1: 名無しさん
なんでやろな…?
2: 名無しさん
洋服は全く存在しないけど
それより疑問なのは和服とか和装とかのブランドも皆無なのが意味不明よな
それより疑問なのは和服とか和装とかのブランドも皆無なのが意味不明よな
21: 名無しさん
>>2
着物なんて100万以上するのいくらでもあるだろうし、単純に買う人が少なくて名前広まらないだけじゃない?
着物なんて100万以上するのいくらでもあるだろうし、単純に買う人が少なくて名前広まらないだけじゃない?
29: 名無しさん
>>21
女が使う海外のカバンとかも一個70万とかするやん
でも知名度あるし
女が使う海外のカバンとかも一個70万とかするやん
でも知名度あるし
39: 名無しさん
>>2
日本での需要も壊滅状態なのに海外で有名だったら異常事態なのでは
着物着てる層には有名な織屋や染色屋あるけど圧倒的パイ不足すぎで…
日本での需要も壊滅状態なのに海外で有名だったら異常事態なのでは
着物着てる層には有名な織屋や染色屋あるけど圧倒的パイ不足すぎで…
3: 名無しさん
高級な人間がいないから
4: 名無しさん
KENZO
6: 名無しさん
コムデギャルソン
7: 名無しさん
ギャルソン、ヨージ、サカイはあかんか?
8: 名無しさん
タケオキクチ
11: 名無しさん
>>8
それ日本限定やで
外国の百貨店では絶対に見ない
それ日本限定やで
外国の百貨店では絶対に見ない
9: 名無しさん
コムデギャルソンって日本人は世界的って言いたがるけど、世界の人から見るとガチで知名度ゼロ
知ってる人も「着てるてるから、何」て感じで全く評価されてない
知ってる人も「着てるてるから、何」て感じで全く評価されてない
10: 名無しさん
CHISOとかそうやないの?
13: 名無しさん
デザイナーズはあるけどラグジュアリーはないな
14: 名無しさん
割とマジでアシックスとかスポブラになるんやないか
15: 名無しさん
オニツカタイガーでなんとか手を打とうや…
20: 名無しさん
コムサ・デ・モード定期
22: 名無しさん
どこまで行っても日本のファヲタにしか売れない
世界に売れたのってユニクロだけど高級ちゃうし
世界に売れたのってユニクロだけど高級ちゃうし
30: 名無しさん
藤原ヒロシがブランド作れば売れそうな気はするけど
31: 名無しさん
キャピタルがラッパー受けしたのはかなり驚いたわ
誰が予想したんだよ
誰が予想したんだよ
32: 名無しさん
時計もファッションに含めるならグランドセイコー
65: 名無しさん
日本のアメカジはトップブランドだよ
非常に高価だしな
非常に高価だしな
74: 名無しさん
>>65
日本人アメカジおじさん専用なのがな
両マッコイ バズリクソンズ シュガーケーン
その他もろもろ
日本人アメカジおじさん専用なのがな
両マッコイ バズリクソンズ シュガーケーン
その他もろもろ
72: 名無しさん
マジレスするとブランドってのは階層社会の固定化に便利っていうのが需要の根源になってるから日本じゃあんま必要ない
階級がないというわけじゃないがそれをひけらかすのを良しとしない
階級がないというわけじゃないがそれをひけらかすのを良しとしない
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739267193/
コメント