1: 2024/06/05(水) 13:44:08.70 ID:CwArWPfh0
教えろ
2: 2024/06/05(水) 13:44:57.14 ID:1+2vu6Ev0
登下校時に校庭を歩いてはいけない
3: 2024/06/05(水) 13:45:10.33 ID:XXG2R0jw0
今でも着替えは男女同室なんやろか
9: 2024/06/05(水) 13:47:13.71 ID:Oks/74oi0
>>3
なにそれお○ぱい見放題やん
なにそれお○ぱい見放題やん
16: 2024/06/05(水) 13:58:22.72 ID:rwRfgIcJ0
>>9
○○がこっち見たァ!!!!で即嫌われるぞ
○○がこっち見たァ!!!!で即嫌われるぞ
5: 2024/06/05(水) 13:46:15.92 ID:wojofV660
雨の日に2階から上は校庭を見つめてはいけない
44: 2024/06/05(水) 14:15:32.34 ID:t0ueEUhM0
>>5
なんか怖いな
なんか怖いな
200: 2024/06/05(水) 16:00:30.78 ID:bxNIeU6E0
>>5
真赤な傘さした女の子が立ってるんだよな
でもそれは傘じゃなかったという…
真赤な傘さした女の子が立ってるんだよな
でもそれは傘じゃなかったという…
7: 2024/06/05(水) 13:46:45.91 ID:mZL56gpk0
大便すると学年中にうわさが広まる
8: 2024/06/05(水) 13:47:12.51 ID:9u9fxPSY0
上履きの踵踏んだらいけない
10: 2024/06/05(水) 13:47:41.74 ID:8CTaJcpv0
休み時間に冷水機で水飲むの禁止(特定の教師のローカルルール)
90: 2024/06/05(水) 14:51:22.08 ID:5C+cA+JR0
>>10
腹下すからやろなあ
腹下すからやろなあ
11: 2024/06/05(水) 13:47:56.35 ID:XN6EiU3b0
最後に触ったやつがボールを片付ける
125: 2024/06/05(水) 15:06:56.53 ID:Xl/g5KyDd
>>11
このルールあったけど
ボールは教室のロッカーに保管だったから意味わからんルールだったわw
このルールあったけど
ボールは教室のロッカーに保管だったから意味わからんルールだったわw
12: 2024/06/05(水) 13:53:20.22 ID:aXyQmka10
体育館で座る時失礼しますと言うなんでだよ
15: 2024/06/05(水) 13:58:16.32 ID:8iQGomAxd
習ってない漢字を書いたらダメ
21: 2024/06/05(水) 14:00:20.30 ID:CWZ3lgxO0
>>15
これは今の小学校でもある
勉強してない子が読めないと困るから、ってのが理由みたい
これは今の小学校でもある
勉強してない子が読めないと困るから、ってのが理由みたい
17: 2024/06/05(水) 13:58:47.02 ID:CWZ3lgxO0
運動会の行進の練習を7月くらいから毎朝毎朝やらされた
今思えば異常だったと思う
今思えば異常だったと思う
18: 2024/06/05(水) 13:59:40.81 ID:u9CSl3bF0
シャーペン禁止
49: 2024/06/05(水) 14:19:53.28 ID:DRNQKUAbM
>>18
これ
これ
22: 2024/06/05(水) 14:00:21.96 ID:68vqQ9o/0
晴天の昼休みは外にでろってやつ
バスケの練習したいから無視してたが
バスケの練習したいから無視してたが
23: 2024/06/05(水) 14:01:01.28 ID:XWFxKTOR0
今の子って普通にマイボトルみたいに水筒もってるけど
昔はダメだったよな
マジで謎やった
昔はダメだったよな
マジで謎やった
25: 2024/06/05(水) 14:02:19.10 ID:XXG2R0jw0
>>23
小学生って給食以外でどうやって水分取ってたんやろ…水道水しかないよな
小学生って給食以外でどうやって水分取ってたんやろ…水道水しかないよな
26: 2024/06/05(水) 14:02:20.69 ID:EoTxaoWl0
>>23
ワイ結構なおっさんやけど自分の時はそういうのなかったわ
20代ぐらい?
ワイ結構なおっさんやけど自分の時はそういうのなかったわ
20代ぐらい?
27: 2024/06/05(水) 14:03:10.80 ID:XWFxKTOR0
>>26
アラフォーやで
みんな水道水しか飲んでなかったわ
あと給食の牛乳
遠足とかのときはみんな水筒持ってたけど
アラフォーやで
みんな水道水しか飲んでなかったわ
あと給食の牛乳
遠足とかのときはみんな水筒持ってたけど
34: 2024/06/05(水) 14:07:24.13 ID:EoTxaoWl0
>>27
はえーサンガツ大変やなあ
はえーサンガツ大変やなあ
29: 2024/06/05(水) 14:04:03.18 ID:o0AI9dHY0
>>23
ワイのところは冷水機は行列が出来るから夏場だけ水筒はOKやったな
ワイのところは冷水機は行列が出来るから夏場だけ水筒はOKやったな
24: 2024/06/05(水) 14:01:07.08 ID:fL7Cf8Umd
池袋だけなのか知らんけど
低学年は自転車禁止
だから低学年の頃に三輪車が流行ってたw
低学年は自転車禁止
だから低学年の頃に三輪車が流行ってたw
62: 2024/06/05(水) 14:36:40.33 ID:u9CSl3bF0
>>24
埼玉やけどそうだったわ
毎年 小3が交通安全教室?みたいなのを受講するんやけど、それ以降やないと自転車乗っちゃダメだった
埼玉やけどそうだったわ
毎年 小3が交通安全教室?みたいなのを受講するんやけど、それ以降やないと自転車乗っちゃダメだった
28: 2024/06/05(水) 14:03:31.98 ID:FegW8oMQ0
給食食べきるまで帰れない
サランラップとか使ってたわ
サランラップとか使ってたわ
30: 2024/06/05(水) 14:05:51.60 ID:xzUrTjj50
職員室前の便所使ったら怒られたわ今でも腹立つ
35: 2024/06/05(水) 14:08:55.22 ID:T0JRt/FH0
今の小学生って卒業するまでランドセル使うんやろか ワイの頃は4年生くらいまでには男女共にほとんどが自前のリュック使うようになってたけど
38: 2024/06/05(水) 14:10:49.13 ID:rwRfgIcJ0
>>35
ランドセルと図書バッグやねぇ
ランドセルと図書バッグやねぇ
45: 2024/06/05(水) 14:16:38.50 ID:T0JRt/FH0
>>38
そうなんや 昔より教科書の量が全然多いみたいやし リュックやと無理な感じかね
そうなんや 昔より教科書の量が全然多いみたいやし リュックやと無理な感じかね
43: 2024/06/05(水) 14:14:41.86 ID:Np4vIBA90
運動会用に駿足買うの禁止前から持ってる奴は運動会に履いてきても良い
48: 2024/06/05(水) 14:19:23.28 ID:dad5AYJx0
冬でも短パン
58: 2024/06/05(水) 14:34:11.63 ID:AkH7ySaM0
登下校中石蹴りしてる奴がいたら先生に密告しろ
募金は1円や5円じゃなく10円や50円などまとまった金を入れなければいけない
子供ながらにヤバすぎると思った
募金は1円や5円じゃなく10円や50円などまとまった金を入れなければいけない
子供ながらにヤバすぎると思った
60: 2024/06/05(水) 14:36:17.11 ID:0xL6gH8z0
逆に冷水器無い学校とかあるんか?
61: 2024/06/05(水) 14:36:38.77 ID:XXG2R0jw0
>>60
ワイのとこ小学校はなかった
ワイのとこ小学校はなかった
67: 2024/06/05(水) 14:40:09.60 ID:0xL6gH8z0
>>61
>>65
時代なのか地域なのか
体育館にエアコンとかあった?
>>65
時代なのか地域なのか
体育館にエアコンとかあった?
69: 2024/06/05(水) 14:41:18.14 ID:XXG2R0jw0
>>67
時代やろな
小中学校の体育館どころか教室にもエアコンなんか存在するはずもなく
時代やろな
小中学校の体育館どころか教室にもエアコンなんか存在するはずもなく
70: 2024/06/05(水) 14:43:11.67 ID:XWFxKTOR0
>>67
ないない
教室にエアコンもなかったで
冬場はストーブはあったけど
ないない
教室にエアコンもなかったで
冬場はストーブはあったけど
65: 2024/06/05(水) 14:38:44.86 ID:XWFxKTOR0
>>60
普通になかったぞマジで
普通になかったぞマジで
74: 2024/06/05(水) 14:45:27.58 ID:bC11GpRG0
水分補給禁止やな
実体としてはポンプつかって屋上の給水タンクから重力使って蛇口におろすのとトイレ給水配管と共通設計のため
生水化して衛生面に不安があるためって大人の事情や
さりとて水筒まで禁止にするなやって
実体としてはポンプつかって屋上の給水タンクから重力使って蛇口におろすのとトイレ給水配管と共通設計のため
生水化して衛生面に不安があるためって大人の事情や
さりとて水筒まで禁止にするなやって
77: 2024/06/05(水) 14:47:21.94 ID:o0AI9dHY0
83: 2024/06/05(水) 14:48:06.76 ID:XXG2R0jw0
>>77
初めて聞いたわなんやそれ
初めて聞いたわなんやそれ
86: 2024/06/05(水) 14:50:05.04 ID:bC11GpRG0
水泳で思い出したが、指定水着がオレンジ色の県が
九州だか四国だか中国地方だか、南の方にあるらしいな
転校生がなんかオレンジのブルマ履いてきて「ファッ!?なんでアピールすんねん」って驚いた事ある
九州だか四国だか中国地方だか、南の方にあるらしいな
転校生がなんかオレンジのブルマ履いてきて「ファッ!?なんでアピールすんねん」って驚いた事ある
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717562648/
コメント