大物VTuber「実は子供の頃、文化住宅に住んでた。ポテチは高級品だった」

VTuber
1: 2024/01/08(月) 13:42:40.81 ID:Q4Dx+gnjr

2: 2024/01/08(月) 13:42:54.30 ID:svA4kLjV0
唐突なカミングアウトは草

3: 2024/01/08(月) 13:43:10.14 ID:Yo5VqxK7r
こマ?

4: 2024/01/08(月) 13:43:26.38 ID:q1MLJT/Lr
あっ…

9: 2024/01/08(月) 13:44:17.38 ID:hsRoQhVN0
文化住宅ってなんだよ

20: 2024/01/08(月) 13:46:13.49 ID:NbAGGcoQa
>>9
長屋や

12: 2024/01/08(月) 13:44:29.13 ID:dpkaGsaa0
文化住宅って何?

69: 2024/01/08(月) 13:57:02.93 ID:MPd60pgy0
>>12
ただの木造アパートやけど昔の時代では新しい形態の住居やったんや
昔はそういう新しい物に何でも文化◯◯って名づけたんや
文化チリトリみたいに

21: 2024/01/08(月) 13:46:40.14 ID:QRxdWExnr
>>9
>>12
お前ら絶対北海道民か東北民やろ
あのへん文化住宅無いし

38: 2024/01/08(月) 13:50:48.79 ID:kN/1MR9O0
>>21
大阪やけど知らんわ

95: 2024/01/08(月) 14:04:09.46 ID:hsRoQhVN0
>>21
名古屋だが聞いたことないぞ

10: 2024/01/08(月) 13:44:24.15 ID:zn1mzIfO0
これは流石にアウト

13: 2024/01/08(月) 13:44:41.50 ID:K95vsXPh0
だからって大人になって詐欺師紛いのことするなよ

14: 2024/01/08(月) 13:44:52.85 ID:YX6tefJbp
アニメキャラがなんでこんな過去語るんや😱

16: 2024/01/08(月) 13:45:12.69 ID:eXtOVIAd0
もう中身出しすぎてバーチャルの意味ないやろ

18: 2024/01/08(月) 13:45:34.52 ID:hqPb2d9gr
屠殺場とか革製品取り扱ってる店が多いとこにあるよね

28: 2024/01/08(月) 13:49:23.08 ID:k3Kjjzb40
文化住宅ってなんや?
都会にしかないやろその言い方
か、被差別部落って単語があった地域

32: 2024/01/08(月) 13:49:42.71 ID:IE1wFSEa0
サイタマに住んでるけど文化住宅とか知らんぞ
聴いたこともない

37: 2024/01/08(月) 13:50:42.78 ID:HrqQagKB0
大阪は文化いっぱいあるで

39: 2024/01/08(月) 13:50:49.29 ID:/k6BUVdz0
ワイジ、今まで分化住宅だと思っていた

40: 2024/01/08(月) 13:51:18.21 ID:IE1wFSEa0
今調べたら大体ボロいアパートの事みたいだな
2回建、木造が必須らしい

46: 2024/01/08(月) 13:52:48.14 ID:bOg80bTud
関西ってか大阪でしか基本使われない言葉みたい
皮肉っぷりは京都感あるけど

48: 2024/01/08(月) 13:53:08.35 ID:ACwECZFwr
人権啓発センター周辺歩けばいっぱいある

51: 2024/01/08(月) 13:53:33.63 ID:IYH0iZwn0
団地住みとは違うんか?

57: 2024/01/08(月) 13:54:27.33 ID:ULCbRcSBr
>>51
団地のほうが100倍ええぞ

73: 2024/01/08(月) 13:57:47.95 ID:yii00xgC0
高校の時友達がそこ住んでたわw
換気扇とかドロドロでめっちゃ汚かったけどw

74: 2024/01/08(月) 13:58:22.10 ID:aGfT7oqt0
文化住宅って普通に使う言葉なん?初めて聞いたんやが

77: 2024/01/08(月) 13:59:13.49 ID:MPd60pgy0
>>74
中年以上なら普通に使われるな

85: 2024/01/08(月) 14:01:52.50 ID:mf7w7DVed
V女の話は話半分に聞くもんやで
ノルマのためにATM達からいくら引き出せるかの時代や今は

91: 2024/01/08(月) 14:03:07.92 ID:zwiPYgczr
まあそこんところは普段のさりげない言動とかで育ちわかるから
信憑性高いか詳しい人に聞きたい

118: 2024/01/08(月) 14:10:15.15 ID:ZuBcTAL80
ボロアパートを文化住宅言うの?
嫌味隠語なん?それとも普通の言葉?

123: 2024/01/08(月) 14:12:15.88 ID:JMfzTSGA0
>>118
それまでの長屋とかはトイレとか台所とかが各家庭になかったんや
だからそれらが各家にあるのは文化的ってことで文化住宅

129: 2024/01/08(月) 14:14:23.92 ID:ZuBcTAL80
>>123
>>125
はえー
皮肉やなくて良い意味なんやね

121: 2024/01/08(月) 14:11:11.58 ID:Bp0TNv9O0
中でもお金ある家庭は1階と2階繋げとった

127: 2024/01/08(月) 14:13:39.37 ID:HveVEv4/0
>>121
耐震性完全無視してそうな布陣やな

128: 2024/01/08(月) 14:13:49.25 ID:WbwSU3+z0
てか当初の絵の設定はどうなったんや
当たり前のように現実の話しとるけど

130: 2024/01/08(月) 14:14:53.69 ID:tteAkMat0
>>128
そんな設定もうないぞ
2017年のキズナアイとかの時代だけや

134: 2024/01/08(月) 14:17:17.42 ID:W25SkeNo0
>>128
そんなの守ってる奴らもうおらんし人気も出ない

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704688960/

コメント

タイトルとURLをコピーしました