1: 2024/04/20(土) 15:05:13.16 ID:ZY7UsMBX0
思ったよりガチで切れてた
2: 2024/04/20(土) 15:05:58.86 ID:ZY7UsMBX0
AI絵師は文化庁は俺達の味方だぁ~言うてたがどうするんやろ…
3: 2024/04/20(土) 15:07:03.91 ID:o89FfBDX0
100歩譲って狙い撃ち学習することがアウトになったとしても誰がどうやって証明するのかなそれ
AI使った事を著作権者側が証明できなければ意味ないよね
スパイでも送り込まない限り証明不可能では?
AI使った事を著作権者側が証明できなければ意味ないよね
スパイでも送り込まない限り証明不可能では?
4: 2024/04/20(土) 15:07:39.51 ID:8jsGRI450
つまりどういうケースがあかんのか説明しないあたり無能の極み
5: 2024/04/20(土) 15:07:50.41 ID:XrA5PzV20
日本で規制しても世界でやられるよ
6: 2024/04/20(土) 15:09:49.95 ID:2z+WqGX+0
>>5
また規制して日本だけ技術力が世界に置いてかれるパターン
また規制して日本だけ技術力が世界に置いてかれるパターン
33: 2024/04/20(土) 15:25:00.94 ID:4M3enAvV0
>>6
と思うやろ?それが保護しなかった国はほぼ死んだんや創作が
と思うやろ?それが保護しなかった国はほぼ死んだんや創作が
43: 2024/04/20(土) 15:34:17.05 ID:JFfTdw3F0
>>5
AIに関しては海外のが先に規制してんじゃないの?
AIに関しては海外のが先に規制してんじゃないの?
46: 2024/04/20(土) 15:40:55.14 ID:o89FfBDX0
>>43
EUがディープフェイクとかAIによる政策決定や医療での判断とか裁判判決は禁止するとかやってるだけで要するに古いSFでありがちな国・政治・法律・医療に関してAIに任せるのはやめろってのが通っただけや
流石にこれはEUが先にそういうの規制しとこうってなってるだけで著作権法関連までされることはないと思う重要度が違いすぎる
EUがディープフェイクとかAIによる政策決定や医療での判断とか裁判判決は禁止するとかやってるだけで要するに古いSFでありがちな国・政治・法律・医療に関してAIに任せるのはやめろってのが通っただけや
流石にこれはEUが先にそういうの規制しとこうってなってるだけで著作権法関連までされることはないと思う重要度が違いすぎる
11: 2024/04/20(土) 15:10:56.18 ID:5PjbBudX0
特定のクリエイターをコピったらそらそうでしょ
荒木とかバキとかカイジとか簡単に真似されそうだし
少なくとも名もなき反AIには関係ない
荒木とかバキとかカイジとか簡単に真似されそうだし
少なくとも名もなき反AIには関係ない
12: 2024/04/20(土) 15:12:08.25 ID:IC8JlNGi0
原作の絵と似た工ロ絵を描くこともアウトになってしまうやん
二次創作が死んでしまう
二次創作が死んでしまう
16: 2024/04/20(土) 15:15:03.26 ID:nYXLHTuV0
>>12
なぜか著作権法がAIにしか適応されないと勘違いしてるお花畑多いよな
なぜか著作権法がAIにしか適応されないと勘違いしてるお花畑多いよな
15: 2024/04/20(土) 15:14:26.26 ID:qQ9pmAsU0
あからさまに絵柄寄せなきゃええってだけやろ?
18: 2024/04/20(土) 15:17:23.34 ID:ri3R8LZMd
明確に特定のキャラクターを再現するためのLoRAはダメってことやな
22: 2024/04/20(土) 15:18:23.19 ID:BywQkeYL0
そんなんやってるのって二次創作でネットにあげてるような人だけやろ
生成AIの端の端やろ
生成AIの端の端やろ
23: 2024/04/20(土) 15:18:28.79 ID:xVuRmj+o0
AI以前の作風パクリはええんか
29: 2024/04/20(土) 15:22:21.91 ID:/bUkIo9up
>>23
AIでも手書きでも「〇〇の作品そのものを作り出そう」って目的ならアウトや
鳥山明の表現を真似するのはセーフ
それをドラゴンボールとして世に出したらアウト
てな感じや
AIでも手書きでも「〇〇の作品そのものを作り出そう」って目的ならアウトや
鳥山明の表現を真似するのはセーフ
それをドラゴンボールとして世に出したらアウト
てな感じや
24: 2024/04/20(土) 15:18:36.39 ID:jNZQ4uWq0
前々から言われてる事やん、人間だろうがAIだろうがダメなもんはダメよ
26: 2024/04/20(土) 15:19:46.25 ID:OvzA0GJK0
特定の作者の絵を学習させてそっくりな絵柄で出力させたケースは確かにあかんなと思うわ
44: 2024/04/20(土) 15:38:11.48 ID:I0B9Bt5M0
むしろ文化庁はAI関係は著作権違反になるような事にならなきゃ追加学習OKよていってるしアイデア(作風画風)の学習も認めてるわけだから
人がOKなことはAIもOKだしたから学習禁止言ってた反AI大敗北の内容やで
人がOKなことはAIもOKだしたから学習禁止言ってた反AI大敗北の内容やで
62: 2024/04/20(土) 15:51:12.35 ID:bCV6ayGK0
絵柄パクかどうかはAIに判断させれば良い 実際そういうAIあるんやろ
73: 2024/04/20(土) 15:59:12.20 ID:7BbwpzYt0
AIで背景だけ出力してもDLsiteではバレるらしいな
1部AI仕様ってだけでもかなり厳しい
楽できると思ってちょっと使い方模索してたんやけど甘くねえわ
1部AI仕様ってだけでもかなり厳しい
楽できると思ってちょっと使い方模索してたんやけど甘くねえわ
76: 2024/04/20(土) 16:03:38.03 ID:wxCrr3LP0
具体的な例はないん?
81: 2024/04/20(土) 16:06:13.21 ID:/bUkIo9up
>>76
ない
成り済ましはアウトにできるけど人間が同じことやってもアウトというライン引きや
ない
成り済ましはアウトにできるけど人間が同じことやってもアウトというライン引きや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713593113/
コメント