1: 2023/04/04(火) 10:27:05.87 ID:1LmVAiY500404
独、必要ならチャットGPT禁止も 伊に追随 仏アイルランドも検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/811d4fd56fd5211c2f59cb70fa49d070ba9577bb
https://news.yahoo.co.jp/articles/811d4fd56fd5211c2f59cb70fa49d070ba9577bb
2: 2023/04/04(火) 10:27:44.13 ID:aEJIj0vr00404
完全に嫉妬やん
3: 2023/04/04(火) 10:27:45.08 ID:1LmVAiY500404
規制する国は衰退する
4: 2023/04/04(火) 10:28:03.39 ID:OvfR7eOZM0404
かわいそう
5: 2023/04/04(火) 10:28:29.51 ID:p3uhl0rI00404
AIヒトラーを生み出してしまうかもしるないからしゃーない
6: 2023/04/04(火) 10:28:52.06 ID:CGJysp1Rd0404
AIもそうやけど結局世界中でこうなるやん
7: 2023/04/04(火) 10:29:34.22 ID:HK3CnGE200404
AI禁止して生産性が上がるならそれでええけどね
8: 2023/04/04(火) 10:29:45.58 ID:SbC2Y31Ra0404
規制してる国は将来AIに滅ぼされる国やね
9: 2023/04/04(火) 10:30:41.14 ID:9oH1jBV4a0404
一般人には毒にしかならないって判断やな
11: 2023/04/04(火) 10:31:45.50 ID:HDVm42hgd0404
弊社でもchatGPT禁止になったわ
完全に時代に取り残されて衰退していく企業だ
完全に時代に取り残されて衰退していく企業だ
28: 2023/04/04(火) 10:51:22.45 ID:ajvoXnBLd0404
>>11
社内で無料版DeepL使ってそう
社内で無料版DeepL使ってそう
12: 2023/04/04(火) 10:35:53.39 ID:6ZmyRULza0404
禁止とかできるようなもんじゃないやろ
13: 2023/04/04(火) 10:36:42.51 ID:nD6YIK+Ed0404
AI(特にディープラーニング型)の一番の問題は、レスポンスの出力過程がブラックボックス化、してること
つまり「なんでそうなったのか」を説明できないことにある
それは法律上くそめんどくさいわけでね
つまり「なんでそうなったのか」を説明できないことにある
それは法律上くそめんどくさいわけでね
15: 2023/04/04(火) 10:39:54.84 ID:klVi8oF+00404
直ぐ嘘教えてくるからな
真に受けて仕事で使うと会社潰れるぞ
真に受けて仕事で使うと会社潰れるぞ
16: 2023/04/04(火) 10:41:32.68 ID:x/HAPwVia0404
つまり使いこなしたやつから抜けて行くということやな
17: 2023/04/04(火) 10:42:22.99 ID:Ia3W/txq00404
ワイ、社内外の返信全部GBT使ってるわ
文章考える時間無駄だからしゃーない
文章考える時間無駄だからしゃーない
19: 2023/04/04(火) 10:43:48.07 ID:RFnR//nXM0404
22: 2023/04/04(火) 10:45:43.38 ID:U4GSplC7d0404
>>19
イラストAIと違ってテキストやから
厳密な検出なんて絶対不可能やしな
イラストAIと違ってテキストやから
厳密な検出なんて絶対不可能やしな
33: 2023/04/04(火) 11:01:05.59 ID:0TNh/Jwvd0404
>>19
ただの牽制だとは思うけど
実際に処分とかあったら普通に誤認がおきそう
ただの牽制だとは思うけど
実際に処分とかあったら普通に誤認がおきそう
34: 2023/04/04(火) 11:01:51.82 ID:cwD8nJBx00404
>>19
今でさえ卒論書けそうな出来だから将来的な脅威なのは間違いないわ
今でさえ卒論書けそうな出来だから将来的な脅威なのは間違いないわ
37: 2023/04/04(火) 11:07:39.62 ID:B9Yc9dC+00404
>>19
お前の論文AIだよね?って言われて反論できる証拠持ってないと詰みね
お前の論文AIだよね?って言われて反論できる証拠持ってないと詰みね
38: 2023/04/04(火) 11:09:10.84 ID:ICxlaAfu00404
遅れてるな
ChatGPTで書かれた論文を検出するツールはあるし
それを回避するツールもあるのにw
ChatGPTで書かれた論文を検出するツールはあるし
それを回避するツールもあるのにw
20: 2023/04/04(火) 10:44:52.64 ID:yt5yAZrD00404
ただ単にデータ収集が問題なだけやん
問われている部分そこや
問われている部分そこや
23: 2023/04/04(火) 10:47:19.26 ID:U4GSplC7d0404
使用禁止になるレベルということは
会社の主な業務がすべてAIで代替可能になってるということの答え合わせやろ
会社の主な業務がすべてAIで代替可能になってるということの答え合わせやろ
24: 2023/04/04(火) 10:47:34.03 ID:NMmMYAm100404
世界中から締め出されて終わるって可能性ある?
25: 2023/04/04(火) 10:47:37.12 ID:ICxlaAfu00404
いや、普通にAIによって職が奪われる人が出てくるなら失業率がとんでもないことになって経済おかしくなるよね
技術的にどうのこうの言ってる国のほうが衰退するパターンやないか?
技術的にどうのこうの言ってる国のほうが衰退するパターンやないか?
29: 2023/04/04(火) 10:52:22.90 ID:2jt2b/7Na0404
「chatgptは」規制するけど自国製のAIは許すでって事やろ
現状アメリカがAI分野強すぎるし危機感持って当然
現状アメリカがAI分野強すぎるし危機感持って当然
32: 2023/04/04(火) 10:59:14.47 ID:JcSyb+9b00404
まだ使いものにならないこともあるから問題にされてるけど言っちゃあかんようなことも平気で出てしまうのを懸念するんやろなあ
39: 2023/04/04(火) 11:09:29.97 ID:U4GSplC7d0404
GPT4は日本語で質問すると反応がめっちゃ遅くてチャットにならないけど
英語やとそこそこ速いからな、こういうところで地味に差がつく
英語やとそこそこ速いからな、こういうところで地味に差がつく
40: 2023/04/04(火) 11:11:23.39 ID:Ths9OTc300404
自分で考えたのにAI疑惑かけられそう
43: 2023/04/04(火) 11:12:01.33 ID:QqvnhesrM0404
使えば使うほど強くなるのに使われるのが他国のじゃあなぁ
44: 2023/04/04(火) 11:13:29.54 ID:U4GSplC7d0404
AIは一強やと暴走する危険があるから
他の対抗AIもあったほうがいい
他の対抗AIもあったほうがいい
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680571625/
コメント