカス
このへんも同じやろ
B’z、セカオワ、あゆ、アイコ、ヒゲカス
このへんも同じやろ
20: 23/04/30(日) 22:11:53 ID:l1pR
>>18
あんまわからん
YOASOBIとかずとまよあたりはそう思ったことあるわ
あんまわからん
YOASOBIとかずとまよあたりはそう思ったことあるわ
14: 23/04/30(日) 22:06:55 ID:DoAT
adoちゃんの正体って不明?
15: 23/04/30(日) 22:07:03 ID:2LOW
初めから無理やった
ていうか女が非萌え非腐向けの歌い方すると評価しまくる文化キモい
ていうか女が非萌え非腐向けの歌い方すると評価しまくる文化キモい
31: 23/04/30(日) 22:19:06 ID:L4xA
新曲出たらしいしめざましでも採用されたね
36: 23/04/30(日) 22:20:55 ID:NoJJ
秋にライブやるみたいだしこの前までツアーしてなかったっけ
ラジオのパーソナリティレギュラーになったんでしょ
ラジオのパーソナリティレギュラーになったんでしょ
44: 23/04/30(日) 22:28:02 ID:T9Bl
もう世間に上手さが認知されすぎて
たくさん歌わなくていい、ってなった印象
一流投手みたいな
たくさん歌わなくていい、ってなった印象
一流投手みたいな
47: 23/04/30(日) 22:34:21 ID:Pai3
50年くらい経ったら大御所歌手として令和時代初期の代表歌手の一人になってるんかな
おんj民は老人ホームでみんなで歌うんや
おんj民は老人ホームでみんなで歌うんや
51: 23/04/30(日) 22:53:57 ID:s7Kv
一回デカく流行ったらブーム過ぎると過去の人になるからな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682859691/
コメント
ワンピースでのゴリ押しが酷すぎて、ガチファン以外は離れていった印象