1: 2023/02/23(木) 14:26:01.27 ID:RUZs85H50
ドラクエ12はダークな感じになるって言われてるけど
そもそもドラクエ7はダークファンタジーだろ
ギリギリダークファンタジーな作品ってなにさ?
そもそもドラクエ7はダークファンタジーだろ
ギリギリダークファンタジーな作品ってなにさ?
2: 2023/02/23(木) 14:26:47.70 ID:urVb1VNk0
DQ7はダークファンタジーじゃないと思う
3: 2023/02/23(木) 14:27:18.25 ID:7Xa5kguMM
作った人がこれは大人向けだって悦に入れたらダークファンタジー
4: 2023/02/23(木) 14:27:34.14 ID:83jfkiqv0
DQは絵柄に騙されがちだけど元から結構ダークな世界観だよ
5: 2023/02/23(木) 14:27:43.02 ID:BkGCNIb+d
ファンタジー→ブレワイ
ダークファンタジー→時オカとかムジュラ
ダークファンタジー→時オカとかムジュラ
8: 2023/02/23(木) 14:30:03.55 ID:RUZs85H50
>>5
ゼルダだと一番ダークファンタジーっぽいのは
トワイライトプリンセスだと思う。
ゼルダだと一番ダークファンタジーっぽいのは
トワイライトプリンセスだと思う。
7: 2023/02/23(木) 14:29:02.38 ID:RUZs85H50
ファイナルファンタジーでいうと
FFTは完璧なダークファンタジーじゃん。
FF5はファンタジーだよね
6とか7みたいに文明が進んでるとなんかまた別のジャンルって感じするんだよな。
FFTは完璧なダークファンタジーじゃん。
FF5はファンタジーだよね
6とか7みたいに文明が進んでるとなんかまた別のジャンルって感じするんだよな。
9: 2023/02/23(木) 14:32:10.38 ID:73X/fzsWp
FFTをダークファンタジーって言うのは
俺は違和感あるなぁ
俺は違和感あるなぁ
13: 2023/02/23(木) 14:34:38.63 ID:RUZs85H50
>>9
そうなの?
けど「ベルセルク」ダークファンタジーの代表作だよね?
そのベルセルクの影響受けまくりなのがFFTって感じするけど
そうなの?
けど「ベルセルク」ダークファンタジーの代表作だよね?
そのベルセルクの影響受けまくりなのがFFTって感じするけど
16: 2023/02/23(木) 14:39:43.25 ID:73X/fzsWp
>>13
あくまで俺の感覚ね
定義には自信がない
あくまで俺の感覚ね
定義には自信がない
10: 2023/02/23(木) 14:32:38.34 ID:3Hcrnb9ar
絵作りや雰囲気が暗めで登場人物もやたら根暗ばっかなのがダークファンタジー
11: 2023/02/23(木) 14:32:43.04 ID:MSq3dkJV0
指輪物語=ファンタジーの代表
クトゥルフ神話=ダークファンタジーの代表
クトゥルフ神話=ダークファンタジーの代表
12: 2023/02/23(木) 14:34:30.21 ID:egUmUX6c0
新古車と中古車の違いと一緒でしょ
15: 2023/02/23(木) 14:38:46.00 ID:jL6FtT3m0
人があっさり死ぬのがダークファンタジー
死に際にどんだけ喋るんだよってのがファンタジー
死に際にどんだけ喋るんだよってのがファンタジー
18: 2023/02/23(木) 14:40:29.54 ID:urVb1VNk0
ディアブロやダークソウルはダークファンタジー
ウィッチャーもダークファンタジーな気がする
指輪物語やTESやD&Dはファンタジーのイメージ
ウィッチャーもダークファンタジーな気がする
指輪物語やTESやD&Dはファンタジーのイメージ
81: 2023/02/23(木) 21:18:12.78 ID:seBLtJ/70
>>18
D&Dにはダークファンタジー(サツバツファンタジーっていったほうがいいかもね)のワールドセッティング「レイブンロフト」があるぞよ
ワールドセッティングってのはドラクエでいうロト編天空編の違いみたいなもんだと思ってくれ
D&Dにはダークファンタジー(サツバツファンタジーっていったほうがいいかもね)のワールドセッティング「レイブンロフト」があるぞよ
ワールドセッティングってのはドラクエでいうロト編天空編の違いみたいなもんだと思ってくれ
19: 2023/02/23(木) 14:41:55.66 ID:hY8kMVp/H
>>1
中2心が疼いたらダークファンタジー
中2心が疼いたらダークファンタジー
23: 2023/02/23(木) 14:48:54.16 ID:73X/fzsWp
ストーリーが暗いかどうかとは違う気がするんだよなぁ
ファンタジーでなくても暗い話はいくらでもあるし
そのファンタジー要素がどういう立ち位置で存在しているかという問題という感覚
魔法使い、エルフ、ゴーレムとその世界に普通に存在してるのはファンタジー
触れてはいけない何かとしているのがダークファンタジーなのかなぁ
ファンタジーでなくても暗い話はいくらでもあるし
そのファンタジー要素がどういう立ち位置で存在しているかという問題という感覚
魔法使い、エルフ、ゴーレムとその世界に普通に存在してるのはファンタジー
触れてはいけない何かとしているのがダークファンタジーなのかなぁ
26: 2023/02/23(木) 14:54:07.50 ID:PHhK4UAc0
画面が暗くて見辛かったらダークファンタジー
ガチで
実際問題、ダークファンタジーというのを建前にして画面を見辛くしてるだろ
ガチで
実際問題、ダークファンタジーというのを建前にして画面を見辛くしてるだろ
30: 2023/02/23(木) 15:03:55.68 ID:+CJ2HXmn0
流血あるか
31: 2023/02/23(木) 15:07:21.75 ID:jRI3agGAa
絵柄や表現の問題でしょ
32: 2023/02/23(木) 15:07:56.59 ID:V5tiHZ5Z0
主人公に優しいか優しくないか
33: 2023/02/23(木) 15:10:20.00 ID:hLR2/sSb0
明確な定義はないよ、言ってるやつの主観
34: 2023/02/23(木) 15:11:08.18 ID:oqyl5zd60
結局は全体の雰囲気だな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677129961/
コメント
もともとファンタジーなんて「全部ダーク」なものだった
いつのなにがきっかけが知らんがコメディやパロディなものが主流になって本来のファンタジーがダークなんていわれるように
ゲームじゃなくて映画でも言われてるように、魔法使い(やそれに近い存在)が出てくるとファンタジー
世界の破滅を狙う黒魔法使いの破滅の世界が出てくるとダークファンタジー