1: 2024/08/22(木) 04:38:31.20
大学の方が高校より自由度あるのに何故だ
2: 2024/08/22(木) 04:39:00.40
ゴールデンタイム
14: 2024/08/22(木) 04:45:55.76
>>2
ひぇ多田万里の亡霊
ひぇ多田万里の亡霊
3: 2024/08/22(木) 04:39:19.68
jkの方が人気だからだろ
4: 2024/08/22(木) 04:39:29.47
どうしても性について描かないといけないからね
7: 2024/08/22(木) 04:40:43.66
>>4
学校にジャージスウェット着た男女描いてもおもんないやろ
学校にジャージスウェット着た男女描いてもおもんないやろ
10: 2024/08/22(木) 04:43:56.39
>>4
恋愛漫画は高校までやな
大学以降の恋愛は性が必ず付いてくるし
恋愛漫画は高校までやな
大学以降の恋愛は性が必ず付いてくるし
5: 2024/08/22(木) 04:39:45.83
合コンとバイトしかやること無いじゃん なにがおもろいねん
6: 2024/08/22(木) 04:40:38.07
自由度が高いからあかんねん
8: 2024/08/22(木) 04:41:27.55
東京大学物語ともやしもんくらいか
9: 2024/08/22(木) 04:41:31.31
「転生したらバイトリーダーだった件」これで行こうや
13: 2024/08/22(木) 04:45:55.01
中高くらいが面白い
あとメインの視聴者が高卒が多いんだろ
あとメインの視聴者が高卒が多いんだろ
15: 2024/08/22(木) 04:46:21.81
わざわざ大学である必要が無い
高校にした方が描きやすいし共感得やすい
大学なんてクラス無いし皆んなやることバラバラで絵になりにくいんや
高校にした方が描きやすいし共感得やすい
大学なんてクラス無いし皆んなやることバラバラで絵になりにくいんや
16: 2024/08/22(木) 04:46:27.60
理系が恋に落ちたので証明してみた。
17: 2024/08/22(木) 04:46:56.97
いい大学行ってると低脳オタクが嫉妬して叩く
18: 2024/08/22(木) 04:47:43.20
中高は行事ごとやら定番イベントやらでテンプレがしっかりしてて描きやすいわな
20: 2024/08/22(木) 04:48:57.90
日本人の半数は高卒以下
つまり大学に行ってないから大学の話されても分からない、だからアニメにもしない
単位がーとかGPAがーとか言われても困るんだわ
つまり大学に行ってないから大学の話されても分からない、だからアニメにもしない
単位がーとかGPAがーとか言われても困るんだわ
25: 2024/08/22(木) 04:51:20.44
とらドラ→ゴールデンタイムでガ○ジが許されるのが高校生までってわかったよな
33: 2024/08/22(木) 04:59:44.47
スポーツの資料は腐るほどあるけど
普通のキャンパスライフの資料なんてないでな
普通のサラリーマンてやつも
普通のキャンパスライフの資料なんてないでな
普通のサラリーマンてやつも
37: 2024/08/22(木) 05:02:57.76
大学が舞台は小説とか邦画でいいわ
アニ漫に必要なのは非日常感やし
アニ漫に必要なのは非日常感やし
39: 2024/08/22(木) 05:06:27.83
登場人物が全員大学生の五等分の花嫁とか見たくないやろ?中高生というのはなんか特別な存在なんや
大人でもない、けど子供でもない神聖な存在や
大人でもない、けど子供でもない神聖な存在や
36: 2024/08/22(木) 05:02:30.60
少年少女じゃなくなるからな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724269111/
コメント