1: 23/04/18(火) 19:48:28 ID:DPC1
ハルヒもスクールランブルもシャナもなのはもローゼンも今見ると少しも面白くねえ…
189: 23/04/18(火) 20:40:49 ID:XHQp
>>1
ハルヒ←おもろい
スクールランブル←観てない
シャナ←普通
なのは←2期までは普通
ローゼン←おもんないけどキャラデザはピカイチ
ゼロ使←おもろい
って感じや
ハルヒ←おもろい
スクールランブル←観てない
シャナ←普通
なのは←2期までは普通
ローゼン←おもんないけどキャラデザはピカイチ
ゼロ使←おもろい
って感じや
2: 23/04/18(火) 19:48:59 ID:KM1c
ダンガンロンパはいまだに好き
3: 23/04/18(火) 19:49:10 ID:2DXL
淫夢
4: 23/04/18(火) 19:49:25 ID:SUyQ
>>3
これが一番きつい
これが一番きつい
7: 23/04/18(火) 19:50:29 ID:D5px
淫夢とかsyamuとか…
今思うと色々とアカンな
今思うと色々とアカンな
5: 23/04/18(火) 19:49:52 ID:rkbG
学生だったから学生モノ見るしそらそうよ
9: 23/04/18(火) 19:50:43 ID:8F41
淫夢はもうランキングに新作すら上がらない時が止まった空間だからね
11: 23/04/18(火) 19:50:51 ID:D5px
何が面白かったのやらってなるよなぁ
14: 23/04/18(火) 19:51:35 ID:Hy65
ゲームは今でもたまにやる
アニメはきつい
アニメはきつい
15: 23/04/18(火) 19:51:37 ID:BkNZ
今でもカゲロウプロジェクトの曲好きなんやが
18: 23/04/18(火) 19:52:09 ID:6p4L
>>15
わかる
久しぶりに聞くと逆に違った感じで好きだな~て感じる
わかる
久しぶりに聞くと逆に違った感じで好きだな~て感じる
16: 23/04/18(火) 19:51:43 ID:D5px
厨二病で痛いとかならなんだかんだ良い思い出になるかもやけど淫夢はそれすら絶対ならないからなぁ
19: 23/04/18(火) 19:52:22 ID:DPC1
その割に何故か小学校の頃ハマってたコンテンツは今でも割と楽しめるわ
初期のアニメポケモンとかメダロットとかアニメカービィとか
初期のアニメポケモンとかメダロットとかアニメカービィとか
26: 23/04/18(火) 19:54:14 ID:tyhl
>>19
最近出たロックマンとかガッツリ遊べるやん
最近出たロックマンとかガッツリ遊べるやん
33: 23/04/18(火) 19:56:08 ID:ge4I
ろ、ロードス島戦記……
35: 23/04/18(火) 19:56:17 ID:zmgO
ワイなんてその時見てたアニメのカップリングタグすぐ巡回してss読んでたわ
今思うとただのカプ厨よな
今思うとただのカプ厨よな
36: 23/04/18(火) 19:56:38 ID:DPC1
>>35
あー、この辺のssワイも頻繁に見てたわ
今見ると本当無駄な時間の潰し方やったわ
あー、この辺のssワイも頻繁に見てたわ
今見ると本当無駄な時間の潰し方やったわ
42: 23/04/18(火) 19:58:04 ID:tyhl
ワイはとある魔術とかISとかのSS漁ってたなぁ。
後はアマガミとか
後はアマガミとか
48: 23/04/18(火) 19:59:47 ID:ov4O
中学高校でハマってた音楽はいまだに聞くわ
49: 23/04/18(火) 20:00:52 ID:R8A1
>>48
yahoo知恵袋に
「みなさんは黒歴史ありますか?僕は中学の頃uverworldというアニソンバンドにハマってたことです」て質問があったわ
ベスト回答は「それは黒歴史ですね・・・」だった
yahoo知恵袋に
「みなさんは黒歴史ありますか?僕は中学の頃uverworldというアニソンバンドにハマってたことです」て質問があったわ
ベスト回答は「それは黒歴史ですね・・・」だった
50: 23/04/18(火) 20:01:12 ID:DPC1
>>49
黒歴史なんか…
今でも聞くぞワイ…
黒歴史なんか…
今でも聞くぞワイ…
51: 23/04/18(火) 20:01:23 ID:R93N
>>49
UVERworldって言うほどアニソンバンドか?
UVERworldって言うほどアニソンバンドか?
58: 23/04/18(火) 20:04:07 ID:JcsG
モンハンは未だにやっとるけどボカロは流石に聴いとらんな
69: 23/04/18(火) 20:07:18 ID:UWjp
なのはは今でも見れた
ラノベ系がキツい
ラノベ系がキツい
81: 23/04/18(火) 20:10:48 ID:ZKoL
わかる
ワイおん爺民、FF456にドはまりしたが今見ると何がいいのかわからん
ワイおん爺民、FF456にドはまりしたが今見ると何がいいのかわからん
97: 23/04/18(火) 20:13:52 ID:RVN3
でんぢゃらすじーさんを今でも楽しめるのは中高に小が追加してるのか
自分の感性が成長してないのか
自分の感性が成長してないのか
101: 23/04/18(火) 20:14:23 ID:DPC1
>>97
あれは30過ぎた今見ても普通に笑えるわ
あれは30過ぎた今見ても普通に笑えるわ
104: 23/04/18(火) 20:15:30 ID:D5px
この前ドナルド見て爆笑してしまってワイ成長してなさすぎて泣いたわ
106: 23/04/18(火) 20:15:38 ID:DPC1
>>104
わかる
わかる
107: 23/04/18(火) 20:15:46 ID:qGcE
あーこれは何となく分かる。小学生の頃にハマった奴は今でもハマってるの多いけど中学生の頃にハマった奴は後で何でハマったんや…てなるわ
漫画も音楽もそうやわ
漫画も音楽もそうやわ
116: 23/04/18(火) 20:19:51 ID:qGcE
何やかんやで子供と大人って感性割と似てるからな、子供向けって家族で見れるヤツやし
むしろ学生時代というのが特殊な環境なんやろって思えてきた
むしろ学生時代というのが特殊な環境なんやろって思えてきた
124: 23/04/18(火) 20:22:10 ID:DPC1
>>116
一理あるわ
一理あるわ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681814908/
コメント