1: 2023/08/10(木) 09:11:20.03 ID:GXZwHAwm9
>>2023年8月10日 7:00
日本経済新聞
アマゾンジャパン(東京・目黒)は10日、有料会員「プライム」の料金を引き上げると明らかにした。年会費を従来の4900円から5900円と1000円上げる。日本での値上げは4年ぶり。電子商取引(EC)の物流コスト上昇分などを受け、料金転嫁に踏み切る。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0891Y0Y3A800C2000000/
日本経済新聞
アマゾンジャパン(東京・目黒)は10日、有料会員「プライム」の料金を引き上げると明らかにした。年会費を従来の4900円から5900円と1000円上げる。日本での値上げは4年ぶり。電子商取引(EC)の物流コスト上昇分などを受け、料金転嫁に踏み切る。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0891Y0Y3A800C2000000/
3: 2023/08/10(木) 09:13:07.52 ID:gBxwt49J0
はい解約 お疲れしたぁ
5: 2023/08/10(木) 09:13:10.68
高すぎ
891: 2023/08/10(木) 11:42:39.43 ID:e7I29Kcw0
>>5
高いというか円の価値が下がった
高いというか円の価値が下がった
7: 2023/08/10(木) 09:13:25.65 ID:OGy5Ifm10
はあ?!
323: 2023/08/10(木) 09:58:00.52 ID:FvRhKg3s0
>>7
スレ開いた瞬間同じ声出ました
スレ開いた瞬間同じ声出ました
10: 2023/08/10(木) 09:13:49.16 ID:KsvlnwH60
便利だしビデオも観られるし月じゃなく年1000円なら許容するよ
58: 2023/08/10(木) 09:20:44.90 ID:yeDaGbMZ0
>>10
アメリカだと年1万位みたいだしまだお得感はあるよね
アメリカだと年1万位みたいだしまだお得感はあるよね
102: 2023/08/10(木) 09:27:12.48 ID:NhPRu7xA0
>>10
まあ実際それなんだがちょっとしたら小刻みに上げてそうな気がするわ
そしたら解約かな
まあ実際それなんだがちょっとしたら小刻みに上げてそうな気がするわ
そしたら解約かな
12: 2023/08/10(木) 09:14:13.24 ID:SQ3G+Ze40
え?4900円になってたの?
3000円だと思ってたわ
3000円だと思ってたわ
946: 2023/08/10(木) 11:57:36.09 ID:Gfafn6jm0
>>12
俺が入っていた時は3000円ぐらいだったな
俺が入っていた時は3000円ぐらいだったな
13: 2023/08/10(木) 09:14:13.40 ID:w3dqaXnX0
月に80円か
まぁ許容範囲かな
まぁ許容範囲かな
14: 2023/08/10(木) 09:14:19.04 ID:3ws5pyZC0
中華メーカー&ストアの悪質なやつを取り締まらないなら解約祭り
25: 2023/08/10(木) 09:16:31.23 ID:MXtPQb5G0
更に1000円値上げしてもおかしくないな
26: 2023/08/10(木) 09:16:37.09 ID:I3W9uFwv0
ECだけじゃなくてサブスクとかもあるからこれくらいなら許容範囲だな
29: 2023/08/10(木) 09:17:11.83 ID:dvEfTSY80
学生プライムなら250円だよ
755: 2023/08/10(木) 11:11:05.56 ID:0QODYu3Z0
>>29
それも300円に値上げになったで
Prime Student会員様
平素よりPrime Studentをご利用いただきありがとうございます。この度は、プライム会員内容の変更についてご連絡申し上げます。
2023年8月24日より、Prime Student会費を以下の通りに改定させていただきます。
月間プランの料金 : 250円(税込)→ 300円(税込)
年間プランの料金 : 2,450円(税込)→ 2,950円(税込)
それも300円に値上げになったで
Prime Student会員様
平素よりPrime Studentをご利用いただきありがとうございます。この度は、プライム会員内容の変更についてご連絡申し上げます。
2023年8月24日より、Prime Student会費を以下の通りに改定させていただきます。
月間プランの料金 : 250円(税込)→ 300円(税込)
年間プランの料金 : 2,450円(税込)→ 2,950円(税込)
761: 2023/08/10(木) 11:12:08.79 ID:0sFkToam0
>>755
綺麗に正規額の50%なんだな
綺麗に正規額の50%なんだな
34: 2023/08/10(木) 09:17:40.40 ID:dvgLYs8a0
うーん
アニメはdアニメのほうがCMも入らなくて見やすいから続けるか微妙やな
まぁ惰性で続けるんだろうけど
アニメはdアニメのほうがCMも入らなくて見やすいから続けるか微妙やな
まぁ惰性で続けるんだろうけど
53: 2023/08/10(木) 09:20:21.36 ID:0zTk9oYX0
高すぎる🤮
サービス向上どころかドンドンショボくなってるのに…
サービス向上どころかドンドンショボくなってるのに…
55: 2023/08/10(木) 09:20:41.11 ID:prLPCmvY0
Amazonでそんなに買い物しないなら必要ないよ
プライムミュージックもプライムビデオもラインナップが少な過ぎて価値がない
プライムミュージックもプライムビデオもラインナップが少な過ぎて価値がない
59: 2023/08/10(木) 09:20:47.81 ID:xAaIycx60
アマゾンはそろそろ解約しようと思ってた
66: 2023/08/10(木) 09:21:53.75 ID:yXB/gJe50
え?そんなに安かった?
プライムビデオだけで元取れてそう
プライムビデオだけで元取れてそう
256: 2023/08/10(木) 09:48:32.74 ID:c1dj/vmN0
>>66
同じこと思った
カード登録してて勝手に引き落とされてるから実感がわかなかったわ
同じこと思った
カード登録してて勝手に引き落とされてるから実感がわかなかったわ
68: 2023/08/10(木) 09:22:00.39 ID:yzgZLXCl0
ミュージックがクソになったから
考え時
考え時
69: 2023/08/10(木) 09:22:01.80 ID:4/W/eMqR0
便利なのに慣れさせて囲い込んでサービス悪くするのは
普通のやり方
普通のやり方
72: 2023/08/10(木) 09:22:24.42 ID:PQ63auSJ0
プライムビデオとか観たいのにかぎって有料だし
77: 2023/08/10(木) 09:23:37.96 ID:8YLHnUhv0
これで配送の質が上がるんならやむなしだけど
そんなことはないんだろうな
そんなことはないんだろうな
80: 2023/08/10(木) 09:24:04.49 ID:Q3uUnl4S0
プライムミュージックはスポティファイ以下だし映画も見たいの無いし
何の魅力も無い
何の魅力も無い
81: 2023/08/10(木) 09:24:05.83 ID:xGs9E/br0
日用品は安売りスーパーの方が安い
あんま使わなくなったからアマプラも解約したわ
あんま使わなくなったからアマプラも解約したわ
71: 2023/08/10(木) 09:22:20.93 ID:qSc3yZmD0
解約だな
基本はヨドバシで買おう
基本はヨドバシで買おう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691626280/
コメント