1: 24/09/02(月) 12:12:09
今ワイ「川が付く地名はヤバい」
2: 24/09/02(月) 12:12:28
何で?
3: 24/09/02(月) 12:12:34
なんでや
4: 24/09/02(月) 12:12:35
神奈川…
5: 24/09/02(月) 12:12:36
川崎
6: 24/09/02(月) 12:12:38
香川県全域やばいん?
7: 24/09/02(月) 12:12:47
石川 神奈川 香川「ファッ!?」
8: 24/09/02(月) 12:13:06
谷とか窪とかのがヤバいんちゃう?
水害受けやすい地名やし
水害受けやすい地名やし
10: 24/09/02(月) 12:13:50
龍やら鬼もだめとか聞いたような聞かんような
12: 24/09/02(月) 12:14:15
>>10
市川市鬼越オワタ
市川市鬼越オワタ
15: 24/09/02(月) 12:14:43
>>10
鬼怒川とか氾濫よくしてるしな
てか名前からしてヤバいが
鬼怒川とか氾濫よくしてるしな
てか名前からしてヤバいが
18: 24/09/02(月) 12:15:12
>>15
不穏そうな地名は大概ヤバい
不穏そうな地名は大概ヤバい
14: 24/09/02(月) 12:14:39
品川なんて大抵埋立地やし
マジ災害に激弱
マジ災害に激弱
113: 24/09/02(月) 19:35:31
>>14
北品川(旧東海道)に今もすむ80のじい様が言うには70年位前まで半分海岸だったらしく、海岸沖に沸く温泉によく浸かりに行ったとか
北品川(旧東海道)に今もすむ80のじい様が言うには70年位前まで半分海岸だったらしく、海岸沖に沸く温泉によく浸かりに行ったとか
22: 24/09/02(月) 12:16:08
内陸で島つくのはだいたい川の中洲だったり、洪水で島になるとこだったりするとかだったような
23: 24/09/02(月) 12:18:37
迷信やろ
24: 24/09/02(月) 12:19:09
神奈川
旭川
川口
川崎
やばいな
旭川
川口
川崎
やばいな
35: 24/09/02(月) 12:29:47
渋谷がもともと谷やったのは有名やね
36: 24/09/02(月) 12:31:38
>>35
今も谷定期
今も谷定期
38: 24/09/02(月) 12:34:05
平成の大合併の時に名前何にしようと困ったところはとりあえず3つの村を合わせたから三郷にしようぜっていう適当なところもあるよな
43: 24/09/02(月) 12:42:22
>>38
???「う~ん、緑溢れるからみどり市!w」
???「う~ん、緑溢れるからみどり市!w」
52: 24/09/02(月) 13:13:42
>>43
緑ヶ丘とか全国に何ヶ所あんねやろな
緑ヶ丘とか全国に何ヶ所あんねやろな
58: 24/09/02(月) 13:16:11
>>52
希望が丘、光が丘←だいたい元絶望の闇集落です
希望が丘、光が丘←だいたい元絶望の闇集落です
41: 24/09/02(月) 12:35:11
川がどうとかより響きが水属性ならだいたいヤバい
47: 24/09/02(月) 13:12:29
釜←死にたくなければ住むな
51: 24/09/02(月) 13:13:35
>>47
釜はなにがあるの
釜はなにがあるの
56: 24/09/02(月) 13:15:30
>>51
津波や洪水に噛まれてできた土地
水害のリスクが高い
「噛ま」→釜
津波や洪水に噛まれてできた土地
水害のリスクが高い
「噛ま」→釜
71: 24/09/02(月) 13:19:37
>>56
なるほどえぐられた土地か恐ろしい
なるほどえぐられた土地か恐ろしい
49: 24/09/02(月) 13:13:10
1文字目川はもっとやばい
53: 24/09/02(月) 13:13:49
昔の人「この土地ヤベーからヤバい名前つけたろ!」
55: 24/09/02(月) 13:14:55
迷信というか当たり前でしかないやろ
川が多いか、川を埋め立てた地域に決まってるんやから
川が多いか、川を埋め立てた地域に決まってるんやから
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725246729/
コメント