【悲報】蕎麦の食べ方を知らない大人が急増中… あなたは大丈夫?

食べ物
1: 2024/05/13(月) 13:02:16.49 ID:H9/W1ECe0
つゆは麺先にちょん付けする程度でいい
半分もくぐらせたら風味飛んじゃう
じゃぶじゃぶ付けてるやつは蕎麦食う資格ないと思うわ、金勿体ないからうどん屋にでも行った方がいいぞ

わかっつた?

2: 2024/05/13(月) 13:03:10.94 ID:MfGcS+3Gr
わかんない

3: 2024/05/13(月) 13:03:24.59 ID:VdOLxk7YH
しらんがな

5: 2024/05/13(月) 13:04:14.65 ID:G08Xn79g0
かけそば全否定じゃん

6: 2024/05/13(月) 13:04:53.16 ID:N0QHgu3j0
じゃぶじゃぶはさすがにな
でも付け方は舌次第やろ
好みを否定するマナー講師みたいなのをみつけたらハズレだとおもっとけ

7: 2024/05/13(月) 13:05:22.58 ID:GkcVjV3T0
お前の食い方なんか知らんわ

9: 2024/05/13(月) 13:05:45.33 ID:HlVQCAiDd
藪更科砂場とかわかってなさそう

10: 2024/05/13(月) 13:05:56.97 ID:Z5HQFTfN0
>>1
流派ごとにつゆの濃さが違うから食べ方も変わるぞ

11: 2024/05/13(月) 13:06:20.80 ID:cJxR85vq0
天ぷらに塩とか好きそう

12: 2024/05/13(月) 13:06:36.09 ID:HA3lVSj20
薮か更科かで変わるぞニワカ

13: 2024/05/13(月) 13:06:37.74 ID:tslosW4Q0
ウンチクジジイが1番嫌われんねんで

16: 2024/05/13(月) 13:07:04.46 ID:uBmkFViOd
その程度で風味飛ぶ蕎麦とか

35: 2024/05/13(月) 13:15:35.99 ID:NQU21MYCd
つゆにつけたくらいで風味が消える安物の蕎麦しか食ったことないんだろ

36: 2024/05/13(月) 13:15:43.60 ID:EAzSh2ic0
好きに食わせろ

37: 2024/05/13(月) 13:15:55.38 ID:y8Nz44a8a
蕎麦に限らず通の食べ方で美味しかった例は無い

41: 2024/05/13(月) 13:17:41.46 ID:Y/TEliae0
つゆの濃さ全然違うのにな

42: 2024/05/13(月) 13:18:46.53 ID:i/gK11a+0
うるさい奴はネギとかワサビ出しただけで切れるからな
やっとられんわ

57: 2024/05/13(月) 13:22:19.45 ID:bd0ZV515d
そこまで風味にこだわるならそばの実でもかじってろよ

64: 2024/05/13(月) 13:25:05.88 ID:+bKlcz+E0
そこまでこだわるくせに「食べる」と表現するニワカ

69: 2024/05/13(月) 13:26:13.66 ID:ouSYF4tz0
蕎麦イコールもりそばの時点で

75: 2024/05/13(月) 13:29:53.72 ID:4vUegqpn0
蕎麦屋に行ったらかまぼこや卵焼き、鰻の肝などを食べつつ日本酒を愉しみながら最後にざる蕎麦を啜ってサッと帰るのが粋

こんなの気にして食うとか粋じゃないだろ

78: 2024/05/13(月) 13:31:46.95 ID:LZEly/TVd
>>75
好きに食うのが粋よね

83: 2024/05/13(月) 13:33:14.53 ID:NEiZApV9d
>>75
粋にはイキってると言う意味があるから本人が満足であいつカッコつけてるなと苦笑いされてもええんやで

20: 2024/05/13(月) 13:07:50.59 ID:iv+DKAud0

27: 2024/05/13(月) 13:12:17.66 ID:Z6t1sXEW0
>>20
これが”粋”なんよ

133: 2024/05/13(月) 13:55:17.89 ID:lsYZJn0+0
>>20
“以上”も大してイキってない慎ましさよ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715572936/

コメント

タイトルとURLをコピーしました