【悲報】ドイツ、派手に逝く…

世界
1: 2024/05/08(水) 21:15:09.24 ID:IfxEslBM0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
独ファンドブリーフ銀行協会(VDP)が8日発表した同国の第1・四半期の商業用不動産価格は前年同期比9.6%下落した。過去数十年で最悪の不動産危機に見舞われている。

2023年通年では10.2%下落。23年第4・四半期は過去最大の12.1%下落だった。

VDPは今後さらに価格が下落するとの予想が裏付けられたと指摘。

チーフ・エグゼクティブのイェンス・トルクミット氏は「商業用不動産価格は底打ちの兆しが見えない」と述べた。

ドイツ商業用不動産価格、第1四半期は前年比-9.6% 底見えず
https://nordot.app/1160860976056188989

2: 2024/05/08(水) 21:15:50.14 ID:Q3Rx/fmt0
次はアメリカ、そして日本

23: 2024/05/08(水) 21:57:02.59 ID:9PT2Qa2z0
>>2
日本はそこまで大きく暴落しない
予兆はあるけどいまの価格だと廃墟汐留で35%、新宿渋谷で5-15%
そこまで高くないからね
ああああ、ただ大阪は万博前に絶対暴落始まる

5: 2024/05/08(水) 21:17:00.17 ID:yPiECGhq0
GDP水増し言われてるけど結構水増ししてそうだな

51: 2024/05/08(水) 23:50:44.15 ID:2K7/qLts0
>>5
水増ししなくても通貨高で消費が減ればこうなるもんよ
GDPの落とし穴は日本が通った道でしょうよ

6: 2024/05/08(水) 21:18:23.56 ID:cxh1mQy30
円安で世界の商業施設が日本に集まってきているせいでは?

7: 2024/05/08(水) 21:18:35.75 ID:35NXyg4H0
移民難民で社会を破壊され挙句経済も死に始めたか
そろそろお○ぱいぷるんぷるんおじさんが出てくるな

8: 2024/05/08(水) 21:18:46.69 ID:poie25Lg0
みなバブル
世界同時不況やな

9: 2024/05/08(水) 21:19:54.81 ID:c/uENvZ/0
あららすぐに日本が抜き返しそうね

10: 2024/05/08(水) 21:21:14.71 ID:42nz9rGC0
利上げしたらジャパンもこうなる
賃貸利回り3%未満
リスクフリーの国債未満になったら当然そうなる

15: 2024/05/08(水) 21:32:24.08 ID:3xcCpluo0
マイナス成長が続く感じかな

16: 2024/05/08(水) 21:34:48.24 ID:kj0C5+D/0
オリンピックタワーなんてもっと下落してるだろ?報道しないだけで。三割値引きで一年待ちで売れるかどうかの賭けだというしな。

17: 2024/05/08(水) 21:45:31.02 ID:Csn4Bkva0
トレンドが変わったねぇ

22: 2024/05/08(水) 21:53:49.16 ID:I1mQO21N0
ドイツ何があったんロシア戦争のせいか?

25: 2024/05/08(水) 22:02:36.49 ID:HbKYxQD70
ドイツも日本も揃ってGDPマイナス

26: 2024/05/08(水) 22:05:05.27 ID:MU+fwmps0
利上げ厨息してるかー?

30: 2024/05/08(水) 22:09:31.54 ID:jGkqxZ4e0
不動産価値が落ちてるんなら、産業が斜陽化してんだろ
ev全振り、中国依存のせいだろ

31: 2024/05/08(水) 22:11:47.80 ID:MnSSjpXf0
カッコつけて環境政策推進して企業を悪者にしたせいで製造業とか逃げ出したからでしょ。日本にも同調圧力掛けてきてるけど。
よそ様の足引っ張ろうとして支那の踏み台になってんだから間抜けだよね。

34: 2024/05/08(水) 22:24:51.42 ID:P00w9quK0
通貨高にして不動産高騰させればGDPは跳ね上がる
でもそれでは国は豊かにならない
GDPは明らかに欠陥指標

37: 2024/05/08(水) 22:37:31.10 ID:EJQ6avOv0
ガソリン車の中古車価格も世界的に大暴落してるね
日本はトヨタが買い支えてくれてる

53: 2024/05/08(水) 23:58:33.45 ID:0tg0u1Bo0
>>37
EV中古の暴落よりマシという

39: 2024/05/08(水) 22:40:30.01 ID:xpered1x0
そんなに暴落と言えるものなのか・・・たった1割だぞ。
日本の不動産バブル崩壊では、都市部でも不動産価格が半額に>>1

125: 2024/05/11(土) 17:13:40.95 ID:5u2wCYlw0
>>39
不動産は、基本的にそれを担保に金融機関から金を借りてる、言わば質草みたいなモン。
んで、それを使って経済回してるから、僅かでも下がると、大変な事になる。
欧米は、ぶっちゃけ、日本のバブル崩壊の教訓から、日本の日銀の様なバブル退治は
しないで、無理矢理不動産価格を維持してきた。シナも同じ。それがとうとう崩壊
してきたんで、その影響は甚大。

40: 2024/05/08(水) 22:45:29.92 ID:uGboV30B0
ドイツの都市部の地価は過剰に上がってたからな

42: 2024/05/08(水) 22:48:01.87 ID:y8Ewc8+x0
まあインフレでGDP抜いても経済はガタガタだからな

54: 2024/05/09(木) 00:04:15.63 ID:aCAoPNRw0
ドイツは車の売れ行きもいまいちだな

長期不況を予測する声が今のところ強いがその状態で移民問題や極右台頭を抱え込むと大変だ

58: 2024/05/09(木) 00:36:39.11 ID:nHOzdbDi0
不動産価格安いほうがこれから家買う予定の国民は住みやすいだろ

59: 2024/05/09(木) 01:16:53.23 ID:T9nYSj6/0
>>58
金利上げて住宅ローン高くなって皆家買わなくなっての不動産価格下落
買い手も別に得してなくて売り手は損してる

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715170509/

コメント

タイトルとURLをコピーしました