【悲報】NISA、逝く・・・

生活
1: 24/04/18(木) 21:26:14 ID:zdCE
終わった……
さっきから吐き気止まらんわ

2: 24/04/18(木) 21:26:30 ID:qMN2
そもそも
長期保有前提定期

10: 24/04/18(木) 21:27:52 ID:pjKY
>>2
これ
ガタガタ抜かすならNISAやめろ

15: 24/04/18(木) 21:28:55 ID:qMN2
>>10
まぁちゃんと増えるであろうころにはNISAなんて取り潰しになってるんだけどね!

25: 24/04/18(木) 21:30:38 ID:pjKY
>>15
HAHAHA!!!

3: 24/04/18(木) 21:26:34 ID:dGHb
損切りしろ

4: 24/04/18(木) 21:26:46 ID:zdCE
>>3
するしかないんか……

76: 24/04/18(木) 21:38:41 ID:9YsO
>>3
NISA損切りはいつ見ても笑えるからすき家で

5: 24/04/18(木) 21:26:50 ID:s9aH
その額でその損失はやばい

6: 24/04/18(木) 21:27:26 ID:qMN2
日本国債すら信用できないのに馬鹿だねぇ

8: 24/04/18(木) 21:27:41 ID:Nxss
積立で損切りは草

11: 24/04/18(木) 21:28:00 ID:zdCE
>>8
ええんか?
ワイNISA損切り民になってまうぞ

17: 24/04/18(木) 21:29:16 ID:gnKl
>>11
キミがお金持ちになるなんて無理なんだよ
目が覚めたかい?

9: 24/04/18(木) 21:27:44 ID:BGWe

12: 24/04/18(木) 21:28:28 ID:NVGa
ガチで下がってるの笑えないんやが

13: 24/04/18(木) 21:28:40 ID:jDR4
3000万なら500万下がってるってことよ

14: 24/04/18(木) 21:28:52 ID:nYkR
含み損に終わったも何もなくね?実際に損が確定してる訳でも無いし
低学歴なんかこのイッチ?

19: 24/04/18(木) 21:29:45 ID:9uOt
長期投資の場合、最悪ケースだと30年は見ないといけない

21: 24/04/18(木) 21:29:57 ID:zdCE
でもネタ抜きにしてここ3日の下がり方やばいやろ
中東情勢け?

34: 24/04/18(木) 21:32:07 ID:NVGa
>>21
これやろなあ
金は上がっとるんやろ

47: 24/04/18(木) 21:34:09 ID:nYkR
>>34
いうて原油価格は下がってるんだよなぁ
ガチなら上がってる筈なんよ需給見通しがタイトになってるから

26: 24/04/18(木) 21:30:47 ID:K0sk
泣きそう


39: 24/04/18(木) 21:32:34 ID:NVGa
>>26
投資信託エグいな…

145: 24/04/18(木) 21:50:00 ID:Kapj
>>26
草ァ!

28: 24/04/18(木) 21:31:02 ID:nAI1
積立投資なのに高くなるのに喜んでるのアホじゃね?
次買うときに高く買わされるやん

29: 24/04/18(木) 21:31:18 ID:gnKl
どうせ負けるんだから非課税なんて意味ないよなw

30: 24/04/18(木) 21:31:21 ID:K0sk
NISAで100万失ったわ

44: 24/04/18(木) 21:33:50 ID:Xf9Q
Nisaが暴落という謎の現象

48: 24/04/18(木) 21:34:17 ID:Rpfx
>>44
バイクをホンダと呼ぶベトナム人みたいやな

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713443174/

コメント

タイトルとURLをコピーしました