1: 2024/07/12(金) 14:27:38.80 ID:IwfJaRJS0
米国のバイデン大統領は11日、首都ワシントンで開かれた北大西洋条約機構首脳会議関連の会合で、ゼレンスキー氏を紹介する場面で「ここで決断力と勇気を併せ持つウクライナの大統領にマイクを渡したい。皆さん、プーチン大統領です」と述べた
2: 2024/07/12(金) 14:28:19.38 ID:+G6dkN4N0
草
4: 2024/07/12(金) 14:28:55.02 ID:nIAKegue0
ノーベル平和賞狙っとるやろ
5: 2024/07/12(金) 14:29:01.09 ID:q6CEdixk0
ドリフw
6: 2024/07/12(金) 14:29:01.53 ID:yBfwTtWV0
しゃーない
8: 2024/07/12(金) 14:32:01.86 ID:jy6t6o150
これがpresidentジョークか。
流石アメリカはレベルが違う。
流石アメリカはレベルが違う。
10: 2024/07/12(金) 14:32:37.90 ID:XAz9EGEo0
マジで言ったの?
13: 2024/07/12(金) 14:33:15.43 ID:IwfJaRJS0
>>10
マジやで
ソース
https://news.livedoor.com/article/detail/26775271/
マジやで
ソース
https://news.livedoor.com/article/detail/26775271/
32: 2024/07/12(金) 14:46:50.66 ID:LD2UK3uEa
>>10
実際はプーチンて呼んだのを言い直してプーチン大統領って言ってゼレンスキーを紹介した
実際はプーチンて呼んだのを言い直してプーチン大統領って言ってゼレンスキーを紹介した
18: 2024/07/12(金) 14:37:34.32 ID:GmphMJFN0
ちなゼレンスキーのヴォロディームィルはウラジーミルのウクライナ読み
くしくもプーチンとゼレンスキーは同じ名
ゼレンスキーの名前をど忘れしたお爺ちゃんの脳裏に同じ名前という情報だけがあって咄嗟にプーチンと言ったのかも知れない
くしくもプーチンとゼレンスキーは同じ名
ゼレンスキーの名前をど忘れしたお爺ちゃんの脳裏に同じ名前という情報だけがあって咄嗟にプーチンと言ったのかも知れない
20: 2024/07/12(金) 14:37:52.70 ID:SXXzftsQd
(頼む…もう辞めさせてくれ…!)
21: 2024/07/12(金) 14:38:30.31 ID:aZxcPlIr0
これ落とすためにトランプに票入れるアメリカンの気持ち考えたことあんのかよ
31: 2024/07/12(金) 14:46:46.86 ID:oY3Ua2j50
>>21
トランプはテレビでやばいと喧伝されてるだけで政策とかは至極真っ当なので…
トランプはテレビでやばいと喧伝されてるだけで政策とかは至極真っ当なので…
41: 2024/07/12(金) 14:52:22.73 ID:v0raMkrT0
>>31
実際大統領になったら良くも悪くもチキったしな
二期目途中でボケたりしなけりゃバイデンよりまだマシかも
実際大統領になったら良くも悪くもチキったしな
二期目途中でボケたりしなけりゃバイデンよりまだマシかも
22: 2024/07/12(金) 14:39:28.18 ID:pjF7SwYC0
加山雄三も紅白の司会で少年隊の仮面舞踏会を「仮面ライダー!」と紹介したらしいがさすがバイデンやな
24: 2024/07/12(金) 14:43:31.96 ID:gTyLfTW40
ゼレンスキーをプーチンと
ハリス副大統領をトランプ副大統領と自認している
ハリス副大統領をトランプ副大統領と自認している
25: 2024/07/12(金) 14:43:34.65 ID:2AyiMePG0
トランプがこんな間違いを犯したら、マスゴミは即座に辞職を要求して大荒れになった
バイデンだし民主党だし、騒がれない
バイデンだし民主党だし、騒がれない
49: 2024/07/12(金) 14:57:03.80 ID:oh+rfeGd0
>>25
討論会以降CNNを中心にやめろって論調しかないしCNNはそのずっと前からバイデンは厳しいって書いてたけどな
討論会以降CNNを中心にやめろって論調しかないしCNNはそのずっと前からバイデンは厳しいって書いてたけどな
51: 2024/07/12(金) 14:59:16.10 ID:v0raMkrT0
>>25
リベラル界隈既に大荒れだよ
アンチトランプ民主寄りマスコミはむしろバイデンじゃ負けると危機感膨らませてる
リベラル界隈既に大荒れだよ
アンチトランプ民主寄りマスコミはむしろバイデンじゃ負けると危機感膨らませてる
26: 2024/07/12(金) 14:44:01.91 ID:+oLtFNKR0
「ドイツの誰だっけ?そうだ!ミッテラン!」
本当はフランスのマクロン
こっちも相当ヤバいよな二重だもん
本当はフランスのマクロン
こっちも相当ヤバいよな二重だもん
28: 2024/07/12(金) 14:44:13.63 ID:bnf+0FIs0
覇権国の没落
30: 2024/07/12(金) 14:45:32.68 ID:SenRPkf00
陰謀論者の琴線に触れそうなネタ
35: 2024/07/12(金) 14:48:19.26 ID:+oLtFNKR0
麻生もロシアのことソ連ソ連って言ってたけど
高齢者は政治家なんかやめろよなマジで
高齢者は政治家なんかやめろよなマジで
36: 2024/07/12(金) 14:48:37.54 ID:GmphMJFN0
ボケ老人でも見た目はレーガンなんかを思い出す理想のアメリカ大統領なのもずるいよなバイデン
政治家も結局顔かよ
政治家も結局顔かよ
37: 2024/07/12(金) 14:49:09.46 ID:IwfJaRJS0
>>36
アメリカのトップみたいなオーラだけはあるよな
アメリカのトップみたいなオーラだけはあるよな
47: 2024/07/12(金) 14:54:54.84 ID:HbBOWSv50
>>36
見た目って一番分かりやすい第一印象やからね
雰囲気の話で言えばバイデンもトランプも間違いなく合格点やし
見た目って一番分かりやすい第一印象やからね
雰囲気の話で言えばバイデンもトランプも間違いなく合格点やし
55: 2024/07/12(金) 15:01:23.48 ID:v0raMkrT0
>>47
理路整然としたゴアがエリート風吹かせて偉そうだからと票逃したりするしイメージ戦略ほんと大事よね
チー牛みたいなヤツは最初から裏方要員に回る運命なんだろうな
理路整然としたゴアがエリート風吹かせて偉そうだからと票逃したりするしイメージ戦略ほんと大事よね
チー牛みたいなヤツは最初から裏方要員に回る運命なんだろうな
60: 2024/07/12(金) 15:03:08.27 ID:leZFgj6/0
>>55
見た目なんて身長意外はいくらでも変えれるんだから変えればええだけや
見た目なんて身長意外はいくらでも変えれるんだから変えればええだけや
38: 2024/07/12(金) 14:49:43.73 ID:PWByRubt0
ボケ老人使う民主党は後釜いないのかよ
43: 2024/07/12(金) 14:53:04.51 ID:v0raMkrT0
>>38
ハリスが無能すぎてどうしようもない
ハリスが無能すぎてどうしようもない
42: 2024/07/12(金) 14:52:57.42 ID:u+gMnb3k0
認知症進みすぎやがな
核のボタンだけはうっかり押さんでくれよ
核のボタンだけはうっかり押さんでくれよ
52: 2024/07/12(金) 15:00:34.13 ID:KXacXEPI0
バイデン氏は、ホワイトハウス(White House)が「正念場」と呼ぶ記者会見を数時間後に控えており、最悪のタイミングでの失言となった。
これもうギャグのフリだろ
これもうギャグのフリだろ
53: 2024/07/12(金) 15:00:47.50 ID:3AcWjx2e0
いくらなんでもヤバすぎる
56: 2024/07/12(金) 15:01:48.41 ID:lw38MNda0
もしかしてぽっぽ以下?
61: 2024/07/12(金) 15:03:18.61 ID:v0raMkrT0
>>56
ぽっぽもボケてきたのかごく稀にまともなこといったりするよね
ぽっぽもボケてきたのかごく稀にまともなこといったりするよね
57: 2024/07/12(金) 15:02:29.46 ID:geeyHCUD0
ハリスをトランプと間違えたのもおもろかった
63: 2024/07/12(金) 15:04:07.17 ID:WOyHhQ620
64: 2024/07/12(金) 15:04:54.51 ID:pUFmtXK80
>>63
(なんやこいつ…)
(なんやこいつ…)
73: 2024/07/12(金) 15:08:04.22 ID:v0raMkrT0
>>69
(こ、国際指名手配犯だー早く逮捕しろー)
って顔やな
(こ、国際指名手配犯だー早く逮捕しろー)
って顔やな
74: 2024/07/12(金) 15:08:16.59 ID:+G6dkN4N0
>>63
バイデン「ファッ!?プーチンおるやん!?」
バイデン「ファッ!?プーチンおるやん!?」
71: 2024/07/12(金) 15:07:09.11 ID:UDu5EvaA0
>>63
自分で驚いてて草
自分で驚いてて草
65: 2024/07/12(金) 15:05:06.40 ID:ivydWZsG0
バイデンとか菅みたいなのが国のトップやれる時点で国民も知能が低すぎる
66: 2024/07/12(金) 15:05:09.49 ID:GgkRAApo0
これだけじゃなくハリスの事をトランプ副大統領って言い間違える事もあったから相当キテルぞこのボケ爺
70: 2024/07/12(金) 15:06:28.29 ID:m9/KwYRhd
アメリカの大統領は誰でもできるんやな
世界のリーダーの価値が下がってるな
世界のリーダーの価値が下がってるな
78: 2024/07/12(金) 15:10:30.51 ID:v0raMkrT0
>>70
前大統領←基地外
現大統領←重度痴呆
現副大統領←性別人種ブースト以外無能
でも世界一の国家が維持されているという事実
前大統領←基地外
現大統領←重度痴呆
現副大統領←性別人種ブースト以外無能
でも世界一の国家が維持されているという事実
83: 2024/07/12(金) 15:14:55.40 ID:GgkRAApo0
バイデンは必死に健康アピールをしてるけど
こうやって公の場に出れば出るほど健康じゃない事が証明されていく負の無限ループwwww
こうやって公の場に出れば出るほど健康じゃない事が証明されていく負の無限ループwwww
96: 2024/07/12(金) 15:25:03.49 ID:DtGUVk/X0
選挙まで持つのかこれ
94: 2024/07/12(金) 15:24:07.33 ID:1QQO0meH0
認知が入った大統領とか怖すぎるだろ
はよ変えろや
はよ変えろや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720762058/
コメント