1: 2023/03/20(月) 08:13:11.55 ID:Kj4QGM4p9
米国など「有志連合」が始めたイラク戦争から20日で20年となった。イラクではサダム・フセイン独裁政権の崩壊後も、民主化による政治の安定や経済発展は実現せず、政治や社会の混乱が続く。市民の絶望は深く、反米感情は激しい。「サダム時代の方がよかった」との声も漏れる。(カイロ・蜘手美鶴、ワシントン・浅井俊典)
◆若者の失業率35.6%
「仕事もなく、結婚もできない。人間らしい暮らしがしたいだけだ!」。デモ隊を率いるハディ・フセインさん(37)の訴えに、市民ら約200人が歓声を上げた。内閣が2023年予算案を承認した13日、バグダッドでは市民が雇用拡大を訴えた。世界銀行によると、21年の失業率は16.2%。若者(15?24歳)は35.6%に達した。
戦争後、一部政治家やその周辺に富が偏り、医療や教育の水準が著しく低下した。汚職が横行し、事業登録や選挙の出馬にも賄賂が要求され、市民は公務員や政治家を「泥棒」と呼ぶ。
19年には大規模デモが起き、21年に前倒し総選挙が実現した。しかし政党間対立で新政権発足まで約1年かかり、予算案が可決できない事態に陥った。
「20年前に戻れたら、米国からサダムを守る」。無職ラスール・アブルアッバスさん(42)はフセイン政権に弾圧されたイスラム教シーア派だが、「すべて米国の侵略から始まった。イラクは壊された」と怒りの矛先を米国に向ける。
◆アメリカも「負の遺産」抱えて
イラク戦争は米国でも問題視されている。米上院は16日、イラク戦争での軍事行動を承認した議会決議を廃止する法案について、審議を進めることを決めた。決議は歴代大統領が議会承認なしに軍事行動を起こす際の根拠となり、根強い批判があった。
当時のブッシュ(子)政権は、フセイン政権が大量破壊兵器を隠し持っていると主張してイラクに侵攻した。政権を崩壊させたが、大量破壊兵器はなかった。
米シンクタンク、ランド研究所のマイケル・メイザー氏は、01年の米中枢同時テロ以降、ブッシュ政権の一部高官が「フセイン政権を倒すべきだ」と開戦を主導したと指摘。「政権崩壊後にイラクをどうするか、米政府にはまとまった考えがなかった」と述べる。議会やメディアのチェック機能も働かず、誤情報に基づいてイラクに侵攻したことで「米国の外交政策の信用性を著しく損なう負の遺産を残した」と語る。
◆復興支援で派遣された自衛隊にも怒る市民
日本は04?06年、米国の要求に応じる形で南部サマワに陸上自衛隊を派遣。「復興支援」として、地元住民を雇って学校や道路、浄水所など公共施設133カ所を整備。現在も住民の生活を支えている。
食堂経営バッシャール・ホローさん(52)は「日本人は丁寧で、高いモラルを持っていた」としながらも、「米軍と一緒である限り、侵略者だ」と切り捨てる。
08年にイラクを電撃訪問したブッシュ氏に靴を投げたことで知られるジャーナリスト、モンタゼル・アルザイディ氏(44)はこう強調する。「私たちは1980年代にイラクの発展を支えた日本に今も感謝している。しかし自衛隊の派遣は犯罪であり大きな過ちだ。『なぜ来たのか?』という疑問は今も消えない」
東京新聞 2023年3月20日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239001
◆若者の失業率35.6%
「仕事もなく、結婚もできない。人間らしい暮らしがしたいだけだ!」。デモ隊を率いるハディ・フセインさん(37)の訴えに、市民ら約200人が歓声を上げた。内閣が2023年予算案を承認した13日、バグダッドでは市民が雇用拡大を訴えた。世界銀行によると、21年の失業率は16.2%。若者(15?24歳)は35.6%に達した。
戦争後、一部政治家やその周辺に富が偏り、医療や教育の水準が著しく低下した。汚職が横行し、事業登録や選挙の出馬にも賄賂が要求され、市民は公務員や政治家を「泥棒」と呼ぶ。
19年には大規模デモが起き、21年に前倒し総選挙が実現した。しかし政党間対立で新政権発足まで約1年かかり、予算案が可決できない事態に陥った。
「20年前に戻れたら、米国からサダムを守る」。無職ラスール・アブルアッバスさん(42)はフセイン政権に弾圧されたイスラム教シーア派だが、「すべて米国の侵略から始まった。イラクは壊された」と怒りの矛先を米国に向ける。
◆アメリカも「負の遺産」抱えて
イラク戦争は米国でも問題視されている。米上院は16日、イラク戦争での軍事行動を承認した議会決議を廃止する法案について、審議を進めることを決めた。決議は歴代大統領が議会承認なしに軍事行動を起こす際の根拠となり、根強い批判があった。
当時のブッシュ(子)政権は、フセイン政権が大量破壊兵器を隠し持っていると主張してイラクに侵攻した。政権を崩壊させたが、大量破壊兵器はなかった。
米シンクタンク、ランド研究所のマイケル・メイザー氏は、01年の米中枢同時テロ以降、ブッシュ政権の一部高官が「フセイン政権を倒すべきだ」と開戦を主導したと指摘。「政権崩壊後にイラクをどうするか、米政府にはまとまった考えがなかった」と述べる。議会やメディアのチェック機能も働かず、誤情報に基づいてイラクに侵攻したことで「米国の外交政策の信用性を著しく損なう負の遺産を残した」と語る。
◆復興支援で派遣された自衛隊にも怒る市民
日本は04?06年、米国の要求に応じる形で南部サマワに陸上自衛隊を派遣。「復興支援」として、地元住民を雇って学校や道路、浄水所など公共施設133カ所を整備。現在も住民の生活を支えている。
食堂経営バッシャール・ホローさん(52)は「日本人は丁寧で、高いモラルを持っていた」としながらも、「米軍と一緒である限り、侵略者だ」と切り捨てる。
08年にイラクを電撃訪問したブッシュ氏に靴を投げたことで知られるジャーナリスト、モンタゼル・アルザイディ氏(44)はこう強調する。「私たちは1980年代にイラクの発展を支えた日本に今も感謝している。しかし自衛隊の派遣は犯罪であり大きな過ちだ。『なぜ来たのか?』という疑問は今も消えない」
東京新聞 2023年3月20日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239001
4: 2023/03/20(月) 08:15:07.00 ID:2hZJAwb50
もとの濁りの田沼恋しき
595: 2023/03/20(月) 10:39:11.24 ID:Bl+UjEOz0
>>4
これは当時のブッシュ大統領が嘘情報を作って勝手に始めて、勝手に滅茶苦茶にしただけだから。
これは当時のブッシュ大統領が嘘情報を作って勝手に始めて、勝手に滅茶苦茶にしただけだから。
600: 2023/03/20(月) 10:41:50.87 ID:JqihkVlc0
>>595
ブッシュというかチェイニーな
子ブッシュは只の操り人形
ブッシュというかチェイニーな
子ブッシュは只の操り人形
744: 2023/03/20(月) 11:34:36.02 ID:3voTIiu30
>>595
でも自分たちは儲けてウハウハだから、いいんじゃねえの
でも自分たちは儲けてウハウハだから、いいんじゃねえの
5: 2023/03/20(月) 08:15:12.91 ID:NnuYJKYM0
なんだ東京新聞か
853: 2023/03/20(月) 12:23:13.76 ID:WyMKWYkA0
>>5
東京新聞、つうか中日新聞は昔から何故か中東記事だけはガチでクオリティー高かったんだよ
あの新聞で数少ない読める記事でもあった
最も10年前までの話で今もそうなのかは知らないけど
東京新聞、つうか中日新聞は昔から何故か中東記事だけはガチでクオリティー高かったんだよ
あの新聞で数少ない読める記事でもあった
最も10年前までの話で今もそうなのかは知らないけど
8: 2023/03/20(月) 08:16:43.97 ID:xoryQU8C0
そらそーだぞ?ムスリムは独裁者か王族じゃねーと無理
わかりきってることやん
わかりきってることやん
871: 2023/03/20(月) 12:30:41.08 ID:hgKYLvCo0
>>8
ムスリムに限らないよ
アフリカの半分がクリスチャンだけど、発展してる国がほぼ皆無なのと同じ
まぁ、モスリムはまともに働かないやつ多くて話にならんけど
ムスリムに限らないよ
アフリカの半分がクリスチャンだけど、発展してる国がほぼ皆無なのと同じ
まぁ、モスリムはまともに働かないやつ多くて話にならんけど
935: 2023/03/20(月) 12:52:23.38 ID:8pgodL+R0
>>8
日本人も同じだよ、キッチリ型にはめてやらんと無理
俺は今の方が良いけど
日本人も同じだよ、キッチリ型にはめてやらんと無理
俺は今の方が良いけど
10: 2023/03/20(月) 08:17:28.49 ID:2eGr8KOA0
独裁政権は必ずしも悪とはならない
典型的な例
典型的な例
230: 2023/03/20(月) 09:02:14.40 ID:8HJSv0ZD0
>>10
そもそも人間力や統治能力がズバ抜けてるから長期独裁が出来るんであって、魅力も能力もない奴らが俺らがやった方がもっと上手くいくとか妄想して独裁者を無理矢理降ろしたところで上手くいくわけない
そもそも人間力や統治能力がズバ抜けてるから長期独裁が出来るんであって、魅力も能力もない奴らが俺らがやった方がもっと上手くいくとか妄想して独裁者を無理矢理降ろしたところで上手くいくわけない
398: 2023/03/20(月) 09:42:46.08 ID:G6EjazLW0
>>10
イスラム系の国なのに男女の教育水準も高かったし、文化財保護や美術館とかの施設もしっかりやってたよな。
ああいう奴じゃないとイスラム教の国まとめるのは無理かも知れん
イスラム系の国なのに男女の教育水準も高かったし、文化財保護や美術館とかの施設もしっかりやってたよな。
ああいう奴じゃないとイスラム教の国まとめるのは無理かも知れん
467: 2023/03/20(月) 10:05:56.14 ID:L8R6ZJRR0
>>10
カダフィとかな
カダフィとかな
484: 2023/03/20(月) 10:10:56.43 ID:L6Hzce9l0
>>10
独裁と米英のがレッテルを貼ってるだけだからな。
大量破壊兵器は無かったと言っておしまいにしようとするアマカスブリカス。
独裁と米英のがレッテルを貼ってるだけだからな。
大量破壊兵器は無かったと言っておしまいにしようとするアマカスブリカス。
490: 2023/03/20(月) 10:11:55.09 ID:txDC/fKQ0
>>10
フセインもカダフィも超インテリで国益国民益優先の愛国者だってことだな
原油天然ガスを最大限に活用してグローバリストから自国を守ろうとしてアメリカに潰された
フセインもカダフィも超インテリで国益国民益優先の愛国者だってことだな
原油天然ガスを最大限に活用してグローバリストから自国を守ろうとしてアメリカに潰された
650: 2023/03/20(月) 10:54:31.48 ID:+qF47Kob0
>>10
そもそもモラルで正悪の判断してないっしょ。米国にとって脅威か否か
石油利権と核装備の疑いがなきゃ独裁なんて知ったことかと放置してたろう。結局大量破壊兵器についてはアメの穿ち過ぎで
フセインを不当死刑して中東ひいては世界に混乱とテロの火種ばら撒いて悪手極まることしてるけど
そもそもモラルで正悪の判断してないっしょ。米国にとって脅威か否か
石油利権と核装備の疑いがなきゃ独裁なんて知ったことかと放置してたろう。結局大量破壊兵器についてはアメの穿ち過ぎで
フセインを不当死刑して中東ひいては世界に混乱とテロの火種ばら撒いて悪手極まることしてるけど
22: 2023/03/20(月) 08:20:36.40 ID:ww4hsDxj0
フセインでもカダフィでもプーチンでも習近平でも独裁者は国のために身命を擲ってるからな
404: 2023/03/20(月) 09:44:18.34 ID:5ET38baD0
>>22
今の日本の政治家は売国といいたいのか?
俺もそう思う
今の日本の政治家は売国といいたいのか?
俺もそう思う
581: 2023/03/20(月) 10:36:54.70 ID:njF+yoLw0
>>22
イラクやロシアの内情は知らないけど
カダフィ時代のリビアは教育費や医療費が無料で国営住宅の家賃は現在の百分の一(日本円にして数百円)だったらしいね
イラクやロシアの内情は知らないけど
カダフィ時代のリビアは教育費や医療費が無料で国営住宅の家賃は現在の百分の一(日本円にして数百円)だったらしいね
39: 2023/03/20(月) 08:23:50.21 ID:aH/ltXXO0
フセイン、カダフィ、ムバラク、アサド(は健在だが)
独裁者による強権、弾圧で抑圧されたり殺されたりするのと
どっちがマシなんだろうな
クルド人なんかはどうあっても大変そうだ
独裁者による強権、弾圧で抑圧されたり殺されたりするのと
どっちがマシなんだろうな
クルド人なんかはどうあっても大変そうだ
50: 2023/03/20(月) 08:26:22.79 ID:8B2vB5LE0
フセインは女性にも平等に教育施してたみたいだもんな
56: 2023/03/20(月) 08:26:58.44 ID:n4ffRtYL0
ロシアが許されなくてアメリカが許される理由
64: 2023/03/20(月) 08:28:05.44 ID:ZoKJ9u/k0
優秀な独裁者>民主主義>無能な独裁者
歴史を見れば普通に分かる
歴史を見れば普通に分かる
82: 2023/03/20(月) 08:31:42.18 ID:UGYPhKFW0
>>64
独裁者はどんなに優秀でも、ある一定以上の人数を束ねるのは無理だと思うけどね。人口が飛躍的に増えた20世紀以降で独裁で大国は維持できていない(一代で終わり)
民主主義は億人単位の国を維持するにはもはや必須の条件だと思うけど
独裁者はどんなに優秀でも、ある一定以上の人数を束ねるのは無理だと思うけどね。人口が飛躍的に増えた20世紀以降で独裁で大国は維持できていない(一代で終わり)
民主主義は億人単位の国を維持するにはもはや必須の条件だと思うけど
91: 2023/03/20(月) 08:34:16.79 ID:ypDb2Isw0
>>82
独裁者は後継者がね…
2代3代と優秀なのが続くとは限らんわけで
フセインも息子達は酷かったらしいし
独裁者は後継者がね…
2代3代と優秀なのが続くとは限らんわけで
フセインも息子達は酷かったらしいし
94: 2023/03/20(月) 08:35:35.00 ID:rPbf+HQ90
>>91
日本の世襲政治家の有能さが際立つよな
日本の世襲政治家の有能さが際立つよな
132: 2023/03/20(月) 08:43:41.10 ID:h6fYYlR10
>>94
皮肉ではなく世界レベルで見たらだいぶマシなのよな。
まあ日本の世襲は組織維持の側面が大きく、議員本人は神輿だからというのもあるが。
皮肉ではなく世界レベルで見たらだいぶマシなのよな。
まあ日本の世襲は組織維持の側面が大きく、議員本人は神輿だからというのもあるが。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679267591/
コメント