「ラスボスに悲しき過去が…!!!」←これ

なんJ
1: 23/04/12(水) 13:19:08 ID:ZFXr
最近多すぎ

3: 23/04/12(水) 13:20:15 ID:vclA
最近でもないやろ

4: 23/04/12(水) 13:20:28 ID:s52S
ワイラスボスやったんや

5: 23/04/12(水) 13:20:59 ID:xmh7
ワンピースがよくやるやつ

23: 23/04/12(水) 13:23:41 ID:pDLM
>>5
ドフラミンゴ以外あったっけ?

33: 23/04/12(水) 13:24:58 ID:xmh7
>>23
中盤からだいたいそうやろ

6: 23/04/12(水) 13:21:01 ID:R6vN
鬼龍のように…

7: 23/04/12(水) 13:21:08 ID:56S4
10年前からあったろ

8: 23/04/12(水) 13:21:20 ID:3fA2
ラオウとかサウザーとか

9: 23/04/12(水) 13:21:55 ID:bajF
だってその方が盛り上がるやん

10: 23/04/12(水) 13:21:57 ID:6ymE
デスピサロ

34: 23/04/12(水) 13:25:03 ID:GYpd
>>10
デスピサロは過去やなくて進行形やったろ

11: 23/04/12(水) 13:21:58 ID:L4vp
回想中にぶっ飛ばすサイタマって神だわ

12: 23/04/12(水) 13:22:02 ID:k8Br
映画のRRRはそんな事一切なくて綺麗な悪役でよかった

13: 23/04/12(水) 13:22:08 ID:8WV4
伝統的日本式のパターンやぞ

15: 23/04/12(水) 13:22:18 ID:NGwd
全員悲しき過去持ちのタフは格が違うっスね

16: 23/04/12(水) 13:22:21 ID:uHJl
ガンダムは大抵これ

18: 23/04/12(水) 13:22:44 ID:hPyW
ストーリーなんて勧善懲悪でええんだ上等だろ

21: 23/04/12(水) 13:23:15 ID:ODnL
荒木「そういうの嫌い」

22: 23/04/12(水) 13:23:21 ID:J7SX
言うて行動原理の必然性は必要だと思う

24: 23/04/12(水) 13:23:44 ID:INAX
>>22
必ずしも悲しい必要はない

27: 23/04/12(水) 13:24:17 ID:J7SX
>>24
怒りや悲しみがないとそれほど必然性が得られないんじゃないか

32: 23/04/12(水) 13:24:55 ID:INAX
>>27
主人公と対立させるには、価値観が真逆であればなんでも良いと思う

45: 23/04/12(水) 13:26:57 ID:oyo6
私が大事にとっていたケーキの上のイチゴを人間が横取りして食ったのだ!滅びろ人類!

46: 23/04/12(水) 13:27:37 ID:B7cZ
>>45
正直こういうの平和ですき

60: 23/04/12(水) 13:30:54 ID:7Uda
「ラスボスは人間、理性のあるモンスター」←はぁ……
「ラスボスは宇宙の秩序、自然の産み出した脅威、理性のないモンスター」←グダグダ喋るラスボスは要らないんだわ

65: 23/04/12(水) 13:33:47 ID:J7SX
ラスボスの動機は
イカレか悲しき過去か役割の縛りのどれかになるのかしら

66: 23/04/12(水) 13:34:05 ID:J7SX
個人的信念もあるか

74: 23/04/12(水) 13:39:09 ID:xVRd
急に出てきたラスボスでも
ガッシュは許されてナルトは許されなかったな

75: 23/04/12(水) 13:39:44 ID:hPyW
敵「~~な過去があったんだ」
主人公「くっなんとか和解できないのか……」←嫌い

敵「~~な過去があったんだ」
主人公「知るか氏ね!」←好き

76: 23/04/12(水) 13:41:19 ID:ASrT
個人としてはお互い共感できるが国民や組織のために対立するって言う構図も嫌いじゃない
ただラスボスにはやっぱり主人公とは相容れない確固たる信念を持っててほしい

58: 23/04/12(水) 13:30:25 ID:G0Gv
ラスボスに悲しき過去はなくてもいいから一貫した信念は持っててほしい

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681273148/

コメント

  1. 匿名 より:

    鬼滅「出てくる鬼全員に悲しき過去が!」w

タイトルとURLをコピーしました