【もうダメそう】フジテレビ、新社長の社員向け謝罪メールが流出wwwwwwwwww

テレビ
1:
>>1/31(金) 21:02配信
週刊女性PRIME

 フジテレビの清水賢治新社長が1月30日にフジテレビの全社員に向けて謝罪メールを送信したと複数のメディアに報じられている。

 メールは《社員の皆さんへ》と題され《一連の出来事でご心配とご苦労をおかけしていることを心よりお詫びします》と謝罪の言葉が綴られていたほか《フジテレビは、急激な業績の落ち込みにも耐えられる経営基盤を持っている》と社員の不安を払拭する文面が綴られていた。

 フジテレビは地上波テレビ放送ばかりでなく、広告、出版、通販、不動産などの事業を幅広く手がけているため、テレビ放送の落ち込みは即座に経営危機に直結しないとアピールした形だ。

 さらにメールでは《信頼回復への道》として《人権の尊重》と《透明性の確保》を掲げ《フジテレビの最大の強みは『人』》であるとして、協力を呼びかけている。

《まともな会社じゃない》
 清水氏は、1月27日の会見で辞任した港浩一氏に代わり新社長に就任。フジテレビは、23日に芸能界を引退した中居正広をめぐるスキャンダルに関与していた疑惑が取り沙汰されており、スポンサーのCM撤退が相次ぎ窮地に立たされている。

 文面そのものはあたりさわりのない内容であるものの、ネット上ではそもそもの部分にツッコミの声が相次いでいる。

《社内のメールが流出している時点でまともな会社じゃないんだなということがよくわかります》
《社員にメールで謝罪って、ありえないんじゃね? 危機管理能力、マジでヤバいレベルかも》
《普通はこんな大事件を経営陣がやりながら、前社長と新社長が社員に肉声で話す事なのにメールで?》

 こうした声が寄せられる理由をITジャーナリストが指摘する。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/47ac14775a24c9f164204a752240cdfe0fdadae1

4:
それは許してやんなよ
そんなもんだよ

8:
港は退職金出たんだよな

10:
港は社員を信用しすぎのナルシストなんだろう
お涙頂戴で他人の心が動かせると思いこんでる

13:
これだけ社員いて流れてこない方が怖いわ

15:
この程度のメールの流出なんて別に構わんだろ
事件の規模からして公益に関わる内容だし
むしろ監視が効いて良い

20:
人権の尊重とか言いつつ被害者が主張してるPの関与を部分的な訂正にいちゃもんつけて文春の誤報だ!って握り潰そうとしてるの全く人権尊重の反省が見えないんですけど??

75:
>>20
社長が変わっても何も変わらなかったな
もうスポンサーは戻ってこないんじゃないかな

76:
>>20 ほんとにね
被害者保護のため公にはできないものの、元社員の事件なんでしょ
港もと社長は会見で、被害者には謝罪したいと言っていたが、当日限定ではーとか
必死で某もと上司を擁護しながらではねぇ

フジテレビは2日前以上のの上司の希望は、知りませんわかりません、今日の仕事と関係ないと思います
とか皆で言ってみたら?

22:
結局自分らで認めてんじゃんw

23:
上は芸能人やプロダクション、スポンサーに女を売って、下は週刊誌に社内情報を売る。すてきな会社やん

29:
ネット配信でも流出するだろけど、そっちの方が顔が見えてやっつけ感は無かったんじゃね?
メールなんて誰でも書けるし

31:
はいはい大切なのは人とかいう定型句ね
ここはいっそ、大切なのは日枝と言い切るのもフジテレビらしいゾ

35:
社員説明会の様子が流出しても犯人探しはしないって新社長が会見で答えてたじゃん
このメールも流出を見込んでの発信だろ?

36:
会社デカいから全員で集まれないんじゃない?
告白もSNSでする時代だしいいと思うけどね

39:
メール流出はやばいな
普通の会社ではありえない
よっぽど不満が強いんだろうね
これまで隠蔽してきた体質と未だに隠蔽体質なんだろう

43:
社長が自分でフジテレビを評してそう言ったんじゃないのかよ

49:
タレこんでくれる社員が多いから取材も楽だろうな

50:
すぐ漏らす奴も大概だな

53:
>>50
それだけ不満が燻ってるってことでしょうな

136:
>>53
ただバズりたいだけかもしれんぞ

57:
敵意を払拭しなければ何をやっても非難されるよ
つまり世間にも社員にも正直に頭を下げるしかない

61:
社員に反抗されたか
まぁ潰れないだろうけど

63:
そもそも最初のリークってフジテレビ関係者からじゃなかったっけ?

73:
重役達の年収を1/10にしてその分を番組制作費にあてろ
てめぇ達の報酬が高すぎて番組制作費用が足りなくなるんだろ

81:
そりゃ金目当てで流出させる奴もいるよ

82:
>《社員にメールで謝罪って、ありえないんじゃね? 危機管理能力、マジでヤバいレベルかも》

別にメール出すこと自体は普通じゃね、何がやばいの
流出すること自体はヤバいけどさ

83:
文書で出しても流出するんだろうな
社員も社員で色々問題ありそうだ

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738328145/

コメント

タイトルとURLをコピーしました