【ア報】マイナ保険証、やらかしてしまい220万人が無保険wwwwwwwww

ニュース
1: 2024/05/17(金) 23:08:50.10 ID:cE/xkpp60 BE:422186189-PLT(12015)

3: 2024/05/17(金) 23:10:01.04 ID:sG2l3yrw0
ばかじゃねーの

4: 2024/05/17(金) 23:10:28.97 ID:cotj9hBJ0
紙の廃止は無理だろうねえ

6: 2024/05/17(金) 23:11:52.02 ID:x2l5uFER0
転職する時って今はマイナだけで他に提出するものってなんかある?
年金手帳提出したくないんだけど

156: 2024/05/18(土) 00:18:52.26 ID:zDGwrjw+0
>>6
年金手帳て番号分かれば良いて言う総務もいるよ

346: 2024/05/18(土) 07:20:47.23 ID:DiodMsY/0
>>6
年金手帳は「廃止した」
番号だけしか要求しないよ普通今は

7: 2024/05/17(金) 23:11:53.05 ID:ROHYKbuY0
色んなもん紐付けし過ぎて怖くて誰も使わない

368: 2024/05/18(土) 07:45:49.39 ID:cnHyNcCB0
>>7
紐付けはマイナンバーでされてるから、マイナカード使う使わないは関係なくね

8: 2024/05/17(金) 23:11:57.42 ID:ucxhXeCR0
定年退職する奴はパヨク

141: 2024/05/18(土) 00:09:10.54 ID:qPSTwXYA0
>>8
ワロタ

9: 2024/05/17(金) 23:11:59.14 ID:scpmFZDR0
俺去年退職して国民健康保険に切り替わったけど
問題なかった
ちな神戸市

10: 2024/05/17(金) 23:12:06.00 ID:aYHJOVW80
無能すぎて

12: 2024/05/17(金) 23:12:38.05 ID:MP+l4hdj0
でも偽造はし放題
もしかして中国人のため?

371: 2024/05/18(土) 07:46:41.96 ID:cnHyNcCB0
>>12
前の保険証よりはるかに偽造しにくいけど

13: 2024/05/17(金) 23:12:50.58 ID:2llWQ4us0
フリガナって今は対応したんだっけ?
てかこんな穴だらけのシステム組んでるベンダーどこだよ

14: 2024/05/17(金) 23:13:24.72 ID:iVB8uygN0
だから紙使うパターンも残しておけとあれほど・・・・
ただえさえ技術ねーんだからこの国

291: 2024/05/18(土) 05:06:06.47 ID:kFHObxWG0
>>14
お前の健康保険証紙なの?

372: 2024/05/18(土) 07:46:56.97 ID:cnHyNcCB0
>>14
残してるよ

22: 2024/05/17(金) 23:16:09.45 ID:DFddHLL10
東大卒の官僚が作ったシステムなのに、これぐらいポンコツなんだよ
日本ヤバいだろ

68: 2024/05/17(金) 23:28:37.14 ID:9xTs/lTh0
>>22
東大卒でも「先進国のIT企業やゴールドマン・サックスなどの外資系に入れなかったアスペ」だからね
日本の官僚は

23: 2024/05/17(金) 23:16:31.98 ID:MXln8+/W0
紙パターンも残せってのは違う
自分はカード使うから、紙は他人に貸して金儲けしようってバカが出る

25: 2024/05/17(金) 23:17:56.73 ID:DFddHLL10
河野太郎「どうして利用が進まないのか、調査します」

国民「保険証として使えません」

31: 2024/05/17(金) 23:19:34.03 ID:Uq+bb0O90
なんでそんなにアホなん?

34: 2024/05/17(金) 23:21:05.78 ID:kWf0XC1U0
おそまつでした

36: 2024/05/17(金) 23:21:22.55 ID:8h3MWqBo0
東大卒のエリート官僚がどれだけ無能か、よくわかる事例

1兆5千億円の予算かけたのに

42: 2024/05/17(金) 23:23:32.32 ID:7orU3Oip0
さすがはバカの肝いりシステム

51: 2024/05/17(金) 23:24:52.62 ID:ebotKp8S0
もしかして日本のデジタル行政が東南アジアより遅れてる?

59: 2024/05/17(金) 23:26:23.75 ID:Wj9CNeC30
>>51
1兆5千億円かけても、ポンコツなシステムしか作れないんですよ

56: 2024/05/17(金) 23:25:51.47 ID:3b+vtTSQ0
少し先の事すら想定出来ない鳥頭が設計でもしてるのか?
これテスト全くやってないだろ

279: 2024/05/18(土) 04:33:01.62 ID:JDFo1s8v0
>>56
政治家だったり要件定義を決めるヤツだったり、自分達は奴隷を使う側だから辞めるヤツのことなんか考慮しないんだろ。
一生、その地位が安泰だと思っているんだから。

そして、開発、改修のために献金してくれてる企業に仕事を発注するのが目的か?

57: 2024/05/17(金) 23:25:53.06 ID:ebotKp8S0
政治屋や官僚の劣化スピードが凄いな

32: 2024/05/17(金) 23:19:58.90 ID:Wpf2Je9v0
さらっと流してるけど220万人で起きてるとか洒落にならんよな

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715954930/

コメント

タイトルとURLをコピーしました