【悲報】独身税、ガチのマジで必要になりそう…

なんJ
1: 2024/04/08(月) 12:22:25.43 ID:oRrRFxGt0
結婚しない男が増えまくっている模様

4: 2024/04/08(月) 12:23:27.66 ID:kk0ahF8j0
生活保護だからあんま関係ない

5: 2024/04/08(月) 12:24:20.61 ID:fzskcndSd
同性婚解禁とセットにせざるをえないからわざわざそんなもの作らないよ子持ち世帯に補助金出して全体増税するだけ

6: 2024/04/08(月) 12:24:24.97 ID:1f/2OZ5Mr
偽装結婚が増えるって何回言えば分かるんだか

9: 2024/04/08(月) 12:25:23.74 ID:8zAfZVba0
>>6
なら月300円とかでいいじゃん
300円のために戸籍汚すんか?

19: 2024/04/08(月) 12:28:13.51 ID:1f/2OZ5Mr
>>9
それだと独身税導入する目的果たせないのでは?

13: 2024/04/08(月) 12:26:25.67 ID:IXJPDG9Ea
偽装結婚増えそうだし子無し税のが良くね?

21: 2024/04/08(月) 12:28:18.85 ID:LXSFFoYb0
>>13
子供欲しくてもできない層もいるから無理

30: 2024/04/08(月) 12:29:43.67 ID:Fx74gy+bd
>>21
結婚したくてもできない層は無視してええんやったら子供欲しくてもできない層も無視してええやん

32: 2024/04/08(月) 12:30:11.69 ID:otrQPFs80
>>30
馬鹿すぎるだろ

14: 2024/04/08(月) 12:27:15.30 ID:fKskmZdu0
税金は罰金じゃなくて認可やぞ
金払ってたら独身否定できなくなるがそれでええんか

17: 2024/04/08(月) 12:27:33.51 ID:otrQPFs80
無理
絶対に無理

これが通るならなんでも通るだろ
妊娠制限とか堕胎禁止とか徴兵令とか無茶苦茶な法案も通るわ

24: 2024/04/08(月) 12:28:33.71 ID:HIQnNNcR0
既婚勢も二人以上子供産ませるようにしろ

25: 2024/04/08(月) 12:28:49.52 ID:otrQPFs80
あるとしたら超増税して超子供手当を出すとかの形になるけど
それも一定ライン超えたら独身が騒ぎ出すから無理

27: 2024/04/08(月) 12:29:17.78 ID:3VSchHXa0
既婚者優遇せーや
独身税払ってもええから独身続けるわじゃ意味ないんよ

28: 2024/04/08(月) 12:29:30.57 ID:otrQPFs80
そもそも偽装結婚への対応策がない

39: 2024/04/08(月) 12:32:01.13 ID:miumxZ3a0
もう10年以上言われてるけど全然導入されんやんけ

43: 2024/04/08(月) 12:32:58.48 ID:G0GEUkOSM
>>39
憲法的にも無理やし
お金の面は男はまだええんやけど実は女のほうが闇深いんよな

62: 2024/04/08(月) 12:38:39.32 ID:lKwd2esk0
子ども手当配ってる時点で実質独身税やろ

71: 2024/04/08(月) 12:41:07.45 ID:tttfyubD0
なぜ男は結婚しようとしないのか
婚活だと女の方が多いのもようわからん

70: 2024/04/08(月) 12:40:56.04 ID:+7ed6pkf0
男だけじゃなく女も結婚しないぞ

77: 2024/04/08(月) 12:42:05.94 ID:bBfY3zzua
独身税は単身者が経済的に困窮して結婚がますます減るからあかん。
やるならこどおじこどおば税や

80: 2024/04/08(月) 12:42:40.25 ID:SJ5CFd550
なんで独身か考えろや
独身ってのは大体貧困層やぞ

96: 2024/04/08(月) 12:45:45.20 ID:KcXyazYU0
その前に扶養控除をなくすべきだろ
専業主婦からは夫婦2人分の税金払わせるべき

104: 2024/04/08(月) 12:47:26.62 ID:fwNiGR9r0
>>96
これはまぁ既に検討されてるよね

108: 2024/04/08(月) 12:48:23.08 ID:pY7s+a7Id
>>96
これは本当そう
年金の第三号被保険者制度もいらない

100: 2024/04/08(月) 12:47:01.83 ID:GD7lRlwp0
若者いじめ税ってなんで成功すると思うんやろ

105: 2024/04/08(月) 12:47:28.69 ID:dsvVE64O0
結婚したら損の価値観が広がり過ぎた
何やってももう遅い
30年スパンで改革しないと

113: 2024/04/08(月) 12:49:35.88 ID:dKrejYeUd
子持ちになったら税金控除があるとか子持ち家庭には助成金降りるとかの方がええよもうやってるやろけど
独身を苦しめる方法はあかん労働者減るぞ

126: 2024/04/08(月) 12:52:07.52 ID:6XbNgSxma
独身税フルボッコで草
たしかどっかで導入したところがあって大失敗したんよな
過去の教訓からもゴミという

149: 2024/04/08(月) 12:56:56.59 ID:sZnQndeG0
>>126
ブルガリアやな
結局結婚するまでただ税金増えただけだから結婚できん奴は更に結婚できなくなるやろ

138: 2024/04/08(月) 12:55:03.52 ID:dKrejYeUd
子無し税も無理やろ
流産して子供産めなくなったまんちゃんとかおるらしいしこれこそフェミが抗議する

148: 2024/04/08(月) 12:56:51.76 ID:13M+LIJm0
>>138
独身税も子無し税も本当にやりたいならせめて対象者が意思を持って結婚出産していないことを証明せなアカンわな

156: 2024/04/08(月) 12:58:18.38 ID:zxaO8gef0
まず憲法のハードルがありそうや
年金第3号の届け出は主夫(ヒモ)にも適用されるから問題ないわけで

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712546545/

コメント

タイトルとURLをコピーしました