【悲報】食用コオロギ繁殖事業、破産wwwwwwwww

食べ物
1: 2024/02/01(木) 11:51:57.40 ID:en6TGKplr
食用コオロギ繁殖事業破産

猪狩ともか「そりゃそうなるよ…虫は無理」「給食で食べた子供はトラウマに」
https://mainichi.jp/articles/20240201/spp/000/006/031000c

2: 2024/02/01(木) 11:52:22.73 ID:jv1hdAXu0
ひでえ言われようで草

3: 2024/02/01(木) 11:52:38.75 ID:RbM9h+gad
世論に逆張りして滅びただけなのほんま草

5: 2024/02/01(木) 11:53:21.87 ID:OdDhhRXsM
これ誰が推し進めてたんや

121: 2024/02/01(木) 12:09:09.33 ID:K6UgpnBJ0
>>5
これが知りたいよね

4: 2024/02/01(木) 11:52:43.72 ID:vhd+oAGwr
本当にそりゃそうやろとしか言いようがないわ

8: 2024/02/01(木) 11:53:49.19 ID:5ePMY+IqM
新しい産業を癒着込みでも日本から発信できてたら強かったんちゃうん?

13: 2024/02/01(木) 11:55:19.18 ID:nxS63Wna0
>>8
実際コスパがあんまり良くなったからな
殻ごとパウダーにしてもニワトリに負けてるんやから

ならニワトリでええやんなるわな

100: 2024/02/01(木) 12:07:24.31 ID:3LeEWL2x0
>>13
そら無理やな、低コストじゃねーと無理だわ

9: 2024/02/01(木) 11:54:09.96 ID:pmr8OwHjd
補助金ビジネス

15: 2024/02/01(木) 11:56:17.38 ID:q+NvSdnS0
残当としか言いようがない

17: 2024/02/01(木) 11:56:45.86 ID:xUrTzAFP0
そもそもイメージ最悪だからめっちゃ簡単で安く作れるとかでもない限りなあ
んで手間は逆にかかるというね

19: 2024/02/01(木) 11:56:46.90 ID:HODdhAdy0
一時期めっちゃニュースでやってて騙されたんかな

22: 2024/02/01(木) 11:57:23.04 ID:iXz5EgqNr
食べたいか?と言われたら人類のほとんどがNOになるしなw

122: 2024/02/01(木) 12:09:15.46 ID:QlgzFs590
>>22
虫食ってる人類の方が多いやろ

26: 2024/02/01(木) 11:57:46.46 ID:r9PVL9sV0
長野県とか虫食うところだけでやればよかったのに

29: 2024/02/01(木) 11:58:18.82 ID:R42S7JmTr
日本が貧しくなってるから利権ビジネスも明らかにウンチすぎるのは破綻するわな

30: 2024/02/01(木) 11:58:21.18 ID:5xbbs1QOM
いずれくるかもしれない食糧難に向けて
今は開発レベルでいいはずなんだけどね

40: 2024/02/01(木) 11:59:41.25 ID:tNW6un23r
>>30
そのレベルの食糧難来たら嗜好品のコオロギなんか育ててる余裕ないやろ
みんなで大豆作るよ

32: 2024/02/01(木) 11:58:50.26 ID:oK3DPd+rr
誰がコオロギ食いたいねんで終わる話

33: 2024/02/01(木) 11:58:56.36 ID:ci9dce+q0
規模拡大しようとして自滅したのか(適当)虫愛好家のなかでひっそりやっていればよかったのに
なお虫愛好家からもなんでコオロギ?毒持ってるよとか言われてた模様

45: 2024/02/01(木) 12:00:04.28 ID:qMO8LJaTr
>>33

47: 2024/02/01(木) 12:00:23.90 ID:RdSaynJq0
普通に食える家畜に投資すれば良いのに何でよりにもよって虫やねん

50: 2024/02/01(木) 12:01:03.84 ID:UOxpQSmX0
そりゃそうなるよって感想が妥当すぎて笑うわ

52: 2024/02/01(木) 12:01:13.41 ID:MMsE5SPz0
誰も食いたくない上にコスパも悪いからな
一生懸命ゴミ作るだけの仕事

64: 2024/02/01(木) 12:03:00.03 ID:5DGwbGfo0

これ税金使ってんの?全額返せよ

88: 2024/02/01(木) 12:06:03.15 ID:eMaJjPDW0
鶏肉や卵やバターが高騰してる時期だったからそっちに補助金出せって言われてたな

101: 2024/02/01(木) 12:07:26.84 ID:mh0AELg+0
甲殻アレルギー持ちの人間を考えてないのも草生えた

128: 2024/02/01(木) 12:09:34.83 ID:TOQKK0v00
需要がなければ潰れる
当たり前なんだよなぁ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706755917/

コメント

タイトルとURLをコピーしました