【悲報】令和キッズのなりたい職業、1位が「会社員」

なんJ
1: 23/03/16(木) 12:32:10 ID:RFE2
https://news.yahoo.co.jp/articles/76033be99e66e9d6f02f6c5033f1dce510dc6ba0
首位は小中高生の男子、中高生の女子が「会社員」で、小学生女子は「パティシエ」となった。いずれも現在の調査方法にした20年度から3年連続で同じだった。

第一生命によると、回答者の両親の職業に会社員が多く、身近な存在として意識された可能性がある。なりたい職業の小学生男子の2位は「ユーチューバー・動画投稿者」、3位「サッカー選手」だった。小学生女子の2位は「漫画家・イラストレーター」、3位「会社員」となった。

2: 23/03/16(木) 12:33:48 ID:1ddd
終わりだよこの国

3: 23/03/16(木) 12:34:50 ID:640c
パティシエは別にそんな夢ないのにいつも人気やな

31: 23/03/16(木) 12:44:28 ID:8mXL
>>3
なんの努力もせずに、魔法みたいに自分の食いたいもん出せると思ってるからな

4: 23/03/16(木) 12:35:04 ID:YHS4
会社員は特に思い浮かばなかったやつらやろ

6: 23/03/16(木) 12:35:44 ID:RFE2
最近の子供は夢も見れない模様

7: 23/03/16(木) 12:35:46 ID:paDx
公務員消えたん?

12: 23/03/16(木) 12:37:26 ID:7shk
>>7
今後風当たり強くなりそうやし
えらくなったらなったで政治家に犯罪レベルの忖度せなならんし…

8: 23/03/16(木) 12:35:57 ID:DbcZ
奴隷よ早く来い待ってるで?

9: 23/03/16(木) 12:36:02 ID:zTPW
キャバ嬢が1位の時あったよな

13: 23/03/16(木) 12:37:55 ID:IA00
YouTuber落ちたな

15: 23/03/16(木) 12:39:22 ID:5Cs2
奴隷になりたいのか・・・
夢や目標持って努力してわざわざ奴隷に成り下がるのか
哀れな奴らや

16: 23/03/16(木) 12:39:36 ID:FKHm
>>15
ニートそう

18: 23/03/16(木) 12:40:16 ID:c4to
w
令和キッズって言っても『平成生まれ』じゃね?w

20: 23/03/16(木) 12:40:59 ID:5bhk
え?警察官とか消防士は?

22: 23/03/16(木) 12:41:31 ID:QcCL
そもそも身近な職業がそんなにないんちゃうか?

23: 23/03/16(木) 12:41:53 ID:cHdR
上場企業でタレント嫁に出来るみたいな感じの所だろうか?会社員

24: 23/03/16(木) 12:42:15 ID:LcUY
子供がどんな職業選んでもケチつける人はおるんやね

25: 23/03/16(木) 12:42:21 ID:Lp9Y
会社員って言っても色々あるやろ
もう少し業種で絞れって言いたいけどキッズならそんなもんか

27: 23/03/16(木) 12:42:58 ID:6CS2
いわゆるサラリーマンやろ
昔から一定の票が集まる奴

28: 23/03/16(木) 12:43:32 ID:SjwU
何の会社だよ

29: 23/03/16(木) 12:43:49 ID:8mXL
マジで諦め世代なんやな

41: 23/03/16(木) 12:48:07 ID:IA00
親がテレワークでサボりつつ仕事してたらそりゃあ会社員に憧れるわ

42: 23/03/16(木) 12:48:13 ID:eh5R
会社員は職業じゃないと思うんやが

44: 23/03/16(木) 12:48:39 ID:IA00
>>42
サラリーマンとほぼ同じ意味でまとめてるんやろ
知らんけど

43: 23/03/16(木) 12:48:28 ID:94MV
会社員でまとめてしまうならあとは公務員と自営しか職業残らんやんけ

45: 23/03/16(木) 12:49:28 ID:8mXL
>>43
自営業や専門職が細分化されるんやろ

46: 23/03/16(木) 12:50:07 ID:fmWw
別にええやん
昔はタレントとか野球選手が多かったけど

47: 23/03/16(木) 12:50:52 ID:fmWw
多分昔と比べてスポーツ選手が身近な存在ちゃうんよ
野球とかサッカーも地上波でやらんから

48: 23/03/16(木) 12:51:46 ID:5Cs2
安定した職業が社会の基盤を作っていくからな
喜んで社会の歯車になると言ってるんやから結構やないか

50: 23/03/16(木) 12:56:23 ID:PCDK
夢を語るのが恥と感じてる子供らが多いらしいな

53: 23/03/16(木) 12:57:27 ID:5Cs2
>>50
夢を語るぐらい自由やのにな
なぜか夢を語ると笑う奴らがおるんよな

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678937530/

コメント

タイトルとURLをコピーしました