2030年までにAIなどに置き換わる仕事がこらちwwwwwwww

仕事・職業
1: 2022/09/27(火) 14:59:21.35 ID:01A3cN3e0

2: 2022/09/27(火) 15:00:20.27 ID:xwzFSuRc0
そんなの僕のデータに無いぞ!?

3: 2022/09/27(火) 15:00:36.82 ID:9qRjINAK0
画家、小説家、アナウンサー少なすぎだろ

4: 2022/09/27(火) 15:01:15.59 ID:BnCNNZrZ0
なお実際は真逆なもよう

38: 2022/09/27(火) 15:27:02.46 ID:SthQ5QGWd
>>4
これな

5: 2022/09/27(火) 15:01:17.90 ID:XhyWKVMOM
テレビじゃねーの

6: 2022/09/27(火) 15:02:48.70 ID:HdGkhM750
テレビは無くならないけど予算減って、クソになるだろうな…ポリコレもこれから悪化してくだろうし

7: 2022/09/27(火) 15:03:10.73 ID:/hybmpXwa
AI「ロボットより人カス使ったほうが安いわ」

9: 2022/09/27(火) 15:05:16.64 ID:C4lLZPb30
実よりブランドで売ってる系は残るかもなあ

11: 2022/09/27(火) 15:06:07.96 ID:9qRjINAK0
アナウンサーて、かわいいガワつけたAIに原稿渡して読ませれば良くね?今でもできそうだけど

17: 2022/09/27(火) 15:08:19.91 ID:xT4bm6qld
>>11
ラジオなら既にあるよ

24: 2022/09/27(火) 15:12:06.41 ID:J+Y+rGaP0
>>11
人工音声で読み上げてるニュースとかあるよな
ガワなんか無いけど

25: 2022/09/27(火) 15:13:45.68 ID:5cqmmcWk0
>>11
実際近い未来そうなるんじゃね?

26: 2022/09/27(火) 15:14:12.91 ID:1szZml/BM
>>11
NHKがもうやってる

14: 2022/09/27(火) 15:06:39.38 ID:gxgJX6EW0
本当は医者、弁護士
ほぼ全てのホワイト労働がAIに今すぐ代替できるけど既得権でならない

28: 2022/09/27(火) 15:19:10.73 ID:6Hp/Tde0a
画家なんてつい最近発狂しとったやんけ

29: 2022/09/27(火) 15:20:27.98 ID:LXCLTAuNM
画家や内科医ほど変わりそうな気がするんやけど

45: 2022/09/27(火) 15:31:12.14 ID:L0256jGK0
>>29
内科医実は手技系が多いねん
鼻に棒突っ込むのだけでもロボットじゃコスパ悪すぎて代替は相当先
同様の理由で獣医もかなり先まで仕事失わん
生物系はオートメーションしずらいんや

32: 2022/09/27(火) 15:22:25.41 ID:dqMUXJB/0
全部AIに変わってええで

33: 2022/09/27(火) 15:24:14.79 ID:xCeOIFeh0
プログラマーは昔から言われてるけど全然そうならない

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664258361/

コメント

タイトルとURLをコピーしました