1:
手首を動かす代わりに親指を動かすわけだから、親指が疲れるじゃん
親指の関節と手首の関節、どう考えても親指の関節の方が弱くて疲れやすい
親指の関節と手首の関節、どう考えても親指の関節の方が弱くて疲れやすい
4:
親指トラックボールがいつのまにかトラックボールの代表面してるの気に入らないわ
19:
>>4
ボールに他の指使っても結局手首の関節が一番強いじゃん
ボールに他の指使っても結局手首の関節が一番強いじゃん
6:
人差し指の先で転がしてもいいのよ
7:
ノートで布団入りながら操作するとき楽
ちゃんとしたデスクトップ環境あるから使い道なさそう
ちゃんとしたデスクトップ環境あるから使い道なさそう
22:
>>7
布団でアームにタブレット固定しながらとかはたしかにトラックボールじゃないと無理か
布団でアームにタブレット固定しながらとかはたしかにトラックボールじゃないと無理か
26:
>>22
かなーり環境整えれば大丈夫そうだけどトラックボール使った方が楽だね
かなーり環境整えれば大丈夫そうだけどトラックボール使った方が楽だね
8:
あれノートPCのタッチパネルが手元に来ただけみたいなイメージで使いにくいわ
逆さまにしたマウスじゃん
逆さまにしたマウスじゃん
9:
色々試してSlimBlade Proに落ち着いた
10:
これがいいんだ!と思い込むようにしてたけど指がさカサカサでボール動かせないから一旦普通のマウスに戻してからは使わんくなったわ
11:
絶対にやめたほうが良い
普通に10年くらい使ってたらいきなりバネ指になった
おれだけ?って思ったら普通に「トラックボール ばね指」でググったらあるあるらしい
注射して薬飲んでなんとか治めたが、俺の指終わったって思ったよ
バネ指なったことない人がなると、ただただ衝撃で、人間の指って簡単に終わるんだって絶望する
まぁ病院に行けば何とかなるんだが
普通に10年くらい使ってたらいきなりバネ指になった
おれだけ?って思ったら普通に「トラックボール ばね指」でググったらあるあるらしい
注射して薬飲んでなんとか治めたが、俺の指終わったって思ったよ
バネ指なったことない人がなると、ただただ衝撃で、人間の指って簡単に終わるんだって絶望する
まぁ病院に行けば何とかなるんだが
12:
>>11
やっぱ腱に悪いよな
何となくそんな気はしてた
やっぱ腱に悪いよな
何となくそんな気はしてた
14:
>>12
兆候とかまじ無いよ
いきなりだよ、ある日いきなりベキベキ!って
兆候とかまじ無いよ
いきなりだよ、ある日いきなりベキベキ!って
18:
省スペースなうえに少しの操作でカーソルを大きく移動できるのがいい
多画面・大画面で仕事してると圧倒的に楽に感じる
絵描いたりゲームする人には向いてないしMacならトラックパッドの方がいいと思う
デメリットとしては手汗多いと定期的に掃除しないと動き悪くなるしハンドクリームとか塗ると触れなくなるくらい
多画面・大画面で仕事してると圧倒的に楽に感じる
絵描いたりゲームする人には向いてないしMacならトラックパッドの方がいいと思う
デメリットとしては手汗多いと定期的に掃除しないと動き悪くなるしハンドクリームとか塗ると触れなくなるくらい
20:
揺れまくる船舶の航行システム操作するのに最適
普通のマウスだとカンフー映画のヌンチャク並みに暴れて操作できん
普通のマウスだとカンフー映画のヌンチャク並みに暴れて操作できん
21:
>>20
そんな特殊な例出されても…
そんな特殊な例出されても…
24:
高いけどケンジントン使ってみろ
世界が変わるぞ
世界が変わるぞ
25:
葉っぱビジネスのトラックボールババアって夕方の特集でみたんだよ
27:
テーカンワールドカップが出来る
32:
なんか想像したら何もないはずの今の指の腱もなんかおかしくなったように感じてきたわ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738421024/
コメント