1: 2024/01/05(金) 03:29:14.33 ID:92GUnxVXd
アニメ2期も映画も空気で終わった模様
2: 2024/01/05(金) 03:30:13.12 ID:Uzxy/vm10
初見がピークで深みはないよ
3: 2024/01/05(金) 03:32:56.82 ID:X93nJy8W0
だから言ったじゃんクソだって
4: 2024/01/05(金) 03:34:00.76 ID:l00uhF0n0
ベッキーたらいうのが工ロいのは知っとる
19: 2024/01/05(金) 03:44:08.29 ID:7aTbmaacM
>>4
pixivのR18比率6割オーバーの痴女やからな
家元とか愛宕でも3割くらい
6割ってのは綱手よりちょっと高くて宇崎ママよりちょっと下くらいの立ち位置や
pixivのR18比率6割オーバーの痴女やからな
家元とか愛宕でも3割くらい
6割ってのは綱手よりちょっと高くて宇崎ママよりちょっと下くらいの立ち位置や
6: 2024/01/05(金) 03:36:00.26 ID:gooMrj4r0
アーニャ入学回でくり上げ入学でみるのやめた
日常アニメなのな
日常アニメなのな
15: 2024/01/05(金) 03:41:35.52 ID:Uzxy/vm10
>>6
日常として引き出しが無さすぎるのが問題
日常として引き出しが無さすぎるのが問題
8: 2024/01/05(金) 03:37:07.94 ID:JyNK5/H+0
漫画もどんどん失速しとるからな
展開が滞ってる
展開が滞ってる
9: 2024/01/05(金) 03:38:10.00 ID:cYKm+FvB0
令和のあられちゃん
中身がない
中身がない
10: 2024/01/05(金) 03:39:08.08 ID:SUtJz+xG0
映画はあんなクレヨンしんちゃんみたいなストーリーにしなきゃもっとリピーター増えたと思うよ
13: 2024/01/05(金) 03:40:15.58 ID:YmAlNzxQ0
30億程度で落ち着いて冬休み終了の模様
期待できるのは明日からの三連休のみで100億超えは不可能な模様
期待できるのは明日からの三連休のみで100億超えは不可能な模様
14: 2024/01/05(金) 03:41:18.39 ID:HuObOaRd0
ワンピコナン呪術スラムダンクが100億超えてる中
スパイファミリーだけ100億出せないのは恥ずかしいわ
スパイファミリーだけ100億出せないのは恥ずかしいわ
16: 2024/01/05(金) 03:42:07.50 ID:PTBU1g8V0
映画普通に100は行くと思ってたわ
18: 2024/01/05(金) 03:43:20.65 ID:xdvpZrPP0
>>16
予告見てこれはアカンと思った
ドラえもんやクレしんでええやんって内容やから案の定興収も似た結果になった
予告見てこれはアカンと思った
ドラえもんやクレしんでええやんって内容やから案の定興収も似た結果になった
20: 2024/01/05(金) 03:44:38.69 ID:r+Gmrj/bd
アーニャがウケただけやしな
ストーリーは元からゴミや
ストーリーは元からゴミや
22: 2024/01/05(金) 03:46:03.42 ID:7aTbmaacM
>>20
まあアーニャだけかはともかくメインの3人のキャラが受けた漫画だから他のキャラが増えるほどつまらなくなっていくんやろな
まあアーニャだけかはともかくメインの3人のキャラが受けた漫画だから他のキャラが増えるほどつまらなくなっていくんやろな
24: 2024/01/05(金) 03:46:11.82 ID:7SjTNPwq0
公開13日で34億って低いの?
26: 2024/01/05(金) 03:47:04.42 ID:iB7c4YDt0
>>24
低いな
鬼滅は3日で50億やし、コナンは1週間で60億スタートだった気がする
低いな
鬼滅は3日で50億やし、コナンは1週間で60億スタートだった気がする
56: 2024/01/05(金) 04:15:32.83 ID:YwSLaIu80
>>26
コナンってそんな人気なのかよ
全く知らんかった
ワイが子供の頃みたいに今も日曜19時とかやってんのか
コナンってそんな人気なのかよ
全く知らんかった
ワイが子供の頃みたいに今も日曜19時とかやってんのか
28: 2024/01/05(金) 03:48:18.83 ID:dXF036uQ0
やっぱ子供向けアニメなのに劇場版で大人でも楽しめるようにしたミュウツーの逆襲がレジェンドだわ
32: 2024/01/05(金) 03:50:23.52 ID:5+VtTCZ1r
>>28
でも外人に不評だったらああいう哲学的なのやめたんだよね
でも外人に不評だったらああいう哲学的なのやめたんだよね
34: 2024/01/05(金) 03:52:07.36 ID:j03oqVeqd
>>32
90年代以降日本の映画で全米首位になったのはミュウツー逆襲と無限列車の二作だけやぞ
90年代以降日本の映画で全米首位になったのはミュウツー逆襲と無限列車の二作だけやぞ
29: 2024/01/05(金) 03:48:41.58 ID:Ch+5CzFH0
呪術・スパファミ「フリーレン倒すぞ!」→「無理でした」
なんなんこいつら
なんなんこいつら
31: 2024/01/05(金) 03:50:06.09 ID:iB7c4YDt0
>>29
フリーレンって漫画の売上しょぼいし曲はアイドルにボロ負けやし
アニメも全然話題にならず終わったよな
フリーレンって漫画の売上しょぼいし曲はアイドルにボロ負けやし
アニメも全然話題にならず終わったよな
35: 2024/01/05(金) 03:52:54.57 ID:7601sD8H0
超有名アニメが映画インフレ時代に爆死するとは思わんかったな
人気あるイメージやし
人気あるイメージやし
42: 2024/01/05(金) 03:58:03.60 ID:PXici/VS0
>>35
余裕で50億超えるのに爆死扱いとは
100億行くポテンシャルがあったから思ってたよりはってだけで普通にウハウハやぞ
余裕で50億超えるのに爆死扱いとは
100億行くポテンシャルがあったから思ってたよりはってだけで普通にウハウハやぞ
46: 2024/01/05(金) 04:01:11.92 ID:f0i+++kJ0
>>42
作品の人気イメージ的には100億クラスやろ
アホみたいなインフレしてる時代だし作画も進んでるぞ
売り上げ的には呪術と並ぶのに映画これだと爆死だぞ
作品の人気イメージ的には100億クラスやろ
アホみたいなインフレしてる時代だし作画も進んでるぞ
売り上げ的には呪術と並ぶのに映画これだと爆死だぞ
53: 2024/01/05(金) 04:14:00.77 ID:PXici/VS0
>>46
ただ巻割で上なだけやろ
漫画売上をジャックして映画のクオリティもめちゃくちゃ良くてまさにネクスト鬼滅だった当時の呪術で150弱やからな
そもそもスパイも70億超えるだろうし爆死扱いは絶対ない
ただ巻割で上なだけやろ
漫画売上をジャックして映画のクオリティもめちゃくちゃ良くてまさにネクスト鬼滅だった当時の呪術で150弱やからな
そもそもスパイも70億超えるだろうし爆死扱いは絶対ない
44: 2024/01/05(金) 03:58:46.58 ID:itFoK5WXa
映画あたしんちの失敗を思い出したわ
そういうのじゃないんだよ
そういうのじゃないんだよ
45: 2024/01/05(金) 03:59:41.17 ID:f4OIFkXv0
そもそもアニメ自体が作画と声優が良いだけで出来はイマイチよな
テンポ感微妙だったり、「父・スパイ、母・殺し屋、娘・超能力者…」みたいなくだり何回やんねんってなるわ
テンポ感微妙だったり、「父・スパイ、母・殺し屋、娘・超能力者…」みたいなくだり何回やんねんってなるわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704392954/
コメント