1: 2023/11/20(月) 17:07:09.18 ID:CVsWrfBG0HAPPY
日本酒を大さじ1杯2杯入れたところで何が変わるんや?
微々たる量のアルコールでホンマに臭み消えるんか?
度数とか風味が強い酒ならまだわかるんやが日本酒じゃ入れたのと入れてないのとでブラインドテストしても大半は区別できないやろ
微々たる量のアルコールでホンマに臭み消えるんか?
度数とか風味が強い酒ならまだわかるんやが日本酒じゃ入れたのと入れてないのとでブラインドテストしても大半は区別できないやろ
2: 2023/11/20(月) 17:07:35.55 ID:7AbOc4KO0HAPPY
避難訓練みたいなもんや
3: 2023/11/20(月) 17:08:07.13 ID:UXAENCRy0HAPPY
あるからこうやって昔からレシピとしてあんねんやろ
ここ数年で開発された技ちゃうど?
ここ数年で開発された技ちゃうど?
4: 2023/11/20(月) 17:08:32.55 ID:b5Eq6UKk0HAPPY
かわいそ
5: 2023/11/20(月) 17:09:01.71 ID:xISzvuHF0HAPPY
あれって何なんやろな
アルコールと一緒に臭いが気化するんか?
それとも分解してくれるんやろか
アルコールと一緒に臭いが気化するんか?
それとも分解してくれるんやろか
7: 2023/11/20(月) 17:09:40.53 ID:PF9K57ZD0HAPPY
フランベってさして意味ないらしいな
54: 2023/11/20(月) 17:38:52.76 ID:f5/KmmeR0HAPPY
>>7
単なるパフォーマンスってこと?
単なるパフォーマンスってこと?
61: 2023/11/20(月) 17:45:13.13 ID:PF9K57ZD0HAPPY
>>54
そうらしい
そうらしい
8: 2023/11/20(月) 17:09:59.45 ID:CLVDTTHC0HAPPY
なんGならではの貧乏舌を誇示するマインド
9: 2023/11/20(月) 17:10:32.46 ID:KelEe/Lg0HAPPY
一生うま味調味料でも舐めてろよ
10: 2023/11/20(月) 17:10:42.29 ID:keu2G0h80HAPPY
料理は化学なのだよ
11: 2023/11/20(月) 17:11:25.14 ID:1qZlnUQT0HAPPY
具体的に何がどうなっているのか説明出来る人少なそう
17: 2023/11/20(月) 17:12:44.45 ID:r7Pq9tqM0HAPPY
抜いて作ってたらええやん
ワイ入れるけど
ワイ入れるけど
23: 2023/11/20(月) 17:16:54.50 ID:7EFhBHoB0HAPPY
未成年の飲酒はアカンのに料理には使って良いんだ…ってなる
29: 2023/11/20(月) 17:21:59.13 ID:ef1JntoX0HAPPY
>>23
アルコールの沸点低いから飛んじゃうよ
アルコールの沸点低いから飛んじゃうよ
36: 2023/11/20(月) 17:24:52.65 ID:kaSEfiML0HAPPY
>>23
醤油も味噌も未成年は禁止にするべきだよな
醤油も味噌も未成年は禁止にするべきだよな
26: 2023/11/20(月) 17:18:00.10 ID:6Kzyf/cn0HAPPY
食べ比べたことないからわからん
28: 2023/11/20(月) 17:21:48.77 ID:XnXpNYhcrHAPPY
ワイも正直意味あるのかは分からんけど
雰囲気で入れとる
雰囲気で入れとる
31: 2023/11/20(月) 17:23:13.62 ID:YbchqFy60HAPPY
ごはん炊くとき少しだけ酒入れるとうまいよ
やっすいのでいいから
やっすいのでいいから
38: 2023/11/20(月) 17:26:03.96 ID:djfpQZ8v0HAPPY
ワイ煮物に日本酒ドバーして甘味は日本酒の甘味メインにしとる
40: 2023/11/20(月) 17:27:11.76 ID:v/Fapq3xdHAPPY
料理酒は本みりんとセットよな
コクとテリが出る
料理の基本中の基本
コクとテリが出る
料理の基本中の基本
42: 2023/11/20(月) 17:28:19.58 ID:uBYMZf1F0HAPPY
どっちかというと甘み旨味観点やろ
44: 2023/11/20(月) 17:31:56.52 ID:ZxtrD+UE0HAPPY
みりんと違ってちょっと苦みみたいのが残る
卵焼きにいれてみるとよくわかるぞ
卵焼きにいれてみるとよくわかるぞ
47: 2023/11/20(月) 17:34:21.05 ID:qLKelXWY0HAPPY
酒はわかるけどみりんがわからん
酒と砂糖でよくないか
酒と砂糖でよくないか
49: 2023/11/20(月) 17:36:22.93 ID:MDtkaVS40HAPPY
>>47
糖分の種類が違うから照りに差が出るって聞いた
でと酒と砂糖で良いらしい
糖分の種類が違うから照りに差が出るって聞いた
でと酒と砂糖で良いらしい
53: 2023/11/20(月) 17:38:52.37 ID:STpmtEsU0HAPPY
まあわかる
酒蒸しとかご飯に酒入れて炊くとかなら意味あるけど酒以上に風味が強い調味料入れるならもう意味ない
酒蒸しとかご飯に酒入れて炊くとかなら意味あるけど酒以上に風味が強い調味料入れるならもう意味ない
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700467629/
コメント