1: 2023/02/09(木) 13:08:15.37 ID:z7G3CfZD0● BE:118887549-2BP(2000)
パリ五輪・パラ ピクトグラム発表 「柔道着と畳」など62種
国際・海外 2023.02.09 12:06

https://www.nippon.com/ja/news/fnn20230209483560/
東京五輪

2: 2023/02/09(木) 13:08:46.09 ID:6pxAfc6c0
センスはあるな
139: 2023/02/09(木) 13:43:50.09 ID:cjzQQ1FR0
>>2
え?
え?
327: 2023/02/09(木) 16:07:40.35 ID:ky8ivvnr0
>>2
これ
これ
342: 2023/02/09(木) 16:28:17.80 ID:iq0mOs2e0
>>2
まぁな
けど重要なのはそこじゃ無い
まぁな
けど重要なのはそこじゃ無い
428: 2023/02/09(木) 19:01:18.11 ID:IF8NcMOz0
>>2
全部並べて見比べたら楽しい
でも、それぞれが「分かりやすい」か?って言われたら、ウーン…
全部並べて見比べたら楽しい
でも、それぞれが「分かりやすい」か?って言われたら、ウーン…
438: 2023/02/09(木) 19:25:23.71 ID:ap8tOofX0
>>2
図を見て競技を当てるクイズやるぶんには面白そう
でもそれが成立する時点でダメなやつよね
図を見て競技を当てるクイズやるぶんには面白そう
でもそれが成立する時点でダメなやつよね
4: 2023/02/09(木) 13:09:32.73 ID:RdNjVOXj0
おれは日本のを推すよ
492: 2023/02/09(木) 22:30:12.67 ID:vwykna0P0
>>4
どう考えても日本の方が上だな
凝り過ぎて大失敗してる
どう考えても日本の方が上だな
凝り過ぎて大失敗してる
5: 2023/02/09(木) 13:10:19.40 ID:fHdG0cLz0
線が細いから老人にはつらい
6: 2023/02/09(木) 13:10:26.54 ID:D0ia9CpU0
ルイヴィトンみたいにバッグの柄になってそうなデザインだな
8: 2023/02/09(木) 13:10:51.72 ID:C0nMiiPU0
人の形出すとジェンダーがどうとか面倒くさいんだろうな
10: 2023/02/09(木) 13:11:21.36 ID:Css/WBnY0
自転車競技ロードとトラックは東京より区別しやすい
11: 2023/02/09(木) 13:11:26.35 ID:N6LhunGe0
分からなくては意味がないし東京のほうが良いだろ
15: 2023/02/09(木) 13:11:57.37 ID:xVXMqu9p0
これはわからんな
じっくりデザインを分析しないと駄目だ
意味ねー
じっくりデザインを分析しないと駄目だ
意味ねー
16: 2023/02/09(木) 13:11:58.35 ID:bgd0iJb30
フランスのは新しいのを作ってやるって意気込みは感じる
18: 2023/02/09(木) 13:12:06.37 ID:B/qGzPOZ0
視認性悪いなw
はっきり言ってひどい
はっきり言ってひどい
19: 2023/02/09(木) 13:12:20.15 ID:8x8vZiGR0
>>1
日本は「家紋」とか「看板」の系統でフランス人は盾やタペストリに入れる「紋章」風味だな
文化的なバックグラウンドを出してるって解釈でええの?
日本は「家紋」とか「看板」の系統でフランス人は盾やタペストリに入れる「紋章」風味だな
文化的なバックグラウンドを出してるって解釈でええの?
24: 2023/02/09(木) 13:13:37.55 ID:/wCnAWTo0
ぱっと見でわかんねえwwwww
28: 2023/02/09(木) 13:14:16.12 ID:AqcJIwaa0
人間の姿を出したくないとこうなるかな
29: 2023/02/09(木) 13:14:28.37 ID:sAALkBM/0
芸術方面に走ってしまうのだな
32: 2023/02/09(木) 13:15:39.15 ID:oqlqGGPa0
わかりやすくなきゃピクトグラムの意味ねえじゃんw
34: 2023/02/09(木) 13:15:59.77 ID:B/qGzPOZ0
棒人間の人種や性自認が問題になるから
物だけで表現してるのか
病気だな
物だけで表現してるのか
病気だな
36: 2023/02/09(木) 13:16:22.25 ID:MRA/etjE0
壁画にありそう
43: 2023/02/09(木) 13:18:01.62 ID:a8wf8W5D0
家紋みたいなのを作るセンスはあるよな
ほとんど何の競技か分からねーけどw
ほとんど何の競技か分からねーけどw
48: 2023/02/09(木) 13:18:47.70 ID:7TUnaD4F0
パリのは道具やフィールドが主体で
東京のは人間が主体って感じだな
人間だとシルエットでこれは○○系の人種だから差別みたいないちゃもんつけられかねないからな
東京のは人間が主体って感じだな
人間だとシルエットでこれは○○系の人種だから差別みたいないちゃもんつけられかねないからな
50: 2023/02/09(木) 13:19:23.03 ID:C1LPEtSp0
格好良いけど文字でラベルが無いとわかんね
52: 2023/02/09(木) 13:19:25.45 ID:rJLCHZt40
RPGの魔法かな
53: 2023/02/09(木) 13:19:33.22 ID:C0nMiiPU0
そんなに細い線いっぱい使うならもう文字でいいじゃん
54: 2023/02/09(木) 13:19:42.90 ID:NkxiFFgM0
色もデザインもおしゃれ過ぎ
年寄りは見えんぞこれは
年寄りは見えんぞこれは
56: 2023/02/09(木) 13:19:56.11 ID:m8VXyP3Z0
うん絶対わかんない
57: 2023/02/09(木) 13:20:12.35 ID:mi8kMoO20
ピクトグラムの意味を完全に勘違いしてる、ハッキリ言って最低のデザイン
佐野研二郎とか佐藤可士和に作らせたらこういうパリみたいなのになるだろうね
日本のは100点、ユニバーサルデザインの意味を最も理解してる
佐野研二郎とか佐藤可士和に作らせたらこういうパリみたいなのになるだろうね
日本のは100点、ユニバーサルデザインの意味を最も理解してる
64: 2023/02/09(木) 13:22:19.58 ID:B/qGzPOZ0
ダサいのは良い、古いのもまだ良い
機能しないのはダメなんだ
機能しないのはダメなんだ
66: 2023/02/09(木) 13:23:54.62 ID:xKYAg81+0
変におしゃれにこだわって技巧すぎるなあ
醜い
醜い
76: 2023/02/09(木) 13:27:23.94 ID:urhrUwWA0
対称性にこだわったデザインありきって感じ
日本のはピクトグラムなんてこういうのでいいんだよっていうシンプルさ
日本のはピクトグラムなんてこういうのでいいんだよっていうシンプルさ
78: 2023/02/09(木) 13:28:00.05 ID:VyhWt3H+0
Paris 2024 – Pictograms
https://www.paris2024.org/en/pictograms/
ここで全部見られるっぽいが、ダメだろこれ。
図形が細かすぎるし、人型を使わない縛りでもあるのかユニフォーム・ウェアを
使ってあるものはよ~く見て考えないと分からん。
https://www.paris2024.org/en/pictograms/
ここで全部見られるっぽいが、ダメだろこれ。
図形が細かすぎるし、人型を使わない縛りでもあるのかユニフォーム・ウェアを
使ってあるものはよ~く見て考えないと分からん。
79: 2023/02/09(木) 13:28:12.07 ID:GTe7SgC50
じっくり見ればなんとかわかるけど一目見ても何を表してるのか分からんな
素直に東京五輪のを公式にしちゃえばいいのに非常口のマークみたいに
素直に東京五輪のを公式にしちゃえばいいのに非常口のマークみたいに
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675915695/
コメント
なんかギャンブルサイトが使ってそう