1: 2024/07/12(金) 19:07:28.97 ID:D1F1oIM80
なに?
2: 2024/07/12(金) 19:07:47.07 ID:/n04X73t0
コンプラ
3: 2024/07/12(金) 19:08:03.18 ID:kDIRtqPC0
飯食う番組大杉
ほぼ毎日やってるやろ
ほぼ毎日やってるやろ
90: 2024/07/12(金) 19:24:35.56 ID:d3OTny6d0
>>3
これ
なんか辛いもん食う番組とか大食い番組とか毎回ワンパターンでつまらんわ
これ
なんか辛いもん食う番組とか大食い番組とか毎回ワンパターンでつまらんわ
4: 2024/07/12(金) 19:08:14.18 ID:4+uD6Xum0
はねとびとかめちゃイケみたいなはっちゃけお笑い番組がないから
5: 2024/07/12(金) 19:08:29.74 ID:3yDbqyPH0
マジでジジババしか見てないよな
8: 2024/07/12(金) 19:08:52.45 ID:dH9jlSXI0
忖度忖度アンドコンプラ重視だからそら終わるよ
12: 2024/07/12(金) 19:09:16.42 ID:cw8Xzsbi0
飲食やらホムセンひたすら特集する番組増えたな
もはやCMだよ
もはやCMだよ
13: 2024/07/12(金) 19:09:23.62 ID:hX3Fu1a20
お前ら視聴者のクレームに従った結果だから喜んで見とけよ
17: 2024/07/12(金) 19:09:33.87 ID:d5EWg6xe0
マジで最近のテレビおもん無い
21: 2024/07/12(金) 19:10:08.91 ID:hgKFdebk0
テレビですらYouTubeとかネット界隈を取り上げまくってるからな
もう終わりだよ
もう終わりだよ
22: 2024/07/12(金) 19:10:22.37 ID:dBLM4o360
テレビがつまんなくなったとは思わんテレビより面白いコンテンツが増えすぎただけ
213: 2024/07/12(金) 19:45:54.29 ID:HnsBHcsK0
>>22
明らかにつまんなくなってるけどな
明らかにつまんなくなってるけどな
23: 2024/07/12(金) 19:10:31.13 ID:30OTRDmj0
受動的にその時やってる番組の中から観るものを選ぶ時代は終わったんだよね
25: 2024/07/12(金) 19:10:40.43 ID:KBP4N9zO0
大人になっただけやろ
26: 2024/07/12(金) 19:10:41.15 ID:ASWaCV/70
30年くらいしたらマジで平均一桁代の視聴率になってそう
464: 2024/07/12(金) 20:49:23.71 ID:Xte7nWUV0
>>26
30年後は一桁どころか1%もあやしいやろ
30年後は一桁どころか1%もあやしいやろ
28: 2024/07/12(金) 19:11:17.65 ID:oQSM/T5A0
昔からつまらなかったけどネットがなかったから誰も気づかなかったんよ
29: 2024/07/12(金) 19:11:30.96 ID:TT7QEYvP0
リアルタイム視聴がね
30: 2024/07/12(金) 19:11:54.83 ID:mOQdfIff0
今コンテンツが多すぎて、とりあえずほぼ全ての人が興味を持ってる話題が飯しかないから仕方がないとこがある
32: 2024/07/12(金) 19:12:48.14 ID:y/lR7esx0
いつ番組表つけても昭和の懐かし系と動物アフレコ系が入ってるイメージ
41: 2024/07/12(金) 19:15:22.50 ID:lHUbDGSjM
昔からそんなに面白くなかったんだよ
昔はそれしか無かったから比較材料が無くて分からなかっただけで
昔はそれしか無かったから比較材料が無くて分からなかっただけで
52: 2024/07/12(金) 19:17:26.95 ID:mOQdfIff0
芸人って面白いのは確かだけど、ひな壇芸人ってあれなもうYouTuberでいいんだよな
ひな壇芸人は話が面白いかより視聴者からの好感度だから
芸人が面白いのは分かったから芸人の面白さがでる番組作れ
ひな壇芸人は話が面白いかより視聴者からの好感度だから
芸人が面白いのは分かったから芸人の面白さがでる番組作れ
64: 2024/07/12(金) 19:18:59.26 ID:vloecarl0
小堺一機かなんかがYouTubeが出てきた頃にポロッと言ってて印象に残ってるのが
「テレビがそんなありがたいものじゃないってバレてきちゃったのかな?」っての
昔はテレビしか見るものが無かったからなんか凄いものに見えてただけなんだろうな
「テレビがそんなありがたいものじゃないってバレてきちゃったのかな?」っての
昔はテレビしか見るものが無かったからなんか凄いものに見えてただけなんだろうな
88: 2024/07/12(金) 19:24:26.60 ID:4KO0AdlM0
おもしろ映像とかもぜーーーんぶTwitterとか YouTubeから引っ張ってきたショート動画とかだもんな
ネットYouTubeにテレビは今後一生勝てないと思うわ
ネットYouTubeにテレビは今後一生勝てないと思うわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720778848/
コメント