【悲報】ロードバイク、全く売れなくなるwwww

趣味
1: 2024/03/11(月) 21:47:45.05 ID:n7Pwxtvh0
どこのメーカーも在庫過多で泣いてる模様

3: 2024/03/11(月) 21:49:01.38 ID:XYfexKBS0
だって盗まれるし

6: 2024/03/11(月) 21:49:59.33 ID:3da5n06N0
円安で高い
快適な道じゃない
ピチパン知恵遅れジジイが絡んでくる

やらない要素しかねえ

11: 2024/03/11(月) 21:53:25.34 ID:ESCgcDU90
>>6
快適な道じゃない
ピチパン知恵遅れジジイが絡んでくる
この二点がほんまネックだわ。国道246みたいな整備されてなくてガタガタ道だらけだし、きっしょいガチ勢気取ったぽっかりお腹と同類に思われたくない

5: 2024/03/11(月) 21:49:45.71 ID:/2PEUpQu0
コロナの時調子乗ってたからな
7割引きとかしたら買うけど

7: 2024/03/11(月) 21:50:03.43 ID:gf1KV7600
高ければ高いほど軽くなるから盗みやすいとか欠陥やろ

8: 2024/03/11(月) 21:50:33.10 ID:RFQ8jy4V0
その割には値上げしてますやん

16: 2024/03/11(月) 21:56:12.63 ID:uN8FjpPP0
>>8
ユーザーが減ったから台当たりの利益上げるしかないんで値上げ
そして更にユーザーは離れるの繰り返しや

9: 2024/03/11(月) 21:51:50.70 ID:P7dZYGKS0
さすがに高いわ

10: 2024/03/11(月) 21:52:27.14 ID:xC5lGM0K0
いいとしこいてエンジン付きすら乗れない買えない維持できないのはくさ

12: 2024/03/11(月) 21:53:53.83 ID:uN8FjpPP0
80万でやっとミドルグレードみたいな世界になっちまったからな
値上げと互換性無い企画変更を繰り返して業界が自らユーザーを振るいに掛けて自殺していった

20: 2024/03/11(月) 21:57:49.09 ID:InoAQFIN0
>>12
それ昔から

むしろ今は安いのが増えた

23: 2024/03/11(月) 21:59:36.49 ID:uN8FjpPP0
>>20
増えとらんわ
値段下がったってコンポやパーツのグレード下がってたら意味ないじゃん

13: 2024/03/11(月) 21:54:03.23 ID:LfsQyR0P0
いっときのブームだったな

21: 2024/03/11(月) 21:57:49.22 ID:5W0i8b9g0
クロスで十分

22: 2024/03/11(月) 21:59:07.45 ID:8vorqTlI0
都会から離れてるところに住んでるならありやと思うけど
路駐の多い都会で走る乗りもんじゃないわ

27: 2024/03/11(月) 22:05:24.23 ID:4JtdbaYi0
60万ちょいだったフレームが何一つ変わってないのに翌年85万になったりする狂った世界だったな
去年辺りからやっと一部メーカーや代理店も気付いて値段下げ始めたたけど時すでに遅しですね

31: 2024/03/11(月) 22:07:26.17 ID:PHOxCplH0
105の完成車ですら50万とかするやん
舐め過ぎ

37: 2024/03/11(月) 22:09:32.50 ID:NYMqxl4L0
自転車部とかって今どうなってんの?
金持ちの子供しかやれないだろ

44: 2024/03/11(月) 22:10:56.59 ID:zbc/vkRv0
>>37
審判してるけど強い子は大人と変わらんの乗ってるで

38: 2024/03/11(月) 22:09:53.42 ID:OOhPZsTXM
今高いからな
数年前の1.2~1.5倍ぐらいする

50: 2024/03/11(月) 22:11:43.84 ID:rjsPc5FCa
そもそも道路整備してねえのに乗れるかよ危ねえ

55: 2024/03/11(月) 22:13:56.39 ID:q9ysaQXq0
てか日本でもパクられるって海外のロード乗りどうしてんの?

58: 2024/03/11(月) 22:14:49.82 ID:gmaoV8tN0
ロードで駐車してどっか行くってことそうそうないやろ

57: 2024/03/11(月) 22:14:45.24 ID:mWiJ7aDf0
田舎で体感だけど明らかにチャリ減ってる

63: 2024/03/11(月) 22:16:30.95 ID:zbc/vkRv0
弱ペダとコロナで増えたけどブーム継続できずに終わっていってるわ
コロナで中止になった大会がそのまま消滅とかあるし富士ヒルとかエンジョイ勢に人気の大会以外は参加者減ってるし

65: 2024/03/11(月) 22:17:18.21 ID:cDccKqfh0
20万で買えた時代とは違うからな
完全レース用の高級品になった

78: 2024/03/11(月) 22:20:27.39 ID:wuxUffemM
なんで今こんなに高くなってんの?
円安が主な原因とは聞いてるけどそれだけじゃないよね?

85: 2024/03/11(月) 22:22:18.17 ID:TuNEvhOJ0
・12速化、電動シフト、油圧ディスクで上から下まで値上がり
・wiggle死亡で安価なPB商品購入不可
・GCNジャパン終了

終わりすぎ

88: 2024/03/11(月) 22:23:00.14 ID:tK/vZjbP0
便乗値上げな部分もあるからな
ユーザーなめられすぎてた

94: 2024/03/11(月) 22:25:14.06 ID:wuxUffemM
そもそもロードってコロナで流行ってたの?
弱ペダでちょっとブーム来てたのは知ってるけど

100: 2024/03/11(月) 22:26:10.91 ID:zbc/vkRv0
>>94
世界的に自転車ブームになってシマノクソ儲けてたで

101: 2024/03/11(月) 22:26:44.29 ID:mmv7nK5L0
>>94
コロナで電車とかバスとかちょっと…ってなったりで大分売れてたぞ
供給遅れもあって欲しい車体いつ買えるかわからないって言う時もあったし

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710161265/

コメント

タイトルとURLをコピーしました