1: 2024/05/15(水) 23:00:29.54 ID:Cu9i7l9+9
【ベルリン=中西賢司】中欧スロバキアからの報道によると、同国のロベルト・フィツォ首相が同国中部ハンドロバで銃撃され、病院に搬送された。負傷の程度は不明だ。
地元メディアによると、フィツォ氏は政府会合が行われた会場の前で支持者らと話をしている最中に撃たれた模様だ。
読売新聞 2024/05/15 22:46
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240515-OYT1T50203/
地元メディアによると、フィツォ氏は政府会合が行われた会場の前で支持者らと話をしている最中に撃たれた模様だ。
読売新聞 2024/05/15 22:46
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240515-OYT1T50203/
5: 2024/05/15(水) 23:01:34.36 ID:JLVpi3sP0
海外でも流行ってきたか
686: 2024/05/16(木) 01:14:44.33 ID:3gh2IhAV0
>>5
要人暗殺なんて海外の方が本場だろうが
要人暗殺なんて海外の方が本場だろうが
8: 2024/05/15(水) 23:01:53.95 ID:gIP9VrSX0
パレスチナ独立支持派だっけ
…あっ
…あっ
17: 2024/05/15(水) 23:03:14.96 ID:uyXVbHnS0
また実力での現状変更かw
24: 2024/05/15(水) 23:04:20.36 ID:Uvx5gE3I0
現役ってところは大きな違いでは?
26: 2024/05/15(水) 23:04:36.93 ID:T/NX0QDn0
世界大戦の前触れじゃ
27: 2024/05/15(水) 23:04:42.67 ID:6KdkopPp0
スロバキア首相、ロシア寄りから態度急変(2024/4/13)
h__ps://www.afpbb.com/articles/-/3514736
プーチン、また殺ったのか
h__ps://www.afpbb.com/articles/-/3514736
プーチン、また殺ったのか
184: 2024/05/15(水) 23:20:42.21 ID:UeMwRnN+0
>>27
あーこれか
あーこれか
468: 2024/05/16(木) 00:15:02.79 ID:z5/XNmwN0
親露だったけど一ヶ月前にこれ>>27
476: 2024/05/16(木) 00:16:16.63 ID:7KfJfejC0
>>27
これが原因だろうな
これが原因だろうな
36: 2024/05/15(水) 23:05:47.42 ID:lvkYSnOS0
第1次世界大戦みたいだな
76: 2024/05/15(水) 23:10:16.71 ID:6KdkopPp0
>>36
戦術も第一次世界大戦と変わらんね
戦術も第一次世界大戦と変わらんね
45: 2024/05/15(水) 23:06:40.58 ID:YjijNz240
第一次世界大戦が起こったのってさぁ・・
49: 2024/05/15(水) 23:07:00.00 ID:ZqDbEaZ/0
シン・サラエボ事件か
50: 2024/05/15(水) 23:07:05.70 ID:lvkYSnOS0
もしかしてロシアによる工作でスロヴァキアを非ナチ化するとかなのか?
52: 2024/05/15(水) 23:07:10.95 ID:Ya2Wj6UH0
2023/10/27
ウクライナへの軍事支援の停止を訴え、ヨーロッパ中部スロバキアの新たな首相に就任したフィツォ氏が、26日、支援を停止する方針を正式に表明しました
2024/01/24
スロバキアはウクライナへの500億ユーロ(約540億ドル)のEU支援ファシリティーを引き続き支援するとフィツォ首相が述べたとした。
恐ろしあだな
ウクライナへの軍事支援の停止を訴え、ヨーロッパ中部スロバキアの新たな首相に就任したフィツォ氏が、26日、支援を停止する方針を正式に表明しました
2024/01/24
スロバキアはウクライナへの500億ユーロ(約540億ドル)のEU支援ファシリティーを引き続き支援するとフィツォ首相が述べたとした。
恐ろしあだな
57: 2024/05/15(水) 23:07:39.84 ID:PTDfKykX0
戦争じゃん
61: 2024/05/15(水) 23:07:56.12 ID:e3kttWCp0
現職なのに警備ゆるゆるなんだな
不思議だなぁ~
不思議だなぁ~
64: 2024/05/15(水) 23:08:25.08 ID:vfa2lNfL0
サラエボ事件(サラエボじけん、サラエヴォ事件、サライェヴォ事件)は、1914年6月28日にオーストリア=ハンガリー帝国の皇位継承者[注釈 1]であるオーストリア大公フランツ・フェルディナントと妻のゾフィー・ホテクが、サラエボ(当時オーストリア領、現ボスニア・ヘルツェゴビナ領)を訪問中、ボスニア系セルビア人(ボスニア語版)の青年ガヴリロ・プリンツィプによって暗殺された事件[4]。この事件をきっかけとしてオーストリア=ハンガリー帝国はセルビア王国に最後通牒を突きつけ、第一次世界大戦の勃発につながった[5]。
69: 2024/05/15(水) 23:09:29.56 ID:tQPnpFXQ0
ロシア寄りの首相らしい
80: 2024/05/15(水) 23:10:30.02 ID:Ya2Wj6UH0
>>69
今年入ってからウクライナに500億ユーロ支援表明してたんよ
今年入ってからウクライナに500億ユーロ支援表明してたんよ
93: 2024/05/15(水) 23:12:09.42 ID:DmSsYExl0
>>69
この間手のひら返したんだよ
この間手のひら返したんだよ
74: 2024/05/15(水) 23:10:11.08 ID:SNy0CVTQ0
暗殺は、ロシア中国北朝鮮のお家芸やからな
リアルファイトは大した事無いけど、暗殺、デマ情報工作は一流
リアルファイトは大した事無いけど、暗殺、デマ情報工作は一流
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715781629/
コメント