1: 2023/07/04(火) 21:44:49.49 ID:mj25YPye0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
若い世代で大腸がんが増加、米研究、見逃してはいけない兆候とは
50歳未満では進行して見つかる割合も高い、民族や収入による健康格差も浮き彫りに
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/032000143/?ST=m_news
若い世代で大腸がんが増加、米研究、見逃してはいけない兆候とは
50歳未満では進行して見つかる割合も高い、民族や収入による健康格差も浮き彫りに
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/032000143/?ST=m_news
6: 2023/07/04(火) 21:46:42.18 ID:RN6lDCsq0
カネないから食生活めちゃくちゃだろ
11: 2023/07/04(火) 21:49:19.86 ID:wa2xwMle0
肉の食い過ぎ
野菜食えよ
野菜食えよ
302: 2023/07/05(水) 08:02:41.10 ID:3gVV8+S/0
>>11
若者は肉食えんだろ。
若者は肉食えんだろ。
375: 2023/07/06(木) 00:01:23.45 ID:8sv55eSv0
>>11
腹持ちの悪い野菜は高いんよ
フードスタンプ貰ってもそういうものは買えない
腹持ちの悪い野菜は高いんよ
フードスタンプ貰ってもそういうものは買えない
13: 2023/07/04(火) 21:50:52.22 ID:9CvEgc600
検査制度あがった分を統計にいれるな
14: 2023/07/04(火) 21:50:59.74 ID:DkJGJmcD0
炭水化物食い過ぎ。
16: 2023/07/04(火) 21:51:57.81 ID:h0nVZYGq0
乳酸菌とれや
知らんけど
知らんけど
18: 2023/07/04(火) 21:52:20.99 ID:cOZ+0S3j0
とりあえずストロングZEROで現実逃避しよう
19: 2023/07/04(火) 21:52:36.10 ID:ZgFKd6SQ0
肉食だろうな
具体的に言うと焼肉のせいだと思う
具体的に言うと焼肉のせいだと思う
21: 2023/07/04(火) 21:53:21.45 ID:aYimvqlr0
日本じゃ数年前から騒がれてたろ
それで検査できる病院増やしたりいろいろしてた
それで検査できる病院増やしたりいろいろしてた
27: 2023/07/04(火) 21:56:04.77 ID:RN6lDCsq0
口腔内細菌(バクテリア)が大腸ガンに関与してる説もあるな
起き抜けにうがいして舌もブラッシングした方がいい
起き抜けにうがいして舌もブラッシングした方がいい
40: 2023/07/04(火) 22:07:24.71 ID:gGBxqqhr0
>>27
免疫が生きてりゃ問題にならないのでは
免疫が生きてりゃ問題にならないのでは
44: 2023/07/04(火) 22:09:14.95 ID:RN6lDCsq0
>>40
ガンの原因は基本的に自己免疫不全だからな
ガンの原因は基本的に自己免疫不全だからな
30: 2023/07/04(火) 21:57:35.44 ID:4Ifx9IWv0
なっちまったら若いと抑えるのはしんどいな
今なってなくてなんか心当たりがあるなら「起こるキッカケ」を出さないようちっとは考えないとな
今なってなくてなんか心当たりがあるなら「起こるキッカケ」を出さないようちっとは考えないとな
34: 2023/07/04(火) 22:02:51.29 ID:BIuiAPdt0
ジャンクフードだよ
37: 2023/07/04(火) 22:05:51.18 ID:O3WxokY30
よく噛んで食べてないからだろ
41: 2023/07/04(火) 22:07:52.89 ID:11gv/6870
検査の精度が上がっただけ
55: 2023/07/04(火) 22:14:04.77 ID:z/8Yju4N0
野菜食わなくて肉食いすぎ
そりゃ大腸がんになるわと
そりゃ大腸がんになるわと
59: 2023/07/04(火) 22:14:58.50 ID:r4YPH+TF0
コロナで運動不足
63: 2023/07/04(火) 22:17:23.71 ID:iwUc9iJj0
牛肉食べすぎなんでしょ
焼肉なんか安く沢山食べられるようになったし
焼肉なんか安く沢山食べられるようになったし
65: 2023/07/04(火) 22:17:49.80 ID:l9uDi66n0
50才で初めて大腸検診したら、良性だとしても1個や2個ポリープあるでしょ
290: 2023/07/05(水) 07:03:01.63 ID:kONqR29j0
>>65
検査→内視鏡手術→2年後再度検査してと言われてる。ポリープ取ってもすぐ出来る人いるからね。
検査→内視鏡手術→2年後再度検査してと言われてる。ポリープ取ってもすぐ出来る人いるからね。
72: 2023/07/04(火) 22:20:00.50 ID:vaf/up3f0
ここまで食物繊維の不足が原因だと思ってる人はいないのね・・・(´・ω・`)?
77: 2023/07/04(火) 22:22:44.95 ID:7A7qiFcE0
激辛ブームの影響やろ
84: 2023/07/04(火) 22:26:28.18 ID:95qJA4880
>>77
今回の件と関係あるかは知らんけど、激辛は間違いなく体に悪いと思うわ。
今回の件と関係あるかは知らんけど、激辛は間違いなく体に悪いと思うわ。
80: 2023/07/04(火) 22:24:27.76 ID:TVUs4kRy0
単純に食物繊維 取ってないから でしょ
104: 2023/07/04(火) 22:36:46.95 ID:tuFgmc/p0
検査精度が高くなり
サンプル数が少ないくなってるから
上にも下にも振れる
サンプル数が少ないくなってるから
上にも下にも振れる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688474689/
コメント