イタリアについて知ってること

雑学
1: 23/03/16(木) 10:24:50 ID:5bf3
飯が美味い

2: 23/03/16(木) 10:25:02 ID:1T7a
ナポリタンがうまい

3: 23/03/16(木) 10:25:04 ID:LVYf
ピザ

4: 23/03/16(木) 10:25:08 ID:5ezC
ギャングが手がつけられない

5: 23/03/16(木) 10:25:23 ID:w9kL
南北で格差がある

6: 23/03/16(木) 10:25:27 ID:eLeY
北部と南部で気質が違う

8: 23/03/16(木) 10:25:43 ID:Adh0
日本人の口に合わない味付け

9: 23/03/16(木) 10:26:03 ID:QpXf
みんな薄着

10: 23/03/16(木) 10:26:03 ID:r6MU
WBCでチーム全員が結束力を深めるためにみんなで口ひげを生やしている

11: 23/03/16(木) 10:26:14 ID:SjwU
ピサの斜塔が倒れそう

12: 23/03/16(木) 10:26:16 ID:6BBG
サッカーが弱い

13: 23/03/16(木) 10:26:41 ID:1T7a
>>12
W杯にも出られない雑魚??

15: 23/03/16(木) 10:26:57 ID:6BBG
>>13
アルバニアかどっかにまけたんだっけ

24: 23/03/16(木) 10:27:42 ID:Adh0
>>13
カテナチオは負けフラグ

14: 23/03/16(木) 10:26:56 ID:kNAx
仕事中でもW杯を見る

17: 23/03/16(木) 10:27:02 ID:hgz5
英語に疎い国民性で、日本と同じで英語塾が多い

26: 23/03/16(木) 10:27:53 ID:QpXf
>>17
ヨーロッパで英語使ってるのイギリスぐらいや

29: 23/03/16(木) 10:28:24 ID:hgz5
>>26
学校嫌いが多くて、家族が休ませるのが多いww

30: 23/03/16(木) 10:28:39 ID:rl0a
>>26
まじか

20: 23/03/16(木) 10:27:21 ID:6CS2
同盟国やったのに速攻抜けて裏切った

21: 23/03/16(木) 10:27:26 ID:kNAx
ジローラモが山ほどいる

22: 23/03/16(木) 10:27:30 ID:36eF
チャリの規格が日本と違う

31: 23/03/16(木) 10:28:42 ID:kNAx
バチカンを自国の観光資源のように扱っている

34: 23/03/16(木) 10:29:52 ID:1T7a
>>31
ちがうの?う?

35: 23/03/16(木) 10:30:56 ID:kNAx
>>34
別の国やぞ?

38: 23/03/16(木) 10:32:25 ID:zlRZ
ヴェネチアが干上がって大変なことになっている

41: 23/03/16(木) 10:33:18 ID:jYdt
ギリギリ大国

42: 23/03/16(木) 10:33:34 ID:KDSI
裏切り者

45: 23/03/16(木) 10:34:26 ID:kNAx
いまだにローマ時代の栄光にすがっている

47: 23/03/16(木) 10:35:35 ID:zlRZ
どこからも遺跡が見つかるから工事や開発が捗らない

57: 23/03/16(木) 10:38:19 ID:ajtV
>>47
それギリシャじゃなかったっけ

58: 23/03/16(木) 10:39:11 ID:zlRZ
>>57
ローマもやで
ギリシャも歴史的にそうかもな

53: 23/03/16(木) 10:37:34 ID:zlRZ
食い物のことですぐ喧嘩する

56: 23/03/16(木) 10:38:10 ID:Kshf
あそこ陸はアルプスに囲まれとるから実質島国よな

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678929890/

コメント

タイトルとURLをコピーしました