【悲報】和牛業者「助けて!日本人が和牛を買ってくれないの…」

食べ物
1: 2024/08/15(木) 13:20:59.10
和牛の価格が低迷している。物価高のなかで高級品に位置づけられる和牛は売れ行きが鈍い。消費者が離れ、和牛を扱わなくなったスーパーもある。卸値は新型コロナウイルス禍で需要が停滞していた2020年6月以来の安値まで下がった。値上がりに転じる気配はなく、コスト高で苦しむ農家の採算は一段と厳しくなっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB02ACQ0S4A800C2000000/

2: 2024/08/15(木) 13:21:13.50
何で安売りしてるのに買わないんやろか

3: 2024/08/15(木) 13:21:34.37
金ねえんだろ
前よりも

4: 2024/08/15(木) 13:21:47.51
オッサンなると肉より刺身になる

6: 2024/08/15(木) 13:23:13.75
和牛は脂が多すぎて…

24: 2024/08/15(木) 13:29:49.19
>>6
この前和牛で牛丼を作ったんやが脂が多すぎるよな
赤身が多いアメリカ産の方が良かったわ
焼肉にしたら和牛も美味いからメニューにもよるが

28: 2024/08/15(木) 13:30:39.28
>>24
牛丼なんて切り落としのやっすいやっすいお肉を美味しく食べる知恵料理やろ…

7: 2024/08/15(木) 13:23:38.77
霜降りがただの脂の塊だと気づいたから

8: 2024/08/15(木) 13:23:42.94
そら日用品含めてあらゆる物が値上がりしまくってるんだからな
多少安くなっても余裕無いやつが多くて買えないんやろ

10: 2024/08/15(木) 13:24:17.26
全然安売りしてねえだろ
アンガス牛とかでいいわ

131: 2024/08/15(木) 14:13:39.99
>>10
円安のせいかアンガス牛も最近そんな安くないような

12: 2024/08/15(木) 13:25:03.97
健康志向が高まればこうなるよね

15: 2024/08/15(木) 13:26:13.58
サシが入った柔らかい肉が食いたいのであって過剰に脂入れた肉はそんなでもない

16: 2024/08/15(木) 13:26:24.35
高いものは値下げしても高いからな

17: 2024/08/15(木) 13:26:49.92
脂身やん

18: 2024/08/15(木) 13:27:12.55
最近海外の高くなってるから国産ちょいちょい買うわ
十勝若牛の赤身肉美味い

19: 2024/08/15(木) 13:27:40.06
スーパーで買うと無駄に高いからなぁ
直営の販売所だと言うほど高くないで

20: 2024/08/15(木) 13:27:44.15
ワイ肉好き
高山で飛騨牛買ってバスで東京に持って帰る荒業に出る

22: 2024/08/15(木) 13:28:25.76
脂身とは明確に違うと思う

23: 2024/08/15(木) 13:29:45.48
霜降りより脂身のが美味しいよね

30: 2024/08/15(木) 13:31:09.13
むしろ最近和牛よく買うようになってきた
他が値上がってる中で全然値上がりしないから割安感出てきた。うめーし

32: 2024/08/15(木) 13:31:25.35
クソほど品質落ちとるのに報道はあんまやらんな
偽装ありありだしマジで海外牛のがマシ

35: 2024/08/15(木) 13:32:14.55
価値下げるの嫌だから廃棄するのほんまアホ

83: 2024/08/15(木) 13:46:30.50
>>35
野菜とかほんま終わっとる
売れ残ったブランドの服も海外でそれやって大騒動になっとったな

87: 2024/08/15(木) 13:48:01.37
>>35
映画とか上映時間になって空席あっても安売りしないで空席のまま行くよな
そんなもんなんかもしれん

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723695659/

コメント

タイトルとURLをコピーしました