【悲報】『ダイの大冒険 インフィニティストラッシュ』元プロデューサーさん、謝罪する

ゲーム
1: 2023/10/20(金) 00:07:57.78 ID:RSAy+i9c0
twitter.com/RyutaroIchimura/status/1708805358414901611
タイで購入したインフィニティストラッシュの海外版にサインをいただきました!
堀井さんありがとうございます😊
#ダイの大冒険 #インフィニティストラッシュ


↓ ファンのつぶやき

twitter.com/GLAYLIFE_com/status/1708807644096635015
微笑ましくて私もほっこりしますが、
ファンとして思うことは
ストーリー最後まで作りきってほしかったです。。。

↓ 元プロデューサーが反応

twitter.com/RyutaroIchimura/status/1708812636429975793
そこは本当に申し訳ないと思ってますし、やり切れなかったのは悔しく思っています。
https://twitter.com/thejimwatkins

3: 2023/10/20(金) 00:12:51.86 ID:NqGwMfmD0
日野のイナズマイレブンみたいに無期延期して何回も作り直すだけの権限と金と時間があったらバーンまで全部入れるつもりだったのか
アニメ終了から最長1年がタイムリミットとでも上に開発打ち切り宣告されたってオチだったのか?

4: 2023/10/20(金) 00:12:54.18 ID:sT6WyqWP0
全部紙芝居でその一枚絵もアニメの流用なのにそれでも最後まで作れないって逆にすごくね?

5: 2023/10/20(金) 00:14:49.98 ID:9FzDcYtEM
ストーリー最後までじゃないの?
なんで??
結構時間かかってたよね?

7: 2023/10/20(金) 00:19:47.92 ID:NqGwMfmD0
>>5
グラフィックの評判悪くて途中まで作ってたやつが作り直しになったから
ストーリーは100話中42話までの範囲までで、話全体の4割しか収録できてない

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211218-186447/
本作の発売延期についてプロデューサーの市村龍太郎氏は、昨年5月の発表時に披露した映像は、開発初期段階の素材を使ったものだったと振り返る。
ファンからは大きな反響があったが、「もうちょっとグラフィック頑張ったら?」などといった声もあったそうで、
開発陣一同と話をし、もっとクオリティを上げていかないと期待には応えられないのではないかと判断したという。
そこで、グラフィック面を中心に「結構な範囲で作り直していっている」とのこと。

https://www.famitsu.com/news/202209/18276513.html
ストーリーモードは、文字通り原作の物語を追体験していくもの。
『インフィニティ ストラッシュ』では、鬼岩城の戦いまでが描かれている。アニメ全100話あるなかの42話にあたる。

17: 2023/10/20(金) 00:45:51.46 ID:T5EJOKBv0
>>7
ストーリーも作れないしグラも頑張ってないし作り直して3年はなんのための期間なの?

6: 2023/10/20(金) 00:17:22.20 ID:oM4CLqo30
悔しい、申し訳ないと思ってるものを売ったのか、ただの言い訳だな。

8: 2023/10/20(金) 00:20:30.78 ID:egDJ+rwy0
あれが最後まで作られていたとて、ですよ

10: 2023/10/20(金) 00:25:45.53 ID:JxgsI1lF0
ダイの小冒険

11: 2023/10/20(金) 00:26:20.16 ID:yp+JpX8O0
え?三部作とかじゃなくてガチでこれで終わりなの?

12: 2023/10/20(金) 00:26:20.98 ID:aWUjvOOu0
ひー、そうなんや
買わなくてよかった

15: 2023/10/20(金) 00:42:47.04 ID:WeKHpep40
なんとかして完全版を出せないもんかね
ダイはこのまま終わるには惜しい

149: 2023/10/20(金) 13:22:41.25 ID:QCplAkpKH
>>15
きついかも

16: 2023/10/20(金) 00:43:37.37 ID:VwhCU+Dl0
ちゃぶ台返ししたうえで逃げた人がよく言うよ

19: 2023/10/20(金) 00:46:08.86 ID:RmkMcYiR0
ストーリー最後まで入ってたら
糞扱いされるにしても
ここまで悲惨な投げ売りにはなってなかったろうな

20: 2023/10/20(金) 00:47:33.41 ID:WEXI23pb0
問題はそこだけじゃねぇよ

21: 2023/10/20(金) 00:47:45.32 ID:ViRseVn40
じゃあ売り出すなよ

23: 2023/10/20(金) 00:50:59.21 ID:HJymGPMB0
バンナムのキャラゲーとかずっと馬鹿にしてたけど
それさえできない会社もあるんだな

52: 2023/10/20(金) 03:11:23.42 ID:YEZLMGcG0
>>23
キャラゲーもリメイクも期待される落とし所なんて大体見えてるのに、無駄に風呂敷拡げて破綻させる無能っぷりはすげーよな

26: 2023/10/20(金) 00:57:43.46 ID:Ny263fVxd
開発会社ケチってスマホゲしか作ったことないようなとこ使うから

41: 2023/10/20(金) 02:20:14.39 ID:yQ5msJAL0
そもそも経営層が開発中止を判断しなきゃいけないレベルだった

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1697728077/

コメント

タイトルとURLをコピーしました