1: 名無しさん
ソース・森ビル森記念財団
居住性(生活費、住居の広さ、職場、環境、アクセスなどの総合評価)
居住性(生活費、住居の広さ、職場、環境、アクセスなどの総合評価)
2: 名無しさん
横浜の住環境がゴミなのをバラすのやめろ
3: 名無しさん
割と納得
5: 名無しさん
札幌魅力的だけど
雪と仕事がね…
雪と仕事がね…
7: 名無しさん
>>5
それ言うのほんま多いけど、札幌エアプすぎなんだよなあ
それ言うのほんま多いけど、札幌エアプすぎなんだよなあ
9: 名無しさん
>>7
そうなん?
そうなん?
25: 名無しさん
>>9
仕事がない→本当に仕事がなかったら北九州市みたいに人口が減らないとおかしいけど、現実には少子化の時代になっても右肩上がり
雪→税金たっぷり使って除排雪するおかげで都市機能がマヒするようなことは数十年に1回レベル&メインの公共交通は地下鉄だから雪の影響をかなり避けられる
仕事がない→本当に仕事がなかったら北九州市みたいに人口が減らないとおかしいけど、現実には少子化の時代になっても右肩上がり
雪→税金たっぷり使って除排雪するおかげで都市機能がマヒするようなことは数十年に1回レベル&メインの公共交通は地下鉄だから雪の影響をかなり避けられる
54: 名無しさん
>>25
仕事に関してはそこそこ稼げる仕事があるか?って意味ちゃう?
仕事に関してはそこそこ稼げる仕事があるか?って意味ちゃう?
212: 名無しさん
>>25
北海道から出たことないんか?
雪で歩道が埋まるだけで本州民からしたらゴミだぞ
北海道から出たことないんか?
雪で歩道が埋まるだけで本州民からしたらゴミだぞ
8: 名無しさん
名古屋は住む分にはほんといいよ
観光地ないからインバウンドこないし
観光地ないからインバウンドこないし
10: 名無しさん
程よい田舎が丁度いいってことか
11: 名無しさん
仙台www
12: 名無しさん
相模原いうほどあかんか?
川崎がよくないのはわかる
川崎がよくないのはわかる
18: 名無しさん
>>12
微妙に東京遠くね?
だったら大和のが良くね?
微妙に東京遠くね?
だったら大和のが良くね?
14: 名無しさん
インバウンド無いと言えば四国ちゃうか?
17: 名無しさん
静岡はなんでこんなに低いん?
あと京都は土地も賃貸も高いのになぜこんな高得点
あと京都は土地も賃貸も高いのになぜこんな高得点
26: 名無しさん
名古屋は規模のわりに外人少ないからね
27: 名無しさん
横浜が低い時点で信用ならない定期
40: 名無しさん
>>27
家賃高い 坂ばっか 東京通勤満員電車
納得しかないが
家賃高い 坂ばっか 東京通勤満員電車
納得しかないが
31: 名無しさん
川崎いくらなんでも低すぎやろ
千葉市より低いて
千葉市より低いて
75: 名無しさん
>>31
いや川崎は妥当やろ
いや川崎は妥当やろ
83: 名無しさん
>>31
住みやすさ
QOLやぞ
川崎にクォリティなんかないやろ
東京に近いだけしか魅力ないわ
住みやすさ
QOLやぞ
川崎にクォリティなんかないやろ
東京に近いだけしか魅力ないわ
45: 名無しさん
神戸は大阪のベッドタウンとしてなら遠い
だから横浜と比べられる
だから横浜と比べられる
48: 名無しさん
ファミリーで住むとなると川崎はきついよな
まともな場所(新百合ヶ丘とか)は高級化されてて高いし
まともな場所(新百合ヶ丘とか)は高級化されてて高いし
64: 名無しさん
名古屋はインバウンド外人いないのがここへきて評価されてるな
67: 名無しさん
>>64
観光地がないのがこんなプラスポイントになるとはな
観光地がないのがこんなプラスポイントになるとはな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739795279/
コメント