1: 24/02/07(水) 08:25:54 ID:6dnK
鶏さんはこんなもの産まなきゃ良いのに?
2: 24/02/07(水) 08:26:25 ID:V8pa
産まなきゃ肉として殺されるから産んでるんやろ
3: 24/02/07(水) 08:26:29 ID:6dnK
ゆで卵うますぎンゴ
6: 24/02/07(水) 08:26:55 ID:6dnK
めんどうな調理せずとも美味い
1個30円もしない
コスパ良すぎか
1個30円もしない
コスパ良すぎか
7: 24/02/07(水) 08:27:41 ID:UF1O
めんどくさい時は卵かけご飯で済ませられるのもポイント高い
8: 24/02/07(水) 08:28:15 ID:6dnK
1匹の生命を生み出せるほどのエネルギーが入ってるんだからそりゃ栄養も完璧よな
卵だけ食って生きていけそう
卵だけ食って生きていけそう
10: 24/02/07(水) 08:28:21 ID:X06A
栄養あるから生むんや
12: 24/02/07(水) 08:28:59 ID:6dnK
栄養価が高いから3個までとは言われとるが
15: 24/02/07(水) 08:30:01 ID:6dnK
韓国じゃ安くて500円普通で700円が相場らしいで
今のうちにたらふく食っとけ
今のうちにたらふく食っとけ
16: 24/02/07(水) 08:30:33 ID:FSZ6
>>15
何個入りパックなん?
何個入りパックなん?
17: 24/02/07(水) 08:30:41 ID:6dnK
>>16
10
10
20: 24/02/07(水) 08:31:32 ID:4J5k
もう安い?
卵好きすぎるからはよ安くなってほしい
卵好きすぎるからはよ安くなってほしい
21: 24/02/07(水) 08:31:55 ID:rA6g
>>20
上がることはあっても安くなることはないと思うぞ
上がることはあっても安くなることはないと思うぞ
23: 24/02/07(水) 08:32:46 ID:6dnK
言うて今250円くらいやん
十分安いと感じてしまう
十分安いと感じてしまう
24: 24/02/07(水) 08:33:11 ID:6dnK
500円でも買うがな
25: 24/02/07(水) 08:34:00 ID:N1SG
卵は卵やから栄養素が高いんやろ
ひよこになるはずだったものが栄養ないわけない
ひよこになるはずだったものが栄養ないわけない
28: 24/02/07(水) 08:36:36 ID:twGK
生卵 ←期限長い
ゆで卵 ←期限短い
なんでや?
ゆで卵 ←期限短い
なんでや?
29: 24/02/07(水) 08:37:06 ID:rA6g
>>28
一度加熱したものはだいたいそうやろ
一度加熱したものはだいたいそうやろ
33: 24/02/07(水) 08:39:43 ID:sWqX
ゆで卵ならウズラの方がすこ
37: 24/02/07(水) 08:45:38 ID:7PP6
1日何個くらい食うのがベストなんや?
38: 24/02/07(水) 08:46:46 ID:rA6g
>>37
今は何個でもいいってのが主流やけど
まあ食べ過ぎたら栄養偏るからほどほどにって感じ
今は何個でもいいってのが主流やけど
まあ食べ過ぎたら栄養偏るからほどほどにって感じ
41: 24/02/07(水) 08:49:29 ID:kM2r
昔、田舎ではニワトリを飼ってたわ…
ちなみにニワトリは首を切り落としても、しばらくはバタバタと動き回るので、肉にする時には 首を切った後もしばらく逆さまに抑えて血抜きしないといけないよ
ちなみにニワトリは首を切り落としても、しばらくはバタバタと動き回るので、肉にする時には 首を切った後もしばらく逆さまに抑えて血抜きしないといけないよ
42: 24/02/07(水) 08:50:22 ID:28FS
うちも飼ってた
貝殻あげないと薄皮だけのふにゃふにゃの卵産むで
貝殻あげないと薄皮だけのふにゃふにゃの卵産むで
31: 24/02/07(水) 08:37:31 ID:Azwz
味たまとか言うこの世で一番うまい食べ物
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707261954/
コメント