1: 2023/11/18(土) 19:51:43.84 ID:I3/CgUJf0
ヤバ過ぎやろ
ちな1週間付けっぱなし
2: 2023/11/18(土) 19:52:28.68 ID:dc7g9Ujf0
しかもいうほど暖かくない
3: 2023/11/18(土) 19:52:57.71 ID:LFo3cOAQ0
貧民は何つければええんや
37: 2023/11/18(土) 20:10:03.83 ID:Q4yYCARv0
>>3
七輪
もしくは
ベンジンカイロ
七輪
もしくは
ベンジンカイロ
175: 2023/11/18(土) 20:48:57.34 ID:MsAVh7qga
>>3
最新エアコンが一番コスパええ
その次がストーブ
最新エアコンが一番コスパええ
その次がストーブ
4: 2023/11/18(土) 19:53:50.45 ID:NAzTYwXM0
あれそんな高いんか
灯油買うのめんどいから乗り換えようか悩んでたんやがやめとくわ
灯油買うのめんどいから乗り換えようか悩んでたんやがやめとくわ
5: 2023/11/18(土) 19:53:59.62 ID:NUdQgHKX0
いうて日中は家にいないからそんなかからんだろ
7: 2023/11/18(土) 19:54:40.16 ID:tR5hg7mbd
電気代を逆算しました!いかがでしたか!
8: 2023/11/18(土) 19:56:29.56 ID:w28SQpE/0
数年前の電気代なら普通やろ
6: 2023/11/18(土) 19:54:05.61 ID:qCpRf8PR0
部屋暖めるためのものちゃうからあくまでも補助や
9: 2023/11/18(土) 19:57:34.23 ID:EdSxmz8i0
これ、電気代バカ喰いのくせに、全然暖かくならねえんだよ
10: 2023/11/18(土) 19:57:44.00 ID:CmTc3EvIH
電気使うやつは結局エアコン暖房が一番安いやろ
14: 2023/11/18(土) 19:59:22.66 ID:PejdFLJe0
>>10
自治体が補助金出して最新エアコンに切り替えさせようとしてるしな
自治体が補助金出して最新エアコンに切り替えさせようとしてるしな
13: 2023/11/18(土) 19:59:02.41 ID:6scdAQBI0
捨てるのアホ程大変なんやこれ
115: 2023/11/18(土) 20:35:46.67 ID:Et9uto5s0
>>13
ハードオフにアホみてーに置いてあるのはそういうことなんか
ハードオフにアホみてーに置いてあるのはそういうことなんか
15: 2023/11/18(土) 20:00:01.52 ID:nlNbzUSP0
乾燥せんのはメリットやで
18: 2023/11/18(土) 20:01:48.29 ID:CqsGBRvk0
>>15
乾燥するぞ
乾燥するぞ
22: 2023/11/18(土) 20:04:00.32 ID:dR3a8ICia
結局冷房も暖房もエアコンが最高効率よ
湿度は加湿器除湿機に任せるのが一番
湿度は加湿器除湿機に任せるのが一番
26: 2023/11/18(土) 20:05:55.02 ID:k2Mp7Z9V0
>>22
梅雨時に一晩除湿機回すと2Lくらい採れるよな
梅雨時に一晩除湿機回すと2Lくらい採れるよな
27: 2023/11/18(土) 20:06:24.49 ID:FWm40tWv0
薪ストーブはコストどうなの?
54: 2023/11/18(土) 20:14:13.92 ID:WoT+6zSa0
>>27
薪買うと高い
自分で取れるか貰える環境じゃないとダメ
薪買うと高い
自分で取れるか貰える環境じゃないとダメ
28: 2023/11/18(土) 20:06:43.34 ID:sDRZR4sk0
石油ファンヒーターと暖房エアコンはどっちが安いンゴ?
38: 2023/11/18(土) 20:10:22.06 ID:dR3a8ICia
>>28
外気温が低すぎるならファンヒーターのがええ
外気温が低すぎるならファンヒーターのがええ
32: 2023/11/18(土) 20:08:16.07 ID:PxmbHZqC0
雪国やとファンヒーター絶対あるよな
42: 2023/11/18(土) 20:10:56.25 ID:dR3a8ICia
>>32
寒いとエアコンまともに動かへんのや
寒いとエアコンまともに動かへんのや
33: 2023/11/18(土) 20:08:38.39 ID:vSQstj6V0
これ無能すぎてマジで後悔した
40: 2023/11/18(土) 20:10:45.29 ID:pN/XBvzF0
電気毛布がコスパ最強やぞ
1日中付けっぱなしで電気代30円や
1日中付けっぱなしで電気代30円や
43: 2023/11/18(土) 20:10:59.14 ID:Q4yYCARv0
結局エアコンとこたつがコスパええらしい
44: 2023/11/18(土) 20:11:18.59 ID:TrY+P2Ei0
電気代気にしなければ空気も綺麗で温度にムラもなくてかなり快適
48: 2023/11/18(土) 20:13:07.83 ID:iIeg7npk0
電気毛布ってなんか怖くね
布が発熱するって
布が発熱するって
58: 2023/11/18(土) 20:15:31.10 ID:dR3a8ICia
>>48
ホットカーペットと仕組み変わらんやん
中の電線が暖かくなってるだけや
ホットカーペットと仕組み変わらんやん
中の電線が暖かくなってるだけや
49: 2023/11/18(土) 20:13:12.50 ID:+e+DZ+pU0
55: 2023/11/18(土) 20:14:53.84 ID:iIeg7npk0
>>49
エアコンでええやんな
エアコンでええやんな
73: 2023/11/18(土) 20:19:05.24 ID:irQbUy9P0
エアコンの暖房は寒暖差激しいから高いで
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700304703/
コメント