1: 2024/05/12(日) 21:29:45.978 ID:OPUaTrjX0
俺からしたらレジェンドなんだけど
4: 2024/05/12(日) 21:31:05.361 ID:buJsSY5P0
負けだよ
6: 2024/05/12(日) 21:31:14.418 ID:buJsSY5P0
売れてなかった
10: 2024/05/12(日) 21:31:38.970 ID:OPUaTrjX0
>>4
>>6
やっぱそうなのか・・・
>>6
やっぱそうなのか・・・
7: 2024/05/12(日) 21:31:21.717 ID:T+igBdm10
発売が遅くてその頃にはみんなPS買ってた
13: 2024/05/12(日) 21:32:56.722 ID:OPUaTrjX0
>>7
俺の友達は男子はみんな持ってたけどなあ
俺の友達は男子はみんな持ってたけどなあ
9: 2024/05/12(日) 21:31:34.090 ID:BdDW+SzT0
セガサターンよりも売れてない
11: 2024/05/12(日) 21:32:07.326 ID:OPUaTrjX0
>>9
嘘だろ?
嘘だろ?
12: 2024/05/12(日) 21:32:38.808 ID:S8hAuUHB0
俺は楽しかった
14: 2024/05/12(日) 21:33:03.686 ID:4rH1GygQM
なおソフトは今なお語り継がれる模様
16: 2024/05/12(日) 21:34:05.453 ID:OPUaTrjX0
>>14
マジでレジェンド
マジでレジェンド
17: 2024/05/12(日) 21:34:32.852 ID:PqO9b28g0
ゲームキューブもそうだし
Wiiもそう
当時売れてたのはGBAとDS
なぜかというと家庭にTVが一台しかないことが多くプレイに難があった
Wiiもそう
当時売れてたのはGBAとDS
なぜかというと家庭にTVが一台しかないことが多くプレイに難があった
23: 2024/05/12(日) 21:35:48.608 ID:OPUaTrjX0
>>17
DSは納得だけどGBAも人気だったのか
確かにソフトめっちゃあったしな
DSは納得だけどGBAも人気だったのか
確かにソフトめっちゃあったしな
18: 2024/05/12(日) 21:35:00.306 ID:ilbEjWpCd
64持ってなくてPSだったな
64は仲間内で一番金持ちの家庭が1台持ってればそれで皆でワイワイ楽しめた
でもPSゲーは1人1台ないとな
64は仲間内で一番金持ちの家庭が1台持ってればそれで皆でワイワイ楽しめた
でもPSゲーは1人1台ないとな
19: 2024/05/12(日) 21:35:02.496 ID:gegcamTe0
ゴールデンアイ
スターフォックス
スマブラ
ここらへんは最高に面白かったなぁ
スターフォックス
スマブラ
ここらへんは最高に面白かったなぁ
26: 2024/05/12(日) 21:36:53.225 ID:OPUaTrjX0
>>19
そこら辺は一生やってられる気がした
そこら辺は一生やってられる気がした
20: 2024/05/12(日) 21:35:18.471 ID:/e+O3WJm0
マリカー、スマブラ、ゴールデンアイがあれば一生遊べる
21: 2024/05/12(日) 21:35:27.718 ID:HnHSV5yA0
コントローラーがね・・・
31: 2024/05/12(日) 21:39:50.360 ID:eBIeX+GE0
Wiiは実は結構売れてたらしいが64はイマイチじゃなかったかな
33: 2024/05/12(日) 21:40:46.603 ID:aLFZvnu80
日本で発馬したタイトル数なんか200いってないハードディスクだしな
流石に負けハードよ
流石に負けハードよ
35: 2024/05/12(日) 21:42:11.042 ID:Lla4uRIR0
世代かもだが圧倒的プレステ
64持ってる奴はハード2、3台買える金持ちしか持ってなかった
64持ってる奴はハード2、3台買える金持ちしか持ってなかった
36: 2024/05/12(日) 21:42:32.015 ID:6qGpezzh0
ゲームに革命をもたらしたとして
マリオ64とゼルダのZ視点はよく挙げられるが
プレステには売り上げ面で完全敗北していた
マリオ64とゼルダのZ視点はよく挙げられるが
プレステには売り上げ面で完全敗北していた
38: 2024/05/12(日) 21:43:17.851 ID:eyZqjsJA0
64とプレステってそんなに差あったのかね
41: 2024/05/12(日) 21:44:24.562 ID:v39Oj9cw0
PS 1885万台
サターン 590万台
64 554万台
サターン 590万台
64 554万台
49: 2024/05/12(日) 21:55:12.215 ID:FWkpY4p90
ゲームキューブは割と持ってる友達いたから負けハードのイメージないわ
50: 2024/05/12(日) 21:55:42.294 ID:1ITBvWsTd
あの頃は棲み分け出来てたからハードで勝ち負けいうとなんか違う感がある
52: 2024/05/12(日) 21:59:02.208 ID:S8hAuUHB0
まあ売れてないのかもしれんけど
俺が楽しさを享受した量は64が断トツだった
俺が楽しさを享受した量は64が断トツだった
54: 2024/05/12(日) 21:59:50.568 ID:Q1B0dG1zd
当時のトレンドジャンルであるRPGに適してない時点で勝ち目はなかった
PSサターン終戦後でPSに多くのゲーム会社が参入していた中での発売だったのも逆風
PSサターン終戦後でPSに多くのゲーム会社が参入していた中での発売だったのも逆風
64: 2024/05/12(日) 23:48:24.893 ID:rwaih/5+0
自分は持ってなかったけど何故かいとこの家族が持ってて何回か借りたな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715516985/
コメント