【画像】新紙幣、見てて不安なバランスになるwwwwwwwwwww

画像
1: 2023/04/14(金) 13:59:36.211 ID:394ZvJa20


3: 2023/04/14(金) 14:00:12.874 ID:BMMPItM7M
今の通貨のやつらもお札になるまでは マイナーだったんだぞ

4: 2023/04/14(金) 14:00:20.870 ID:BUksKhUO0
見れば見るほど中華っぽいデザイン

5: 2023/04/14(金) 14:00:33.183 ID:dNCIwrQsM
>>4
これ

9: 2023/04/14(金) 14:01:15.499 ID:vWux7S6X0
子供銀行発行かな

8: 2023/04/14(金) 14:01:01.024 ID:6tGiI6iC0
そんなもんだろ
新渡戸稲造とか何やった人か未だに知らんわ

60: 2023/04/14(金) 14:17:11.646 ID:qwGpA+CwM
>>8
野球反対運動した人

11: 2023/04/14(金) 14:02:04.559 ID:AM45HNH60
この中国感ってどこからくるんだ?
顔?数字のフォント?

27: 2023/04/14(金) 14:05:15.074 ID:Eko8HTHn0
>>11
今まで中央の額面のとこは漢数字だったしなあ
アラビア数字使われたら違和感しかない

13: 2023/04/14(金) 14:02:19.510 ID:s6GM3XoDa
外国人でも理解しやすいようにアラビア数字を全面に出してるから外貨というか中国っぽいんかな

14: 2023/04/14(金) 14:02:29.071 ID:CiSW5+Fm0
バランス取れてるのは1000円
変化つけてきたなと感じるのは5000円
ただただ不安になるバランスの10000円

15: 2023/04/14(金) 14:02:48.695 ID:rr78q3ES0
何でこんなコロコロ変えるん?

25: 2023/04/14(金) 14:04:01.299 ID:E2QC4S6X0
>>15
偽造対策

116: 2023/04/14(金) 14:38:51.417 ID:bYhvftHDd
>>15
他の人も偽造防止と言っているからそれは割愛して
日本は造幣技術を海外に売ってるんだよ、だから最新の偽造しにくい技術を定期的に示さなきゃいけないのもある

16: 2023/04/14(金) 14:03:04.162 ID:I6wzLcB80
一部の人間か儲かるから

17: 2023/04/14(金) 14:03:15.145 ID:D+MZHca90
フォントがクソなんだよ

18: 2023/04/14(金) 14:03:21.028 ID:GGdMpNued
数字の無料フォント感どうにかならんのか?

19: 2023/04/14(金) 14:03:26.035 ID:uuG27cS/0
視認性云々でこのフォントなのか?
いやアラビア数字なんてよほど変なデザインじゃなきゃ誰でも読めるだろ

32: 2023/04/14(金) 14:06:41.353 ID:wcOSUmm10
字体がダサい

36: 2023/04/14(金) 14:08:30.996 ID:19ejke//0
クソださフォント

38: 2023/04/14(金) 14:09:44.383 ID:jODtHdqX0
謎の帯がダサいんやんか

54: 2023/04/14(金) 14:14:08.008 ID:d7SdAk6K0
諭吉も諭吉になる前は色々言われてたんじゃね?

56: 2023/04/14(金) 14:14:27.017 ID:oDJ24UMF0
>>54
そりゃ聖徳太子に戻せと大騒ぎだったよ

61: 2023/04/14(金) 14:17:32.685 ID:cvVWDzgpa
>>56
500円が硬貨になる時も岩倉具視を彫れって騒いでたしな

63: 2023/04/14(金) 14:18:03.155 ID:oDJ24UMF0
>>61
岩倉具視懐かしいな
板垣を復活させろとか色々あったな

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1681448376/

コメント

タイトルとURLをコピーしました