「がっかりした世界の料理」、日本からは意外な2品がランクインwwwwwww

食べ物
1: 2023/02/13(月) 08:36:41.40 ID:fsK40blG0● BE:837857943-PLT(17930)

テイストアトラス(TasteAtlas)が「世界のがっかり料理100」を発表した。テイストアトラスは食をテーマにした旅行ガイドサイト。
ユーザーからの評価が低かったものをまとめたものだ。
残念なことに「世界のがっかり料理100」にも、日本から2つの料理がランクインする結果となった。

がっかり料理38位に「雷おこし」
38位にランクインしたのが、東京・浅草の「雷おこし」だ。5.0ポイント満点中2.6ポイントと言う結果となった。
雷おこしは、江戸時代から愛されている浅草の定番土産だ。浅草寺の雷門のすぐ脇にある常盤堂本店では、実演販売を行っており、
出来立てを味わうこともできる。
「Like(好き)」と評価した人は0%、「Indifferent(無関心)」が88%、「Don’t Like(嫌い)」が12%という結果だ。今回の集計に
レシピの評価も入っていることが、低評価の理由のようだ。サイトで紹介されているレシピでは、「米を日光に24~48時間さらす」と書かれており、
制作時間が24時間10分もかかると紹介されている。

29位には「ナポリタン」がランクイン
29位には、5.0ポイント満点中2.5ポイントで「ナポリタン」が入った。
ナポリタンは、横浜市のホテルーニューグランドで開発されたスタ料理だ。説明文ではナポリタンの麺を「茹ですぎたスパゲッティ」と説明されている。
低評価のように思えるが、20%が「Like(好き)」と評価しており、「Indifferent(無関心)」が80%、「Don’t Like(嫌い)」は0%という
結果になっている。5人に1人から高評価を受けているが、「Indifferent(無関心)」の層が低い評価にまとまったようだ。

https://switch-news.com/gourmet/post-88006/

9: 2023/02/13(月) 08:42:21.11 ID:MXnqz02I0
雷おこしは土産で食った
美味くない

お土産としては最悪なもの

12: 2023/02/13(月) 08:43:24.68 ID:F7QEFhJO0
雷おこしは一度食ったらもういいやてなってほんとに人生一度しか食ってない

13: 2023/02/13(月) 08:43:34.46 ID:1PvJmaIz0
雷おこしインスパイアって日本全国どこにでもあるな

22: 2023/02/13(月) 08:48:27.20 ID:XRPGDKKX0
鮒ずしが入ってないとか(´・ω・`)

26: 2023/02/13(月) 08:49:42.78 ID:CZ8b79r80
ナポリタンはアメリカのスパがベースだから茹ですぎで正解

33: 2023/02/13(月) 08:56:17.64 ID:efzsTRrb0
>レシピの評価も入っていることが、低評価の理由のようだ
本場の食った事も無いのにどこの誰かわからないヤツの激マズレシピで評価されてるんだ
このランキング自体ロクでもないな

4: 2023/02/13(月) 08:39:59.76 ID:tGZVfPD00
ナポリタンはイタリアだろ?(´・ω・`)

42: 2023/02/13(月) 09:04:20.30 ID:UEjRl13F0
ナポリさん、勝手に名前を使ってすみません

47: 2023/02/13(月) 09:07:26.18 ID:fRDgC0FB0
雷おこしは確かに期待外れだわ
日本の菓子類って外れは殆ど無いけどねえ。
味とか食感とか、一口食ったらもう要らないって感じ。

55: 2023/02/13(月) 09:16:57.86 ID:Nk/KZnTh0
ナポリタンってあんなに美味いのに外人受けが悪いのが謎
日本に広まったきっかけはアメリカ軍がケチャップでパスタ食ってたからなんだろ
ケチャップ大好きアメリカでなら広まってもよりそうなのに

61: 2023/02/13(月) 09:20:38.19 ID:L5NQ2nKM0
ナポリタンは駄目なのに、カレーうどんは評価高いんだよな

76: 2023/02/13(月) 09:42:06.17 ID:pyLEqk0x0
ナポリタンって日本料理のイメージではないな

88: 2023/02/13(月) 09:56:54.37 ID:+zOqnSe40
雷おこしはうまくも不味くもない
自分では買わない

89: 2023/02/13(月) 09:57:28.33 ID:+zOqnSe40
浅草なら人形焼の方が良い

92: 2023/02/13(月) 10:02:27.77 ID:mgL30FLE0
>20%が「Like(好き)」と評価しており、「Indifferent(無関心)」が80%、「Don’t Like(嫌い)」は0%
つまり知ってる人はみんな好きって事じゃん?めっちゃ高評価じゃねナポリタン

93: 2023/02/13(月) 10:04:20.91 ID:Sj0HimK10
>>92
無関心をガッカリランキングにしたらいかんよな

99: 2023/02/13(月) 10:13:28.13 ID:+nQvrMcz0
>>1
無関心は入れたらダメだと思うんだわ
食ったことある人じゃないとガッカリなの分からんべ

103: 2023/02/13(月) 10:16:29.53 ID:wAT8bJDN0
嫌いでがっかりなら分かるけど無関心でがっかりってどういう事やねん

104: 2023/02/13(月) 10:23:51.29 ID:h2OhoI+D0
がっかりは誤訳じゃないかな
単に点数の低かった、ワースト10のようだ

107: 2023/02/13(月) 10:29:48.69 ID:4zHme6+w0
雷おこし美味しいのに
( ´・ω・` )

108: 2023/02/13(月) 10:31:10.27 ID:CB/hAIy80
雷おこし普通に美味いやん

111: 2023/02/13(月) 10:35:15.66 ID:wRFYn1vg0
雷おこしはマズくはないよ
値段に見合ってないだけ

112: 2023/02/13(月) 10:37:09.54 ID:Ub6mpriQ0
雷お越しって世界の料理にランクインされるほどのもんかね
名前だけはそこそこ有名だが今の時代誰も見向きしない古い菓子って感じだったから意外だわ

129: 2023/02/13(月) 11:32:04.64 ID:psUKm9pI0
雷おこしは子供の頃もらってがっかりしたお菓子の代表やった
今でも自分で買おうとは思わん

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676245001/

コメント

タイトルとURLをコピーしました