1: 2023/04/18(火) 12:06:59.03 ID:rzAkmQpF9
All About更新日:2023年04月17日
https://allabout.co.jp/gm/gc/496999/
2022年末あたりから、男女問わず「独身中年は気が狂う」という話はたびたびネットで話題になってきた。正気を失うほどに彼らを追い詰めることとは何なのか? それでも自分の人生と折り合いをつけ、前に進める方法はないのだろうか?
最近もまた「独身中年男性は狂う説」がネットをにぎわせていた。最初にブログでこういった内容を書いた男性は35歳、身長体重と合わせて年収500万、資産400万ほどと自らのスペックを紹介したのち、「正気と体力が残っているうちに書き記す」として、自分がいかにくたびれてきたか、趣味にも興味がわかなくなったと綴っている。
■独身中年男性にのしかかる不安とプレッシャー
それを読むと、うつ症状が出ているのではないかと思われても不思議はない状態。実際、読んだ人たちも「早く心療内科に行ったほうがいい」とアドバイスを送っている。
一方で、そのブログを読んだ同世代の独身男性たちからは「わかる」という声が続出。「今は楽しい。でも将来が不安すぎる。このまま結婚もせず、特に親しい友人もいないまま老いていくのか」「その前に狂うわ」と絶望的な意見が並んだ。
2022年末あたりから、男女問わず「独身中年は気が狂う」話はときどき話題になっていた。ロスジェネ世代の姉が独身のまま実家で暮らし、ぬいぐるみを持って観光地に行っては一緒に写真をとっている。姉が狂いかけているようにしか見えない……といった話もあった。
「結婚して子どもをもって大人になれ」
それは確かに正論なのかもしれない。親になってこそ知る、人としての喜怒哀楽があるだろう。人はそうやって大人になってきたのかもしれない。
だが今の時代、結婚したって幸せになるとは限らない、いらぬ我慢をする必要もないという論もある。誰かのための人生ではないのだから、本人がよければそれでよしとする声も多い。
そしてなぜか、こういった批判は女性より男性が俎上にあがりがちだ。
冒頭に紹介したブログの男性も、誰かに言われたわけではないだろうが、自分自身が「男たるもの」というプレッシャーから抜けられないようだ。ことこまかに自分のエネルギー低下を嘆いている。婚活にも疲れ、今さらもっと稼ぎを大きくするのも無理。独身男性は社会的信用もない。だから人生から降りたい、こんなふうになるなよと結んでいる。
■自らの価値を高め、這い上がった人生
人生、こんなはずじゃなかったということは多々ある。現実と今の自分とをどう折り合いつけて生きていくのかは誰にとっても大問題だ。
※以下出典先で
★1:2023/04/18(火) 10:36
前スレ
【社会】30代で絶望する人も…「独身中年」男性にのしかかる不安と“男たるもの”というプレッシャー
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681781817/
https://allabout.co.jp/gm/gc/496999/
2022年末あたりから、男女問わず「独身中年は気が狂う」という話はたびたびネットで話題になってきた。正気を失うほどに彼らを追い詰めることとは何なのか? それでも自分の人生と折り合いをつけ、前に進める方法はないのだろうか?
最近もまた「独身中年男性は狂う説」がネットをにぎわせていた。最初にブログでこういった内容を書いた男性は35歳、身長体重と合わせて年収500万、資産400万ほどと自らのスペックを紹介したのち、「正気と体力が残っているうちに書き記す」として、自分がいかにくたびれてきたか、趣味にも興味がわかなくなったと綴っている。
■独身中年男性にのしかかる不安とプレッシャー
それを読むと、うつ症状が出ているのではないかと思われても不思議はない状態。実際、読んだ人たちも「早く心療内科に行ったほうがいい」とアドバイスを送っている。
一方で、そのブログを読んだ同世代の独身男性たちからは「わかる」という声が続出。「今は楽しい。でも将来が不安すぎる。このまま結婚もせず、特に親しい友人もいないまま老いていくのか」「その前に狂うわ」と絶望的な意見が並んだ。
2022年末あたりから、男女問わず「独身中年は気が狂う」話はときどき話題になっていた。ロスジェネ世代の姉が独身のまま実家で暮らし、ぬいぐるみを持って観光地に行っては一緒に写真をとっている。姉が狂いかけているようにしか見えない……といった話もあった。
「結婚して子どもをもって大人になれ」
それは確かに正論なのかもしれない。親になってこそ知る、人としての喜怒哀楽があるだろう。人はそうやって大人になってきたのかもしれない。
だが今の時代、結婚したって幸せになるとは限らない、いらぬ我慢をする必要もないという論もある。誰かのための人生ではないのだから、本人がよければそれでよしとする声も多い。
そしてなぜか、こういった批判は女性より男性が俎上にあがりがちだ。
冒頭に紹介したブログの男性も、誰かに言われたわけではないだろうが、自分自身が「男たるもの」というプレッシャーから抜けられないようだ。ことこまかに自分のエネルギー低下を嘆いている。婚活にも疲れ、今さらもっと稼ぎを大きくするのも無理。独身男性は社会的信用もない。だから人生から降りたい、こんなふうになるなよと結んでいる。
■自らの価値を高め、這い上がった人生
人生、こんなはずじゃなかったということは多々ある。現実と今の自分とをどう折り合いつけて生きていくのかは誰にとっても大問題だ。
※以下出典先で
★1:2023/04/18(火) 10:36
前スレ
【社会】30代で絶望する人も…「独身中年」男性にのしかかる不安と“男たるもの”というプレッシャー
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681781817/
2: 2023/04/18(火) 12:07:23.74 ID:61+TEMXY0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
8: 2023/04/18(火) 12:07:54.33 ID:e0c/mq8P0
39歳だけどそんなの感じたことねえわw
567: 2023/04/18(火) 12:52:51.08 ID:DdKsCftR0
>>8
もっと早く気付いてればって思うぞ
もう遅いけどやらないだけマシ
やってやっぱ無駄だったなって思う方がマシだからとりあえずやってみろ
もっと早く気付いてればって思うぞ
もう遅いけどやらないだけマシ
やってやっぱ無駄だったなって思う方がマシだからとりあえずやってみろ
9: 2023/04/18(火) 12:08:15.62 ID:3sxiZjzH0
今日のお前らスレはここか
10: 2023/04/18(火) 12:08:31.20 ID:TxD9OUKx0
1人の気楽さを知ったらもう付き合うとか結婚とか考えられないね
12: 2023/04/18(火) 12:09:11.81 ID:T9XK6Icq0
結論は出てるだろ独身が正解
15: 2023/04/18(火) 12:10:05.33 ID:sMphsXXb0
相当なピュアマンだな(笑)
こんな広々とした生活に絶望とは
こんな広々とした生活に絶望とは
19: 2023/04/18(火) 12:10:31.00 ID:fjV/q95c0
男女雇用均等なんだがら結婚は不要
22: 2023/04/18(火) 12:10:48.84 ID:aOMcA55a0
必要なのは金
貧乏人は子供を作っちゃいけません
貧乏人は子供を作っちゃいけません
29: 2023/04/18(火) 12:11:12.91 ID:1fW/n5z40
絶望なんてしねーよ
48: 2023/04/18(火) 12:12:24.92 ID:fjV/q95c0
>>29
人間どうせ死ぬもんね
人間どうせ死ぬもんね
30: 2023/04/18(火) 12:11:17.28 ID:We6ETs4B0
そりゃあ30代独身はプレッシャーだろよ40代になったらほぼ結婚は無理だからな
32: 2023/04/18(火) 12:11:30.43 ID:pcHdogVW0
独身女性は平気なの?
403: 2023/04/18(火) 12:36:27.70 ID:z8BHu+PN0
>>32
平気じゃないかもしれんけど、独身女性平均寿命見るに女は自分で身の回りのことできるし孤立も男ほどはしないのでヤバさは男のがヤバい感じ
男性は配偶者いないとかなり早く死ぬ
(さびしんぼう&自分で身の回りのことできない&社会から孤立しがち)
でもある意味すぐ死にたいから未婚なのかもな
それもまた一つの選択
平気じゃないかもしれんけど、独身女性平均寿命見るに女は自分で身の回りのことできるし孤立も男ほどはしないのでヤバさは男のがヤバい感じ
男性は配偶者いないとかなり早く死ぬ
(さびしんぼう&自分で身の回りのことできない&社会から孤立しがち)
でもある意味すぐ死にたいから未婚なのかもな
それもまた一つの選択
424: 2023/04/18(火) 12:38:14.17 ID:UhLKCi1n0
>>403
でも、健康年齢と平均寿命の差を見ると女の方が長いから
色々厄介なのは女の方なんだよなぁ
でも、健康年齢と平均寿命の差を見ると女の方が長いから
色々厄介なのは女の方なんだよなぁ
33: 2023/04/18(火) 12:11:31.32 ID:21kYLwgV0
独身女の話もしろ
38: 2023/04/18(火) 12:12:01.94 ID:LwjE9knI0
結婚適齢期の男が300万人ほど
余っとるから物理的に結婚できない
のが多いから仕方なかろう
女が少ないから出会いがなかったで
割り切ったらええやん
余っとるから物理的に結婚できない
のが多いから仕方なかろう
女が少ないから出会いがなかったで
割り切ったらええやん
40: 2023/04/18(火) 12:12:04.15 ID:InrlHdL10
結婚には絶望してるよ
人生については楽しんでるけど
人生については楽しんでるけど
43: 2023/04/18(火) 12:12:09.56 ID:d1A0Gkvk0
独身でプレッシャーを感じる人もいれば、人生を謳歌してる人もいる。人それぞれのこと。
44: 2023/04/18(火) 12:12:11.74 ID:2MStiGZo0
その割に既婚者は金さえ有りゃ今すぐ離婚して独りになりたいと言ってますがw
49: 2023/04/18(火) 12:12:25.38 ID:mPWuPX0G0
独身だけど楽しいよこれからどんなコンテンツが出てくるかも楽しみだ
金だけは稼がないとな
金だけは稼がないとな
56: 2023/04/18(火) 12:13:06.99 ID:6n4PFa4g0
周り見てても男はアラフォー手前、女はアラサーぐらいまでに半数ぐらいは結婚してるからなあ
30半ば越えてるのに結婚する気配もない奴は男も女もよくも悪くも個性的な奴ばっかしか知らんよ
30半ば越えてるのに結婚する気配もない奴は男も女もよくも悪くも個性的な奴ばっかしか知らんよ
99: 2023/04/18(火) 12:15:35.01 ID:Z3YUmwv50
>>58
既婚は共働きするから金に余裕が生まれる
既婚は共働きするから金に余裕が生まれる
108: 2023/04/18(火) 12:16:06.04 ID:AGOP4+/D0
>>58
既婚って、休みもお金も無い二重苦だけじゃなく、希望も無い三重苦なんだよ?笑
周りを見ると殆どの年代がそう。下手すると5、60にもなって会社だって嘘ついて遊びに出てる可哀想な奴までいるなー
墓場ってよく言ったもんだ
既婚って、休みもお金も無い二重苦だけじゃなく、希望も無い三重苦なんだよ?笑
周りを見ると殆どの年代がそう。下手すると5、60にもなって会社だって嘘ついて遊びに出てる可哀想な奴までいるなー
墓場ってよく言ったもんだ
59: 2023/04/18(火) 12:13:15.83 ID:IAApJpa90
こういう記事で独身の不安を煽るのも異次元の少子化対策の一環なんだろご苦労さん
58: 2023/04/18(火) 12:13:11.03 ID:5R5HBX5T0
金が無いから絶望するんだろ
金が無ければ既婚でも同じだ
金が無ければ既婚でも同じだ
63: 2023/04/18(火) 12:13:45.11 ID:HwJ7SJ7S0
良い結婚相手と出会えるならみんな結婚したいでしょ
64: 2023/04/18(火) 12:13:48.02 ID:uO5mgMUT0
別に
67: 2023/04/18(火) 12:13:55.72 ID:ygFZAlCt0
この時代で男とか女もないだろうが、なにこの昭和落書き作文は
91: 2023/04/18(火) 12:15:05.22 ID:uO5mgMUT0
ないよ別にプレッシャーなど
126: 2023/04/18(火) 12:17:26.03 ID:jvUW83TO0
そんなこと考えるなんて可哀想だな
熱中する趣味見つけなよ
熱中する趣味見つけなよ
130: 2023/04/18(火) 12:17:38.24 ID:w6BXNoyi0
他人の価値観に左右されることはない
131: 2023/04/18(火) 12:17:40.12 ID:Gm2avfe30
気が狂うってなんだよw 周りでそんな人間見たことないわ。じゃあ精神病院には寂しくて発狂した中高年が多数入ってるんだろうな?w
139: 2023/04/18(火) 12:18:22.68 ID:30N8b0rN0
「結婚してない奴はヤバいぞ」を連発しすぎて
もはや何も効果ないな
もはや何も効果ないな
148: 2023/04/18(火) 12:19:02.57 ID:2MStiGZo0
>>139
ヤバイ宗教の勧誘と同じw
ヤバイ宗教の勧誘と同じw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681787219/
コメント