1: 2023/03/29(水) 06:58:48.93 ID:XiuYP/8Z9
【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが7000人の削減に着手した。ボブ・アイガー最高経営責任者(CEO)が従業員に計画を伝え、28日までに仮想世界「メタバース」の事業戦略を練っていた部門の解散などが決まった。不透明な経済環境と投資家の圧力が続くなか、短期的な成果の見えづらい事業を整理する動きが強まっている。
ディズニーは2月、アクティビスト(物言う株主)のネルソン・ペルツ氏に迫られ…(以下有料版で,残り652文字)
日本経済新聞 2023年3月29日 5:19
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN28CQR0Y3A320C2000000/
ディズニーは2月、アクティビスト(物言う株主)のネルソン・ペルツ氏に迫られ…(以下有料版で,残り652文字)
日本経済新聞 2023年3月29日 5:19
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN28CQR0Y3A320C2000000/
204: 2023/03/29(水) 08:06:01.27 ID:9dHwbwKH0
>>1
ジョブ型だと、会社を去るしかないのかね?
ジョブ型だと、会社を去るしかないのかね?
230: 2023/03/29(水) 08:14:31.33 ID:p4aZF6HH0
>>1
米国企業の人員削減ラッシュ凄いな…
大手企業やコングロマリット企業しか話題にならないが
米国の中小企業は廃業ラッシュだし、どうなってんの?
米国企業の人員削減ラッシュ凄いな…
大手企業やコングロマリット企業しか話題にならないが
米国の中小企業は廃業ラッシュだし、どうなってんの?
278: 2023/03/29(水) 08:34:32.21 ID:N9aqYlrJ0
>>1
メタバースなんてw
当初からこんなものセカンドライフだろ?
扱いだったよなぁ
勧めた奴が赤字被れよw
メタバースなんてw
当初からこんなものセカンドライフだろ?
扱いだったよなぁ
勧めた奴が赤字被れよw
494: 2023/03/29(水) 10:18:05.92 ID:+DW8tbf00
>>1
メタバースw
メタバースw
744: 2023/03/29(水) 13:05:24.75 ID:SRs1I9pr0
>>1
ザッカーバーグのがだめでディズニーもダメ
もう完全に終わったな
テスラの自動運転ももうそろそろ終わりだし
ホリエモンの衛星ロケットも始まらないうちに終わりが来るしw
ザッカーバーグのがだめでディズニーもダメ
もう完全に終わったな
テスラの自動運転ももうそろそろ終わりだし
ホリエモンの衛星ロケットも始まらないうちに終わりが来るしw
776: 2023/03/29(水) 14:12:47.74 ID:cJ2i0hAO0
>>1
「メタバース」の事業戦略を練っていた部門の解散などが決まった。
ww
日本のメタバース組織委員会の学者先生方、どーするんですか
東大のせんせばっかりやったけど
「メタバース」の事業戦略を練っていた部門の解散などが決まった。
ww
日本のメタバース組織委員会の学者先生方、どーするんですか
東大のせんせばっかりやったけど
4: 2023/03/29(水) 07:03:52.03 ID:3+OLqvHt0
メタバースもコロナ禍がずっと続く前提だからなw
61: 2023/03/29(水) 07:24:37.56 ID:ojVi8czr0
メタバース流行りと思ってた人多いけどあれあかんかったのか!
>>4
それなのかな
>>4
それなのかな
8: 2023/03/29(水) 07:05:12.68 ID:9HQV1RxW0
メタバースなんて成長分野なのに
158: 2023/03/29(水) 07:50:33.09 ID:ODe0cuep0
>>8
ディズニーは逆に極めたほうがいいのにな
ディズニーは逆に極めたほうがいいのにな
237: 2023/03/29(水) 08:19:35.77 ID:bT3z7JJm0
>>8
所謂損切りって奴だよ
こんなのゴミだと見限ったと言う事
所謂損切りって奴だよ
こんなのゴミだと見限ったと言う事
9: 2023/03/29(水) 07:07:54.89 ID:tDd63b1l0
メタバース駄目か
10: 2023/03/29(水) 07:08:02.60 ID:gNfUCGxM0
またセカンドライフが崩壊したか
19: 2023/03/29(水) 07:11:15.20 ID:sxLqWQLR0
>>10
セカンドライフを見ていながら、メタバースが成功すると思った愚かさよ。
セカンドライフを見ていながら、メタバースが成功すると思った愚かさよ。
752: 2023/03/29(水) 13:20:04.53 ID:JJfgBx7G0
>>19 セカンドライフの失敗見たからこそ同じ失敗やるとは思えないのが人間真理じゃないかw全く同じ失敗をGoogleだ大企業がやらかすんだと、、感慨深くなったわ
753: 2023/03/29(水) 13:24:46.44 ID:n/E0qpuJ0
>>752
セカンドライフの頃に比べて、
PCの所持率が上がった
グラフィック性能が上がった
スマホの普及
Unityなどのお陰で同一データからPCでもスマホでも表示できるものが作れるようになった
など技術的なハードルは下がったのだが、根本的にメタバースは万人に必要なものではないということが作り手側に理解されてない
セカンドライフの頃に比べて、
PCの所持率が上がった
グラフィック性能が上がった
スマホの普及
Unityなどのお陰で同一データからPCでもスマホでも表示できるものが作れるようになった
など技術的なハードルは下がったのだが、根本的にメタバースは万人に必要なものではないということが作り手側に理解されてない
11: 2023/03/29(水) 07:08:56.43 ID:AlfQMtUh0
まさにセカンドライフ
13: 2023/03/29(水) 07:09:30.65 ID:um0b5g7z0
儲かってるメタバースってあるの?
20: 2023/03/29(水) 07:11:17.94 ID:p2B/7QRY0
今のメタバースのアプローチが根本から間違ってるから、前回同様今回も絶対はやらない
仮想世界で現実のように何かする
この発想がもうだめ
仮想世界で現実のように何かする
この発想がもうだめ
25: 2023/03/29(水) 07:13:25.43 ID:E0kFgLj10
>>20
これよ
これよ
30: 2023/03/29(水) 07:14:54.18 ID:Zg90DjvI0
>>20
会社によりかなとは思う
ザッカーバーグのは確実に失敗すると思うけどね
メタバースとは何かってものを彼は根本的な部分で理解してない
会社によりかなとは思う
ザッカーバーグのは確実に失敗すると思うけどね
メタバースとは何かってものを彼は根本的な部分で理解してない
43: 2023/03/29(水) 07:18:21.51 ID:ffxY/F0s0
>>20
ほんこれ!
店舗のようなショッピング系は
アホかと思う
ほんこれ!
店舗のようなショッピング系は
アホかと思う
50: 2023/03/29(水) 07:21:24.26 ID:9MIq8w1C0
>>20
現実がクソゲーだから、気持ちよくなれる仮想世界に逃げ込むんだもんな
現実と同じことができる仮想世界とか何も面白くない
現実がクソゲーだから、気持ちよくなれる仮想世界に逃げ込むんだもんな
現実と同じことができる仮想世界とか何も面白くない
348: 2023/03/29(水) 08:59:20.33 ID:4N9wrwlM0
>>50
同意しかない
わざわざアバターカスタムして会議とかアボカドバナナ
同意しかない
わざわざアバターカスタムして会議とかアボカドバナナ
892: 2023/03/29(水) 18:22:13.65 ID:CQumDA7i0
>>20
現実じゃ味わえない体験が出来ないと意味ないよな
現実じゃ味わえない体験が出来ないと意味ないよな
31: 2023/03/29(水) 07:15:16.69 ID:QuGEh3s30
VRならではの体験が必要よな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680040728/
コメント