1: 23/11/02(木) 22:49:19 ID:6xPQ
ようやっとる
2: 23/11/02(木) 22:50:23 ID:RkB3
イッチスパチャしてあげてエライ
6: 23/11/02(木) 22:50:48 ID:6xPQ
>>2
したことない?
なんなら登録もいいねもしとらん
したことない?
なんなら登録もいいねもしとらん
4: 23/11/02(木) 22:50:34 ID:fqXj
めっちゃ見下してそう
8: 23/11/02(木) 22:51:01 ID:6xPQ
>>4
全くや
むしろすごいと思っとる
全くや
むしろすごいと思っとる
5: 23/11/02(木) 22:50:39 ID:uLwZ
努力は認める
11: 23/11/02(木) 22:51:30 ID:6xPQ
>>5
よな
続けられるのがまずすごい
よな
続けられるのがまずすごい
12: 23/11/02(木) 22:51:52 ID:iyRQ
Vの相場わからんけど117は可哀想?
収益化もできてないじゃん
収益化もできてないじゃん
14: 23/11/02(木) 22:52:48 ID:6xPQ
>>12
せやろな
せやろな
18: 23/11/02(木) 22:53:52 ID:iyRQ
>>14
最低登録者数1000人から500人に減ったらしいで5倍や?
最低登録者数1000人から500人に減ったらしいで5倍や?
20: 23/11/02(木) 22:54:20 ID:6xPQ
>>18
あとちょいやん!いけるなこれは
あとちょいやん!いけるなこれは
13: 23/11/02(木) 22:52:28 ID:MKGP
これ頑張って続けてるっていうより配信が好きなんやろうな
17: 23/11/02(木) 22:53:12 ID:6xPQ
>>13
ワイもそう思う
リアルでも喋るのが好きな人やし
ほんまに好きでやり続けてるんやろなって
ワイもそう思う
リアルでも喋るのが好きな人やし
ほんまに好きでやり続けてるんやろなって
16: 23/11/02(木) 22:53:09 ID:zlc1
男のVはそんなもんよ
19: 23/11/02(木) 22:54:07 ID:zdkB
トップのVtuberも箱を除けば最初はほぼ伸びてないからな
21: 23/11/02(木) 22:56:11 ID:6xPQ
最近登録者数数十人のVTuberがオススメに流れてくるようになったが
この規模のVTuberマジでめちゃくちゃいるんやろなって
この規模のVTuberマジでめちゃくちゃいるんやろなって
22: 23/11/02(木) 23:04:55 ID:kDhZ
零細vtuberってマジこんなもんだからな
ワイが以前どっかで見た個人V2014年開始で現在登録者数30人以下やった
よう心折れんな
ワイが以前どっかで見た個人V2014年開始で現在登録者数30人以下やった
よう心折れんな
23: 23/11/02(木) 23:08:43 ID:6xPQ
>>22
すごいなそれ
よう続けられるわ
すごいなそれ
よう続けられるわ
24: 23/11/02(木) 23:09:47 ID:6xPQ
まあでも現実で考えたら1人が複数人の前で喋り続けるのでも相当珍しいからな
それが自分のファンで毎回話を聞いてくれるってなったら数十人でもありがたいことやろうな
それが自分のファンで毎回話を聞いてくれるってなったら数十人でもありがたいことやろうな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698932959/
コメント